お騒がせセレブのキム・カーダシアンがそうだったように、次なるブレイクスターやヒットトレンドはリアリティショーから発信されることもしばしば。初デートにフォーカスする恋愛系や、最強の肉体の持ち主を驚きの競技で決めるサバイバル系、有名人が仮装してパフォーマンスを披露するエンタメ系など、ドラマとはまた違う魅力が満載の最新リアリティショーをご紹介。
-
100人の男女が壮絶肉体バトル。世界38カ国でNo.1の韓国発リアリティショー
「フィジカル100」2023年1月よりNetflixで配信がスタートした、韓国発のサバイバル系リアリティショー。配信以来、韓国はもちろん、イギリス、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツなど世界38カ国で「今日の総合TOP10」の一位を記録。
あのBTSのジョングクも、ライブ配信で「フィジカル100」を視聴しながらファンと交流する時間を設けたことがわかっていて、まさに今、世界でブーム到来中の最もホットなリアリティショーの1つだ。
本作の特徴は2つ。出場者の幅広さと「クエスト」と呼ばれる競技のユニーク性だ。まず出場者から説明すると、若い男性はもちろん、女性やちょっと年齢層お高めな方も参加。職業も元体操選手、元特殊部隊、筋肉系YouTuber、格闘家、レスリング選手など、さまざまなバックグラウンドをもつ男女が集結する。ハンディキャップはなし。それぞれの身体能力のみを武器として同じ土俵で戦い抜く。
次に「クエスト」と呼ばれる競技について。持久力を競うものから瞬発力が試されるもの、心理戦まで趣向を凝らした5つのクエストが用意される。相対的に優れた身体能力をもつ人物が頂点に立てる仕組みなため、単に体が大きければ有利というわけではない。最後まで誰が勝つかわからない点が、視聴者の興奮度を最大限に引き上げるのだ。
ドキュメンタリー番組のベテランプロデューサー、ミリタリーリアリティ番組『The Iron Squad(英題)』の構成作家、BTSやBLACKPINKなど人気アイドルグループのライブを数多く手がけたアートディレクター、映画『パラサイト 半地下の家族』の衣装監督、『イカゲーム』作曲家チームの超一流の製作陣らが集結したことでも話題のこの作品。韓国エンタメ界を代表するエキスパートたちが、サバイバル系リアリティショーの新境地を切り開く。
これまでのサバイバル系リアリティショーと一線を画すこの番組。手に汗握りながら最後の勝者を見守って。
「フィジカル100」
Netflixシリーズ。独占配信中。
-
リアリティショースターが大集結! 新感覚な恋愛戦略サバイバル。
「パーフェクト・マッチ」「ラブ・イズ・ブラインド ~外見なんて関係ない?!~」や「最後通牒 〜結婚、それともさようなら?〜」、「ザ・ジレンマ: もうガマンできない?!」や「モグラはダレだ!」など、Netflixの大ヒットリアリティショーに出演するスター10名が大集結。相性診断ゲームに参加し、グループの中で最も相性がいいと認定されたカップル1組が、残りのメンバーの中から相性のよさそうな男女を独自の視点でカップルに組んでいく、新感覚なリアリティショー。
参加するのは、「ザ・ジレンマ:もうガマンできない!?」の初期メンバーで、番組随一の人気を誇るフランチェスカや、「The Circle アメリカ編」シーズン1の優勝者で、抜群のコミュニケーション能力を持つジョーイ、「ラブ・イズ・ブラインド」シーズン2で激動のドラマを見せたシェインなど、恋愛系リアリティショーを賑わせてきたスターたち。リアリティショー界のアベンジャーズ大集合的な状態の中、何も起こらないわけがない。
スターというだけあって、すでに顔見知りのメンバーもちらほら。ジョーイにいたっては、「寝たことのある女性が2名もいる!」なんていうのだから、この番組がいかに刺激的かわかるだろう。けれど、この人気者たちがただ集まって、好き勝手恋愛をしていくわけではない。相性を診断するゲームが複数用意されていて、好き/嫌いではなく、ロジカルに相性のよさが診断されていく。その先は、相性ナンバー1になったカップルが、残りのメンバーをカップリングしていく驚きの展開。この中に相性のいいパートナーがいないとなれば、新しいメンバーを外部から呼ぶこともある。期待する相手とカップルにしてもらうためには、ゲームのクリアをはじめ、思考を張り巡らせる必要がある。まさに“戦略系”サバイバル恋愛リアリティショーなのだ。
世界で最も恋愛感度の高いメンバーが集まって、台本なしの恋愛ドラマを繰り広げるこの作品。パーフェクト・マッチするカップルはいったい誰なのか? 結末が待ちきれない。
「パーフェクト・マッチ」
Netflixシリーズ。シーズン1が独占配信中。
-
有名人が仮装で全力パフォーマンス。圧巻クオリティに身震い!
