都内にカフェは数あれど、今行くべきカフェはどこ? ガールに向けて、VOGUE GIRL編集部がitなカフェをハント! 今回は、都内でも有数のコーヒータウン”奥沢”のカフェをピックアップ。こだわりたっぷりのコーヒーはもちろん、できたてスイーツやおしゃれインテリアとチェックポイント満載!
-
スタイリッシュなブルーの外観が目印。朝9時から18時まで、コーヒーを気軽に立ち寄れるカフェとして地元の人にも愛される存在。
-
エスプレッソベースのドリンクは写真のカフェラテのほか、カプチーノ、フラットホワイトなどを用意。ミルクやエスプレッソの量、ミルクのふわふわ度が異なり、同じエスプレッソドリンクでもその味わいはさまざま。迷った時はぜひ気軽にバリスタに相談してみて。
-
心穏やかにコーヒーを楽しめるシックな色合いの店内。壁一面の大きな棚には、ドリッパーやミル、厳選したコーヒー豆などがおしゃれに陳列されている。ミニサイズのドライフラワーなど、ちょっとしたインテリアもおしゃれ!
-
ブルーをベースにした内装に映える、オレンジ色のペンダントライト。店内を眺めていると、ちょっとしたインテリアのTIPSも見つかる。
-
写真左から時計回りに「プリン」(300円)、季節のジャム入りの「ベニエ」(250円)、濃厚なエスプレッソが使われた「フラットホワイト」(450円)。ミルクの割合がカフェラテよりも少なめの「フラットホワイト」は、オセアニアでは定番メニューだけど、都内で飲めるお店はまだ多くない。しっかりエスプレッソの味を楽しめるので、ぜひトライして!
-
エスプレッソマシンは、海外でも多く取り入れられている「La Marzocco」。奥に飾られているのは、コーヒーの多様な味わいを表す”フレーバーホイール”。
-
自由が丘駅から東急目黒線で隣駅の奥沢は、「奥沢コーヒーストリート」と呼ばれる、都内でも有数のコーヒータウン。カフェをはしごして、自分好みの一杯を見つけるのも楽しい。
まるでヨーロッパの街角に佇むカフェのような、ブルーの外観が印象的な「Okusawa Factory Coffee&bakes」。ここで味わえるのは、世界的なカフェの街・メルボルンなどで経験を積んだバリスタが淹れる本格コーヒー。自社のロースタリーで焙煎したコーヒー豆を使ったエスプレッソドリンクやハンドドリップなど、こだわりのコーヒーをさまざまなスタイルで気軽に楽しめる。
コーヒーだけじゃなく、毎日店舗奥のキッチンで作られるできたてのスイーツも見逃せない! 店頭には常時8~10種類の自家スイーツをご用意。揚げたドーナツのようなお菓子「ベニエ」は、人気メニューのひとつ。シンプルなプレーンや旬のジャム、カスタードをたっぷり入れたものなど種類も豊富。気分に合わせてチョイスして。週末には限定モーニングメニューも登場するので、休日早起きして出かけるのも◎。素敵なカフェで朝をスタートしたら、きっといい1日が過ごせるはず。
天井が高く開放的な空間や大きな木製棚、アイアンを使った家具など、落ち着けるムードのインテリアもGOOD。のんびりくつろぎながら、コーヒータイムを楽しんで!
Okusawa Factory Coffee and Bakes
東京都世田谷区奥沢3-30-15
営業時間:9:00〜18:00 ※水曜日定休
TEL:03-6873-7067
https://www.instagram.com/okusawafactory/