定番のモンブランに加え、パフェにショコラ、ワッフルにスコーン……etc.。今の時期しか味わえない限定のマロンスイーツ、12選をピックアップ。秋の味覚の代表格、栗の魅力をたっぷり楽しもう!
-
スーパーモンブラン ¥3,780 ※販売期間:〜2023年1月31日(火)
あの最上級シリーズに、モンブランが仲間入り!
ホテルニューオータニの「パティスリーSATSUKI」の厳選食材を使用した“スーパーシリーズ”に、和栗の究極スイーツ「スーパーモンブラン」が期間限定で仲間入り。主役となる濃厚なマロンペーストには、“奇跡の栗”と称される「利平」や“栗の王様”と名高い「銀寄」、希少品種「人丸」などのラインナップからその時期に一番の食べ頃の和栗をシェフパティシエが厳選。こだわりが随所に詰まった最高傑作のモンブラン、ぜひ一度試してみて。
パティスリーSATSUKI
住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ザ・メイン ロビィ階
電話番号:03-3221-7252
営業時間:11:00~20:00
https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/p-satsuki/
-
秋限定プティフールBOX「ピッコロ ガット」 ¥2,000 ※販売期間:〜2022年10月下旬
秋の”美味しい”が勢ぞろい! 5種類のモンブランを食べ比べ。
秋スイーツが豊富にラインナップするグランド ハイアット 東京。名作揃いの中でもぜひトライしてほしい「ピッコロ ガット」は、1口サイズのモンブラン5種類の食べ比べができるこの時期ならではの人気セット。国産やフランス産の栗、パンプキンのそれぞれの特色を生かしたモンブランに加え、今年は紫芋とパンプキンを使った新作が仲間入り。ホテルメイドの本格志向な味わいとカラフルで可愛らしいビジュアルは、家族や友人とシェアして楽しみたい!
フィオレンティーナ ペストリーブティック
住所:東京都港区六本木6-10-3 グランド ハイアット 東京 1階
電話番号:03-4333-8713
営業時間:9:00~22:00(ケーキの販売は10:00~)
https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/fiorentina-pastry-tokyo/
-
小布施堂とカカオハナレ 和栗のモナカ(5個入)¥3,780 ※販売期間:〜2022年10月31日(月)
栗菓子の名店とコラボ! 和栗を使った究極のモナカ。
チョコ和菓子の専門店「カカオハナレ」が、栗菓子の名店「小布施堂」とコラボ。究極の和菓子「和栗のモナカ」は、両ブランドの家紋が描かれた食感の良い皮の中に、コロンビア産の2種のチョコレートをブレンドしたクリームと小布施堂の和栗をサンド。栗本来の旨みを引き出した栗の甘露煮をなめらかな栗あんとチョコレートで包んだ逸品は、手土産としても喜ばれること間違いなし!
カカオハナレ
住所:神奈川県鎌倉市長谷1丁目15−9
電話番号:0467-50-0288
営業時間:10:00~17:00 月曜定休
https://maisoncacao.com/
-
渋皮栗のモンブランプリンスコーン ¥480 ※販売期間:〜2022年11月15日(火)
コロンとキュートなルックスにもときめく、秋限定スコーン。
厳選した素材を使い、素朴で味わい深いスコーンを販売する「ベイカーズ ゴナ ベイク」から、「渋皮栗のモンブランプリンスコーン」が期間限定で登場。カリッとしたカラメルの食感が特徴のカスタードプリン味のスコーンに、風味豊かな渋皮栗餡をモンブラン仕立てに絞り、その上に渋皮栗をまるごと一粒トッピング。この秋のティータイムのお供は、これに決まり!
ベイカーズ ゴナ ベイク
-
Color Parfait ~Brown~ ¥2,000(消費税・サービス料込)※1日10食限定、販売期間:~10月31日(月)
1日10食限定! 秋の味覚を芸術的に積み上げたパフェ。
グランドニッコー東京 台場では、1日10食限定で秋の味覚を贅沢に使った「Color Parfait ~Brown~」を提供する。チョコレートのパンナコッタをベースに、紫いもアイス、チョコレートのカスタードクリーム、チョコレートパイを重ね、トップには紫いもモンブランクリームと栗の渋皮煮など秋の味覚をたっぷりとトッピング。美味しい秋を凝縮したご褒美パフェにトライして!
The Lobby Cafe
住所:東京都港区台場2丁目6-1 グランドニッコー東京 台場 2階
電話番号:03-5500-4550
提供時間:13:00~17:00(L.O.)
https://www.tokyo.grandnikko.com/events/942/
-
MAISON SPÉCIALITÉ モンブラン・ショコラ ¥5400
ムースで仕立てた、新感覚のモンブラン。
月替わりでショコラティエおすすめのケーキが登場するMAISON CACAOに、9月限定でお目見えするのは「MAISON SPÉCIALITÉ モンブラン・ショコラ」。濃厚な和栗のペースト、ラムを効かせたホワイトチョコのムース、フランボワーズのジュレ、和栗と渋皮栗をブレンドした栗のムースを重ね、最後に渋皮栗と和栗のペーストを合わせたクリームを絞った、5層仕立てのスペシャルなモンブランだ。和栗独特の深い甘みとフローラルな香りのチョコレートとマッチした、新しいモンブランにトライして!
