長引く#StayHomeライフで、いつも以上に動画配信サービスにどっぷりなガールも多いはず。せっかく視聴するならおうち時間を充実させるヒントが盛り込まれた一作をチョイスしてみては? センスを磨いたり、DIYに挑戦したり、旅を疑似体験したり。ユニークなアイディア満載のリアリティショーで充実のおうちタイムを!
-
デザイナーたちのハイセンスな競い合い。
『メイキング・ザ・カット 〜世界的デザイナーを目指して〜』次世代の世界的ファッションブランドを目指して12人のデザイナーが競い合う『メイキング・ザ・カット 〜世界的デザイナーを目指して〜』。デザイナーたちはエピソードごとにさまざまなお題にチャレンジ。それぞれのエピソードごとに優勝者と最下位が発表され、最下位はその時点で脱落。ひとり、またひとりとメンバーが減っていく中でセンスを競い、見事最終エピソードで優勝した者に贈られるのは、軍資金としての100万ドル! 自身のブランドを立ち上げ、自らの作品を一気に世に知らしめるビックチャンスを手にすることができる。
審査の舞台となるのは、パリ、東京、ニューヨークの3つの都市。ホストは、スーパーモデルのハイディ・クルムと、ファッションコンサルタントのティム・ガン。さらに、ナオミ・キャンベルにニコール・リッチー、キアラ・フェラーニといったファッション界に名を馳せる錚々たるメンバーをゲスト審査員に迎え、チャンスにかける気鋭のデザイナー達を審査する。この春公開されたばかりの東京編では、これらのセレブリティたちが来日して審査を敢行! デザイナーたちがストリートファッションをテーマに競い合い、東京の街を奔走するエピソードは必見。
実はこの番組、体験型のリアリティショーで、各エピソードで優勝したデザインの洋服は実際にAmazonにて購入可能。一着の洋服ができあがるまでの膨大な時間や秘められたストーリーを知ることで、自ずと「着てみたい!」という気持ちが湧き出てくるもの。買って、届いて、着て、センスを磨いて。全方位でファッションを楽しめるなんて、まさに究極のリアリティショー!
*エピソード9放送分の「今週の優勝作品」と、優勝デザイナーのコレクションは、新型コロナウイルス感染症の影響による配送遅延のため現在購入不可。
『メイキング・ザ・カット 〜世界的デザイナーを目指して〜』
Amazon Original シリーズ。シーズン1をPrime Videoにて独占配信中。
http://www.amazon.co.jp/dp/B08636V6L6
-
発見! 暮らしを豊かにするDIYアイディア。
『タイニーハウス 〜大きなアメリカの極端に小さな家〜』おうちタイムが長くなるにつれて、家で心地よく過ごせることの重要性に気づいたガールも多いのでは? 部屋をもっと快適な場所にしたい、そんな願いを叶えてくれるのが『タイニーハウス 〜大きなアメリカの極端に小さな家〜』。広大な家が登場する今までのおうち改造リアリティショーと打って変わって、この番組の舞台は狭くて小さな“タイニーハウス”。理想の家を手に入れることができないのは、家が狭いから。そう思っている依頼主たちの思い込みを覆すべく、驚きのDIYアイディアを続々と実演。元の家の大きさはそのままに、依頼者たちの願いを魔法のごとく叶えていく。
おしゃれに過ごせないのは狭い家だから。使い勝手が悪いのは狭い家だから。そんな言い訳を忘れさせてくれる、あっと驚くDIYアイディアが各エピソードにてんこ盛り! 生まれ変わったタイニーハウスたちは惚れ惚れするような仕上がりで、家の広さに悩むことの多い私たち日本人にも実践しやすいリアルなDIY術を学ぶことができる。
依頼者の中には、過去に大きな家に住んでいたけれど、住宅ローンに追われることに違和感を持ち、小さな家に引っ越した家族も。彼らの選択は時代の変化を映し出すようで、取るに足る生活の中で最高の幸せを見つけていく。広くなくとも、知恵と工夫次第で住みたい家は作り出せる! この番組には、ないものねだりで終わりにしないポジティブマインドが満ち溢れている。興味が湧いたら、ぜひDIYにチャレンジを! お部屋の“ちょっとした不便”が変わるだけで、きっと生活が一変するから。
『タイニーハウス 〜大きなアメリカの極端に小さな家〜』
Netflixオリジナルシリーズ。シーズン1〜2を独占配信中。
https://www.netflix.com/title/81016914
-
ドラァグクイーンに学ぶ美の秘訣。
『ル・ポールのドラァグレース』伝説のドラァグクイーンとして名高いル・ポールがホストを務めるリアリティショー『ル・ポールのドラァグレース』。超ド派手なヘアメイクと奇抜かつゴージャスなコスチュームをまとったドラァグクイーンたちが、“アメリカズ・ネクスト・ドラァグ・スーパースター”の称号をかけて熾烈なバトルを繰り広げる。世界各国での人気を博し、総再生回数は一億回以上。「ドラァグクイーン」の存在を世界に知らしめた作品としても知られている。アメリカでは11年続くご長寿番組にも関わらず、日本での放送はなかなか始まらず、2019年にようやくNetflixで視聴できるように!
