-
負けず嫌いで、体育会系な性格はバスケットボールがルーツという広瀬すず。強い意志を持ちながらも、しなやかに躍進し続け、“広瀬すず”という唯一無二のポジションを確立した彼女は、昨年「ジョーダン ブランド」ファミリーの一員となった。バスケットボール文化に忠実であること、自分の技術に臆さないこと、自分の進む道に逆らわないこと、そしてより良い世界を残す責任を理解していること。「ジョーダン ブランド」ファミリーの価値観を、純粋さに裏打ちされた芯の強さで体現する彼女のマインドセットを紐解いた。
バスケで培った運動神経を武器に
新たな挑戦にも気持ちと気合いで立ち向かう。
小中学校とバスケットボール部だったそうですが、当時培ったことは、今に活きていますか?
2年前に初めて舞台に出演させていただいたときに、初めはどう稽古していいかわからなくて、とりあえず「動くことから始めよう」とやっていたんですが、多くの人は声を大きく出すことから始めるらしいんです。私は、部活の経験があったので声は出せば出るという確信があって(笑)。
「気持ちと気合い」という根性論がベースにあるのは、厳しい監督のもとでずっとバスケをやってきたからだろうなと思います。「ジョーダン ブランド」ファミリーに加入したときのインタビューで、“マイケル・ジョーダンは「枠の外にあるイメージ」”とおっしゃっていましたが、自分自身にもそんな部分はあると思いますか?
一番欲しいものだと思っています。職業柄、いろんな場面で問われるというか、試されるというか。自分の引き出しにある、知ってるもの・持ってるものを毎日出し切っていく環境の中で、“自分の枠からはみ出てるもの”を持ってる人に憧れるし、「ください」と思います(笑)。欲張りなことを言うと、自分以外の方が持っている良いものは、全部欲しいと思っています。 -
すずさんにとって「ジョーダン ブランド」はどんな存在ですか?
所属していた小学校のバスケチームの中で、柄モノのパンツにボスッとしたスニーカーを合わせるのが流行っていて、その頃からみんな「ジョーダン」のスニーカーに憧れていました。今また、自分の中でスニーカーブームがきています。基本的に靴はブラックなど、重めな色になりがちなんですが、派手な色のスニーカーにも挑戦したくて。「ジョーダン ブランド」がビリー・アイリッシュさんとコラボしていた、蛍光グリーンも可愛いですよね。カラースニーカーだと、今日のスタイリングとはまたガラッとイメージが変わりそうですね。
オールホワイトなんだけど、シューレースの色だけ替えるのが可愛いかったのでプライベートでも真似したいと思いました。あと「アクセはゴールドで、シンプルで強めがいいんだな」など、勉強になりました。「ジョーダン ブランド」ファミリーとして、今後チャレンジしたいことは?
もう一度、バスケを身近に感じられたらいいなと思っています。「ジョーダン ブランド」のおかげで疎遠になっていたバスケが近くなった気がするので、試合観戦に行ったりしたいです。あと、私はよく友達と、洋服を1万円分買って交換して、家でファッションショーをやるんです。自分の感性にはないものを纏ってみると、感覚って変わるんですよね。そんなふうに、「ジョーダン ブランド」のファッションで、みなさんに楽しいことを共有できたらいいなと思っています。 -
完璧主義だからこそ
「ポジティブに頑張らない」ことで気持ちを楽に。
キックボクシングは変わらず続けていますか?
頻繁には行けてないのですが、続けてます。始めてからもう少しで5年なので、マンネリ化してしまったところがあって(笑)。最近はピラティスやパーソナルジムに行ったり、たまに走ったり。やらないときはまったくやらないのですが、スイッチが入ると2日間連続で運動することもあります。すずさんのしなやかで引き締まったボディラインに憧れている人も多いと思います。
私、ちゃんと食べるので、ちゃんと太るタイプなんです。それもあって運動するようにしていて。でも運動すること自体、好きなんです。体を動かすことで、変化は感じていますか?
パーソナルに行きはじめてから、使えていない筋肉を動かすトレーニングをしていて、動いていなかった筋肉が、ちょっと使えるようになるだけで見た目も全然変わるので、感動するし、変化を実感できています。 -
シースルーのカシュクールトップスは、Y2Kマインドで、太めのデニムと合わせてヘルシーな肌見せを。ホワイトのキャンバスだからこそ遊べる、プラットフォームサンダルとゴールドのボリュームネックレスとのコントラストが新鮮。 トップス¥9,680 サンダル¥9.350/ともにJORDAN BRAND(ナイキ カスタマーサービス)その他/スタイリスト私物
体の自由度がさらに高まりそうですね。すずさんがスポーツをするときのファッションも気になります!
汗でびしょびしょになるなと思いながらも、普段のファッションと同じくらいコーディネートに悩むこともあります(笑)。モチベーションを上げるためにも、可愛いものを着て動きたいですし、気分が上がると運動がより楽しく続けられますし。タイツはロゴが入っていたり、透け感のあるもので、上は同系色で合わせるか、ド派手かシンプルか。大きめのTシャツ×タイツのスタイルも多いです。1日の中で欠かさないルーティーンがあったら教えてください。
最近決めてるのは、朝急いで家を出ない、お風呂も急がない、です。今までは、出かける10〜15分前に起きて、逃げるように家を出てたんですよ(笑)。それを、せめて30分ぐらい前には起きて、コップ1杯の白湯を飲むようにしています。やり始めたら、お腹の調子とか、体の巡りが良くて。お風呂も、今までは、湯船にゆっくり浸かるなら寝たほうが疲れは取れると思い、寝ることを優先していたのですが、お風呂でゆっくりする時間が必要なんだと感じて、3~5分だけでも湯船に浸かるようになりました。せっかちなので、起きてから寝るまでがスタートからゴールに向かうような生活をしていて、あまり良くないなと、その2つは続けています。 -
多忙な毎日ですが、メンタルケアはしていますか?