MAISON CACAO
-
オートンヌ〜カシス&マロンのお菓子〜 ¥3,800 ※販売期間:〜2022年11月6日(日)
どこを切っても栗! 秋の夜長にぴったりな、和栗のシュトーレン。
旬のフルーツや素材を使用した季節限定のシュトーレンを発売するジョエル・ロブションから、茨城県産の栗を贅沢に使用した「オートンヌ~カシス&マロンのお菓子~」が発売中。栗の美味しさを引き立てるカシスを練り込み、ホワイトチョコレートをふんだんに散りばめた限定のシュトーレンは、深まる秋の夜をともに過ごすのにぴったりのおやつ。自分用にはもちろん、プレゼントにもおすすめ!
-
モンブラン アップルパイ 1カット¥550/ホール ¥4,250(テイクアウト) ※販売期間:〜2022年10月末ごろ
濃厚な栗と爽やかなりんごが奏でる、秋のハーモニー。
素朴な味わいが魅力の「グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー」に、まろやかな栗のモンブランとアップルパイを同時に味わえる「モンブラン アップルパイ」が期間限定で登場。サクサクのパイ生地に、自家製カスタードと程よい酸味の青森県産のりんご&ラム酒が香るマロンクリームをたっぷりとトッピングした逸品は、しっかり冷やしてから食べるのがオススメ。
グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー
-
クラシックモンブラン ¥1,408 ※販売期間:〜2022年11月15日(火)
正統派モンブランともっちりワッフルの共演!
ハンバーガーショップ「J.S. BURGERS CAFE」が、ベルギーワッフルの「マネケン」とコラボ! 期間限定で発売中の「クラシックモンブラン」は、渋皮栗の濃厚なコクを楽しめるクラシックモンブランと、マネケンに季節限定で登場する栗ワッフルを組み合わせたスイーツ。渋皮栗の甘露煮、オリジナルのマロンクリームのほか、ワッフル生地にもカットされた栗がゴロゴロ入っていて、栗好きも大満足すること間違いなし!
J.S. BURGERS CAFE
-
ほうじ茶マロンとろ生ガトーショコラ ¥4,100 ※期間限定発売
香りまで絶品! とろける口溶けの濃厚ガトーショコラ。
究極の口溶けを追求する「toroa」のガトーショコラに、香りのいい献上加賀棒茶と栗の渋皮煮、そして北海道産小豆使用の粒あんを使用した和風フレーバー「ほうじ茶マロンとろ生ガトーショコラ」が期間限定で仲間入り。ホワイトチョコレートをベースに2種の高カカオチョコをブレンドした生地が、複雑な香りと味わいを演出する。このままでも十分美味しいけれど、食べる直前に少しだけ塩をふってみて。ほうじ茶の香りやチョコレートの甘さを一層引き立ててくれる。
-
Parfait marron & praliné パフェ〜マロン&プラリネ ¥1,980 ※販売期間:〜2022年11月中旬
ラム酒やスパイスを効かせた、大人の秋パフェ。
ベルギー王室御用達のショコラティエ「ピエール マルコリーニ」から、毎年人気のマロンパフェが今年も登場。中でもイチオシの「Parfait marron & praliné パフェ~マロン&プラリネ」は、芳醇なラム酒が香るマロンアイスクリーム、濃厚なチョコレートアイスクリームに、クロッカンプラリネの香ばしさと歯応えが絶妙のコンビネーション。グラスの底にあるスペキュロス風味のスパイスソースがアクセントになり、大人な味わいを演出する。
ピエール マルコリーニ
-
椿けーき モンブラン ¥1,950 販売期間:〜10月31日(月)
ふわふわほっとけーきを、濃厚マロンペーストでデコレイト。
椿サロンで秋限定で登場する「椿けーき モンブラン」。北海道産小麦など最高級の無添加素材のみを使用し一枚ずつ丁寧に焼いたほっとけーきに、北海道ミルクを使用した濃厚で後味さっぱりの生クリームをたっぷりサンドし、そこにマロンペーストと栗の渋皮煮&甘露煮をトッピング。濃厚なマロンペーストとふわふわのほっとけーきが同時に味わえ、満足感もたっぷり!
椿サロン 東京銀座
住所:東京都中央区銀座6-6-19 新太炉ビル 3F
電話:03-6263-9450
営業時間:11:00~20:00(フードL.O 19:00/ドリンクL.O 19:30)
定休日:年末年始のみ
https://www.instagram.com/tsubakisalon_ginza/