「ドラァグクイーン」とは、綺羅びやかなメイクやファッションで見るものを魅了するパフォーマーのこと。単に美しいだけではダメで、独創性や人を惹きつけるカリスマ性もドラァグクイーンには欠かせない要素。こうすれば正解、という明確な答えがないのが、難しくもあり面白くもある。この作品に登場するドラァグクイーンたちは、皆それぞれ自信に満ち溢れていて、自分が一番だと信じて疑わない。その根拠のない自信は羨ましいほどだけど、彼らだって初めから自信たっぷりだったわけじゃない。差別や偏見をうけ、それでも自分らしくありたいと願い、貫き通してきた結果、内側からみなぎるような美しさを手に入れたのだ。
そんなクイーンたちだって、トップを競うハードな戦いの中で自信を失ってしまうこともある。そんなとき、ル・ポールは厳しくも愛のある言葉で彼らをやさしく包み込む。その叱咤激励が、くじかけたドラァグクイーンを奮い立たせ、彼らはまた輝きを取り戻すのだ。#StayHome ライフが長引いてくると、気分が落ち込んだり鬱々とした気持ちになったりすることがあるかもしれない。そんな時こそ、この番組を見て。作中にあふれるポジティブなメッセージが沈みがちな心にそっと寄り添ってくれるはず。
『ル・ポールのドラァグレース』
Netflixオリジナルシリーズ。シーズン1〜11を独占配信中。
https://www.netflix.com/title/70187741
-
© 2020 Viacom.
圧巻の映像美でTRIP to ギリシャ!
『Lindsay Lohan’s Beach Club 〜お騒がせ女優が営む海の家〜』お騒がせセレブの印象が強いリンジー・ローハンだけど、今は夜遊びからは足を洗い、クラブに通う側から経営側に。過去のナイトライフでの経験を活かし、空間、音楽、食べ物・飲み物すべてをおしゃれにプロデュース。『Lindsay Lohan’s Beach Club 〜お騒がせ女優が営む海の家〜』は、彼女がギリシャのミコノス島にオープンした楽園のようなビーチハウスを舞台に、男女や人間関係のいざこざを描くリアリティショー。
騒ぎを起こすのはいつもの如くリンジーなのかと思いきや、この番組でトラブルの火種となるのは、リンジーではなくビーチハウスで働く20代のスタッフたち。アメリカのパーティシーンで活躍してきたプロばかりを集めたゆえに、スタッフはみんな美男美女でプライドが高い。そんな彼らが同じ屋根の下に集まれば問題が起こらないわけがなく、嫉妬やマウンティングが勃発! これでもかというくらい赤裸々な感情のぶつかり合いをフルコースで堪能できる。
© 2020 Viacom.若者ならではの小競り合いは見ていて飽きない面白さだけれど、この作品の魅力はいざこざだけにあらず。光り輝くエーゲ海、開放的なビーチハウス、心地よい音楽にオリエンタルなギリシャ料理の数々……。旅気分を味わえる美しい映像を眺めていると、心が解放されていくよう。スタッフたちが巻き起こす揉め事とは真反対の清々しい映像たちが、遠い異国ギリシャを旅しているような気持ちにさせてくれる。今年のゴールデンウィークは#StayHomeがマスト。お家にいながら擬似旅行を堪能してみてはいかが。
『Lindsay Lohan’s Beach Club 〜お騒がせ女優が営む海の家〜』
Huluにてシーズン1を配信中。
https://www.hulu.jp/lindsay-lohans-beach-club-mtv-mix