「ザ・マスクド・シンガー」各業界で活躍する12名の有名人が、マスク(仮面)をつけ、正体を隠した状態で歌やダンスを披露するリアリティショー。もともとは韓国の人気番組で、今では日本やアメリカをはじめ世界各国でスピンオフが展開されている。パネリストと呼ばれる審査員と会場にいる観客が、正体不明な有名人たちのパフォーマンスをジャッジ。その頂点を決めるバトル系リアリティショーだ。
日本版は2021年にシーズン1、2022年にシーズン2の配信がスタート。豪華な出場者にあわせて、パネリストも負けじと豪華。ギタリストのMIYAVIをはじめ、Perfume、水原希子、バカリズムらが名を連ねる。マスクをつけた有名人たちの正体についてはパネリストの間でも意見がわかれる様子で、個性溢れる彼らの推測にも注目したい。
この番組の見どころは、何といっても有名人たちが魅せる圧巻のパフォーマンス。単にマスクをつけて歌って踊っているわけではない。自分がなりきるキャラクターにコンセプトを設け、仮面だけでなく、衣装も舞台もバックダンサーもトータルプロデュース。どこを切り取ってもブレのない完璧な世界観を作りあげているので、まるで物語の中にまよいこんだような没入感を堪能できる。これはもう表現しようのない体験! 見た人でないときっと味わえない。
仮面のおかげなのか、有名人たちが殻を突き破って、自由に表現する様も見ていて気持ちがいい。他番組で見る姿とはまるで違うので、仮面の下にある正体を知って驚くばかり。
最後まで正体を隠しきり、見事優勝したシーズン2の勝者には、パネリストのMIYAVIも最大級の賛辞を送る。最後までその正体に気づけなかった人も多いのでは? 結果はぜひ本編で。
「ザ・マスクド・シンガー」
Amazon Original。Prime Videoにてシーズン1~2まで独占配信中。
©2022 Amazon Content Services LLC All Rights Reserved
-
“初デート”にフォーカスした恋愛観察リアリティショー!
「5ファースト・デート」1人の男性(または女性)が5人の相手と初デート。同じ店で同じ時間帯にそれぞれ異なる相手と時間を過ごし、二回目のデートに進みたい人を1人だけ決める恋愛観察リアリティショー。
この作品のユニークなポイントは、「初デート」にフォーカスする点だ。「初対面はお互い最悪だった」ところから恋に落ちるパターンはよく聞く話だけれど、初デートで果たして運命は決まるのだろうか。
シーズン1のエピソード1に登場するのは不動産会社で働くルーク。友達は彼を「親に紹介できるようないい子ばかりを彼女にする」と話すけれど、今回は冒険するのだろうか。ルークが初デートする5人の女性はどの女性も個性豊か。ひたすらにしゃべり倒す女性がいれば、沈黙を愛する女性もいる。デートの途中なのに「私たち、あわないわね」とはっきりと結果を通告する女性も。
満月の下で踊りだしたり、お店を出た瞬間に濃厚なキスをしたり。日本の初デートとまるで異なるアメリカ式の初デートに驚きつつ、ルークはそれぞれに魅力的な5人から誰を選ぶのだろうか。
ルーク以外にも、誰とも本気の恋ができないと悩む美女だったり、大切な人を亡くし心に深い傷を負う男性だったり、それぞれに異なる事情を抱える依頼人が登場。初デートで彼らはどこまで自分を出して楽しめるのか。他人の初デートをのぞき見する背徳感を、どのエピソードでも楽しめる。
初デートの最中は優しく微笑みかけていたのに、結局はその相手を選ばないケースも多い。作中で彼らが繰り広げる、” 本音と建前” は、私たちの初デートの参考になるかも!?
「5ファースト・デート」
Netflixシリーズ。シーズン1~2まで独占配信中。