自分にとっての1番大切なものを守るため、それぞれの運命に立ち向かう主人公たちを描いた新作映画をピックアップ。懸命に生きる彼らの姿が、深くエモーショナルに心に突き刺さるはず。
-
© CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE AND NUMBER 9 FILMS SUNDAY LIMITED 2021
『帰らない日曜日』
メイドと名家の跡継ぎという人知れぬ恋、性を描いた『帰らない日曜日』。主人公ジェーンが、メイドから書店員、作家へと自分の夢を叶えていき、自身の歩んできた人生を振り返る回想録でもある本作。儚い恋を追求したジェーンの人生、きらめく瞬間が映されている。
1924年、3月のある日曜日は、イギリス中のメイドが年に一度の里帰りを許される「マザリング・サンデー」。孤児院育ちのメイド・ジェーンに帰る家はなく、秘密の関係を続ける名家アプリィ家の跡継ぎポールから誘いが舞い込む。幼馴染エマとの結婚式を控えながらもジェーンとの逢瀬をやめぬポールは、情事の後、結婚前祝いの昼食会に向かうのだが……。
-
© CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE AND NUMBER 9 FILMS SUNDAY LIMITED 2021
-
© CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE AND NUMBER 9 FILMS SUNDAY LIMITED 2021
-
© CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE AND NUMBER 9 FILMS SUNDAY LIMITED 2021
/甘くて苦い階級違いの恋模様を、
オデッサ・ヤング&ジョシュ・オコナーがフレッシュに体現甘くて苦い階級違いの恋は、ジェーンのその後の人生に大きな影響を与えることになる。読書家だった彼女は、その後、作家として成功し数々の賞を受賞。しかし、どんな環境になっても忘れられないのは、二度と戻ることのできないポールとの蜜月だった。W主演を務めたのはオデッサ・ヤングとジョシュ・オコナー。若手俳優の注目株2人が、フレッシュな魅力を振りまいた。
『帰らない日曜日』
公開中
movies.shochiku.co.jp/sunday
配給:松竹
-
-
© Huanxi Media Group Limited
『ワン・セカンド 永遠の24フレーム』
チャン・ツィイーの映画デビュー作『初恋のきた道』や、高倉健主演の『単騎、千里を走る。』などで知られる巨匠チャン・イーモウの最新作『ワン・セカンド 永遠の24フレーム』。タイトル通り、1秒のフレームに込められた映画へのほとばしる愛が伝わる意欲作だ。
1969年、文化大革命真っただ中の中国で強制労働所送りになった男は、妻と離婚し最愛の娘とも疎遠になってしまう。数年後、映画本編の前に流れるニュース映画「22号」に、娘の姿が1秒だけ映っていると知った男は、一目その姿を見ようと労働所から脱走。「22号」を上映予定の小さな村にたどり着くも、そこでフィルムの1缶を盗み出す子供リウを目撃してしまう。
-
© Huanxi Media Group Limited
-
© Huanxi Media Group Limited
-
© Huanxi Media Group Limited
/孤児の少女と脱走犯、
寄る辺なきふたりの切実な関係性に注目幼い弟との貧しい暮らしを懸命に生き抜こうとしている孤児の少女、リウと脱走犯の男。互いの立場を最初は知らないふたりが、反発し合いながらも妙に近い関係となっていく自然な寄り添いが絶妙。我が子の映像を一目見ようと必死な男の親子愛の深さが、映画を観ることが最大の娯楽だった当時の群衆の熱量と合わさり、相乗効果的に思わず感情が高ぶってしまうはず。
『ワン・セカンド 永遠の24フレーム』
公開中
onesecond-movie.com
配給:ツイン
-
-
『息子の面影』
サンダンス国際映画祭での観客賞と審査員特別賞のW受賞をはじめ、世界の賞レースで話題になった『息子の面影』が日本でもいよいよ公開。メキシコに今なお残る貧困問題を、失踪してしまった息子を探す母親の視点から描き出す。台詞も少なく劇伴もほぼない静寂の時間が、絶望と希望がないまぜになった母親の心情を浮き彫りにするようで、胸に迫る。
メキシコの貧しい村に暮らすマグダレーナ。彼女の息子は、貧困から抜け出すため仕事と夢を求めアメリカへと旅立つが、彼はそのまま消息を絶ってしまう。多くの若者が国境を越えようとして命を失うことが多い中、マグダレーナは息子を探すためにひとりで村を出発する。
/母親が息子の生存を願い、とる行動は次第に息を張り詰める展開に。
思いもよらないエンディングとは息子を見つけたいと願う一心で危険な状況も辞さず、マグダレーナは先々で出会う人々の薄い情報を頼りに進んでいく。中盤まで淡々と物語は進むのだが、エンディングに向かうにつれ思いもよらない展開が待ち受け、心が千々に乱れる。「悪魔が潜む」といわれるメキシコの国境、むごたらしい社会問題について、目を向けるきっかけになる1作だ。
『息子の面影』
2022年5月27日(金)より全国順次公開
musuko-no-omokage.jp
配給:イオンエンターテイメント
-