VOGUE GIRL LINE Twitter Facebook Pinterest Instagram mail

「結婚までに複数の人と同時に付き合うことはいけないことでしょうか」【ガールなお悩み相談室第33回】

“ガールな”お悩みにズバリとお答え!
LOVE/RELATIONSHIP
SHARE

みんなからのお悩みに、VOGUE GIRL公式キャラクターのGIAが真摯に向き合い、ズバッとアドバイスをする「ガールなお悩み相談室」。1人の結婚相手を見極めるために、複数人と同時平行して付き合いたい。その考え方は改めるべきでしょうかと、25歳の女性がGIAにASK。そんな彼女にGIAはどんな言葉をかける?

 

結婚するまでに、同時に複数の人と付き合うのはいけないことですか?結婚するまでの期間を1人だけと付き合ってしまうと、万が一別れたときにその時間が無駄になってしまうのではと思います。もちろん世間的にはよく思われないということは分かっているのですが、 結婚はたったひとりとしかできないし、結婚相手を見極めるためにも複数同時平行して、その中から一番いい人に決めたいんです。この考えはやっぱり改めるべきでしょうか。

良いんじゃない?良いとは思うけど、人間関係、特に結婚して長く一緒に生きていこうという人との信頼関係を考えたときに、どういう人がふさわしいだろう。それは、自分にとってだけではなくて、相手にとってふさわしい自分ということも。あくまで結婚する前の話で、結婚すれば変わる、結婚すれば浮気はしないとなるかもしれないけど、それは法の定めがあるかどうかだけで、関係性においては結婚する前も後も変わらないはず。

それに「いけないことですか?」っていうのはGIAに聞くことではなくて、生まれ育ってきた自分の価値観で判断できること。だから、それをわざわざ聞いてくるってこと自体がどこかでその考えを正当化したいんじゃないかな。もし複数と付き合ってより良い条件の人を探したいと思うのであれば、こんなところで言い訳なんかせずにやり遂げればいいと思う。あなたは地道に誠実に関係を作っていこう、育んでいこうというよりも、効率の良さとかリスクを避けてハイリターンを狙ってる。ハイリターンを狙うということは、必ずリスクが伴うということ。あなたが気が付いていない部分で、あなたの選択にも何かのリスクがあることにも目を向けるべきだよね。

同時進行で相手を見極めたい、やれるんだったらやってみたら?というだけの話だし、表には出さないけれどそれを実行している人もいるかもしれない。でも、相手に選んでいることを伝えずに、もっと良い人がいるかもと思って探し続ける心は、どんなにいい人と巡り合ったとしても、本当の意味での幸せをキャッチするセンサーが弱っている可能性も。いい出会いだと思って見つけられたものだとしても、その見つけた愛を素敵なものに育てていく心が今のあなたには欠けてしまっているんじゃないかな。

純粋にいろんな恋を楽しみたいからいろんな人と付き合いたいとか、いろんな世界を知りたいからっていうことじゃなく、自分にとって条件が良い結婚相手を見つけるためとか、うまくいかなかったから無駄だと思うって、ちょっと損な考え方。そもそも人生って、自分が思った通りにいくことの方が稀。ちょっと違ったけど、その過程がすごく素敵だったとか、その過程ですごく楽しいことがあったと考えられる思考を持たないと、恋愛だけでなくて、1人の人間としての幸福度も低いと思う。だから、あなたの根本にある考え方から見つめ直す必要があるかもしれないね。そしてもう1つ大切なポイント。結婚はゴールじゃなくてスタートであって、愛や人間関係はずっとハートで向き合わないといけないことを忘れないでね!

 

>>>他のお悩み相談を見てみる。

Swipe!
Swipe!