そればっかりは、私は強いんだと思います。弱音を吐いている友達とか、家族の話を聞いて共感出来ないことも多々あって、メンタルが強いのかもしれないです。周りからも「強いからいいね」って言われます(笑)。自分自身でも強さを感じますか?
はい、でも、頑張りすぎないようにしています。以前、朝ドラをやっているときに、先輩から「頑張らずに頑張ってね」って言われて、ハッとしたんです。やることはやるけど、きつくなってきたら頑張りすぎるのはやめようと思えて、楽になりました。完璧主義だからこそ、頑張らないくらいがちょうどいいのかもしれないですね。
言われてみれば、今まで“頑張る”ことしか考えていなかったんですよね。頑張りすぎなくていいんだと思えたら、“ポジティブに”頑張らなくなりました(笑)。そういう意味でもメンタル面に余裕ができたんだと思います。 -
「せっかくだから」は
自分に嘘をつかずに進むための言葉。
デビュー10周年を記念した写真集に企画から参加するなど、女優という枠を超えた活躍をされていますが、今後開拓したい分野はありますか?
「ジョーダン ブランド」ファミリーへの加入もそうなんですが、もともとモデルからスタートしてるので、やっぱりファッションがすごい好きで、その部分はなくしたくないし、あと舞台をもう一度やりたい。でも、好きな人たちと何か一緒にものづくりができたら、正直なんでもいいって思っています。ものづくりが好きなんですね。
ずっと道標をつくってもらってきたんですが「もう大人になりつつあるんだし、自分で人生を歩まなきゃ!」 と思ったんです。写真集は、企画からスタッフィングまで、全部決めさせてもらって、でも内容はあまり決め込まず、衣装もその場の気分でラフに着る感じが、すごい新鮮だったし楽しかったです。なので、ものづくりに関して、欲が出てきたというか。そんなきっかけになった写真集でしたね。そこでもバスケで培った、瞬発力が生かされているんでしょうね。
考えすぎてもできないからか、瞬発的な直感を信じているかもしれないです。今までもらった、心に残っている言葉やアドバイスはありますか?
私が直接いただいた言葉ではないのですが、果たしてこの作品を今やった方が良いのか、自分は演じられるのかと考えあぐねてしまったことがあって。先輩に相談したら先輩も似たようなことを思った時期に、信頼している脚本家さんから「せっかくだからやりませんか」とお誘いの手紙をもらったという話をしてくださったんです。
それを聞いてから「きっかけなんて、それぐらいで良いのかも」と思えるようになりました。全部を鷲掴みにされるなんて、鷲掴みにすることだってできないんだから「せっかくだから」という気持ちで取り組む。そう思ったら気持ちが軽くなったんです。やってみなきゃわからないなって。「せっかくだから」とつければ、自分がどこにいても前に進む気がして、人がもらった言葉なのに、私が一番感銘を受けました。 -
トップスとスニーカーのグラフィカルなライニングを印象的に仕上げた、大人のスポーツスタイル。「普段スニーカーはメンズっぽくはきがちなので、今日みたいな素材感のあるソックスとスニーカーの可愛い組み合わせは、真似したいです」 トップス¥7,370 スニーカー¥16,500/ともにJORDAN BRAND(ナイキ カスタマーサービス)コート¥15,400/SLY(バロックジャパンリミテッド)その他/スタイリスト私物
あくまで冷静で客観的に
自分と他人の境界線を見極める。
現場では先輩という立場になることも増えたのでは?
最近、自分よりも年下の俳優さんが何十テイクもしていたときに、「難しいよね、頑張れ」って意味で背中を押してあげたくなることがありました。私も10代の頃、同じような経験をしたので、先輩方は当時の私を見てこう思ってたんだろうなとみなさんの気持ちが少しわかった気がして、ハッとさせられました。いろんな人の気持ちに共感したんですね。人とのつながりでどんなことを大切にしていますか?
私は私だし、人は人だし、みたいな割と冷静で客観的な目線が誰に対してもあるかもしれないです。どんなに頭にきても嫌いになることはないので、一番怖いタイプだねって言われるんですけど(笑)。無になるか、好きか。でも、わたし的にはそれが一番楽なんです。もともとあまり人に興味があるタイプではなくて、コミュニケーションをよく取るほうでもないので、自分のスタンスは変えずに、好いてくれる方は大切にしたいし、仲良くしたいと思ってくださる方がいたら、喜んで!って感じになる、割と単純です。嫌われたくない、とかもあるけど、変に頑張らないかもしれないです。「頑張らない」はいろんな部分で、すずさんのキーワードですね。では、最後に、今叶えたいことを教えてください。
今、家族が全員バラバラに住んでいて。母が住んでいるのも小さいマンションなので、家族で集まれる場所がないんです。お正月も私と姉がバラバラで帰ったり、この数年、家族全員で集まることが一度もなくて。そういう場所をつくりたいなと思っています。家族が団欒できる場所?
家でなくてもいいので、小さな小屋でもいいから(笑)、みんなが旅行気分で一緒に集まって楽しめる、家族共有の場所をつくりたいなって思います。ペットもいるので、あったら絶対に楽しいだろうなぁ。NIKE カスタマーサービス
0120-6453-77バロックジャパンリミテッド
03-6730-9191(コールセンター)
VOGUE GIRL PROMOTION