2021年の干支は丑。来年はいいことがありますようにと願いを込めて、キュートな牛モチーフのスイーツをご紹介。
-
エシレのガレット・デ・ロワ(フェーヴ付き、別添え。サイズ直径約18cm) ¥5,000 ※販売期間:2021年1月2日(土)~1月11日(月)
牛のフェーヴ付き! サクサク食感が楽しいガレット・デ・ロワ。
「エシレ・メゾン デュ ブール」では、期間限定でフランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」を販売。「エシレのガレット・デ・ロワ」は、エシレ バターを100%使ったパイ生地でアーモンド クリームを包んで焼き上げた一品。広げたバターに生地を折り込むアンヴェルセ製法で作られたパイのハラハラ、さくさくとした繊細な食感が楽しい。ガレット・デ・ロワを食べるときのお楽しみのひとつ、フェーヴにはÉCHIRÉのネームプレートを抱えた可愛いホルスタイン牛が! キュートな牛に見つめられながら、アーモンドクリームとバター香るパイ生地のマリアージュを堪能して。
ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE
-
牛柄ミルクロールケーキ 左からジャージーチョコロール、ミルクロール(サイズ16cm) 各¥1,620
インパクト大な、牛柄ロールケーキ。
和歌山県「黒沢牧場」で見つけたのは、牛柄のロールケーキ! ロールケーキは、山地放牧でのびのびと育てられた牛たちの生乳を使って作られたミルク生クリームを巻いた「ミルクロール」と、生チョコ風味のクリームを巻いた「ジャージーチョコロール」の2種類。搾りたての生乳から作られたミルククリームはリッチな味わいで、ビジュアルに引けを取らない美味しさ! インパクト大なロールケーキは、手土産にも喜ばれそう。通販で販売しているので、年末年始のおこもりに取り寄せてみてはいかが?
-
笑福の丑(しょうふくのうし) ¥500 ※2021年1月2日(土)〜2021年1⽉20⽇(⽔)
笑いに満ちた1年になるように、願いを込めて。
東京會舘で、毎年人気の干支ケーキ。今年は、ユーモラスな表情が目を引く「笑福の丑(しょうふくのうし)」が登場。可愛らしい牛の正体はレアチーズケーキ! ガレットブルトンヌとチョコレートスポンジの間にダークチェリーとシャンティイをサンドした⼟台と、爽やかな酸味のレアチーズケーキのバランスが絶妙。ユーモア溢れる牛のケーキで、新年をHAPPYにセレブレートしてみて!
東京會舘 東京ギフトパレット店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口 東京ギフトパレット内
電話番号:03-5222-6633
営業時間:平日9:30〜20:30、土日祝9:00〜20:30 ※他にも取り扱い店舗あり。営業時間は変更となる場合あり。詳細は公式ホームページを要確認。
-
牛サブレ5頭入り ¥788(税込)
1頭1頭柄が違う、こだわり感たっぷりな牛のサブレ。
「Farm Designs(ファームデザインズ)」では、北海道の牧場でとれたミルクを使ったスイーツを販売。人気のお菓子のひとつが、本物の牛のように1枚1枚柄が異なる「うしサブレ」。ミルクのほんのりとした優しい甘さが感じられるサクサクなサブレは、老若男女問わずファンが多いのだそう。カバンやバッグの中に忍ばせておいたら、笑顔をチャージできそうなほっこりサブレ。2021年の常備おやつはこれで決まり!?
Farm Designs(ファームデザインズ)
-
ハッピー スタート 干支 ボックス(3個) ¥730 ※販売期間:~2021年1月中旬予定
優しいミルククリームと牛の可愛い表情にほっこり。
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」から、2021年の干支をモチーフにしたドーナツがお目見え。ホワイトとビター2種類のチョコレートがかかった牛型のドーナツには、北海道産牛乳を使った優しい味わいのミルククリームをイン。まろやかなクリームが入ったふわふわ食感のドーナツは、何個でも食べられちゃう! チャーミングな見た目のドーナツを手土産に、笑顔で新年を始めよう。
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室
-
一口チーズケーキ松本牧場 5個入り ¥750
ふんわり軽い口どけのチーズケーキ。
130年以上の歴史を持つ長野の老舗御菓子司「開運堂」にも、牛をモチーフにしたスイーツが! 「一口チーズケーキ松本牧場」は、松本近郊の酪農家から入る新鮮な乳製品を使った、一口サイズのふんわり軽いムース風チーズケーキ。濃厚なチーズの味わいと軽い口当たりで、パクッと食べたら幸福感が口の中に広がる! 癒し系の牛のパッケージもキュート。1個からバラ売りされているので、バラまきおやつにももってこい。
-
小山ぷりん 4本入り ¥1,404 / 6本入り ¥2,160
ミルクの優しい甘さのコクとキレを併せ持つ、ふるふるプリン。
「パティシエ エス コヤマ」のスペシャリテとして、不動の人気を持つ「小山ぷりん」。牛乳ときび糖の優しく懐かしい味わいが特徴で、口に入れた瞬間にミルクの豊かな風味がいっぱいに広がる。低温のオーブンでじっくり焼き上げたプリンは、ふるふるとやわらかな食感。卵をあえて控えめにしているので、さっぱりとした味わいでいつまでも食べていたくなる! パッケージの牛模様もキュートなプリンは、贈り物としても喜ばれるはず。
パティシエ エス コヤマ
-
左から 撫で牛 中形 ¥1,800 / 竹皮包 ¥3,600 ※販売期間〜2021年1月中旬、一部取り扱いのない店舗あり。なくなり次第終了。
縁起の良い和菓子で新年をスタート!
「とらや」では、干支「丑」にちなんだ羊羹が登場! 自分の病気や傷と同じ場所を撫でると回復すると言い伝えられている牛の像をイメージして作られた「撫で牛」は、鮮やかな紅煉羊羹と黒煉羊羹でできた和菓子。2色の羊羹の美しいコントラストに思わずうっとり。自分用だけでなく新年の挨拶の手土産にもぴったり!