-
書店やブックカフェなど“本にまつわるスポット”におすすめの書籍をセレクトしてもらう連載企画【BOOK STORE RECOMMEND】。年末年始のスペシャル版は、休暇中にサクッと読めるよう、3つのテーマでそれぞれ3冊をピックアップ。
今回、本のセレクトをお願いしたのは、生活のなかに“本の置き場所”を提案しようという思いのもと、本棚を売る「HummingBird Bookshelf」の店主、柳下恭平さん。1回目は、今年1年がんばったガールに贈る、“疲れを癒す”3冊をお届け!
-
『ひらがな暦』
1日1ページ、1年366日分。 季節や日々にふさわしい小さな物語やエピソード、知ると生活が豊かになるちょっとした知恵や小さな情報を、あたたかみあふれるイラストとエッセイで記した暦の本。語呂合わせの記念日や思わず試したくなる季節の簡単レシピ、行ってみたくなる各地の祭事など、ページを開くとたちまちその季節の幸せな雰囲気が伝わってきて、身体中が満たされる。
「元日からはじまって、12月31日の大晦日、除夜の鐘で終わる。366日のそれぞれを描いた1冊を手に取ったら、まずはぜひ自分の誕生日のページを開いてみてほしいです。次は、この本を手に取ったその日のページ。ほっこりする素敵なテイストと一緒に、その日がどんな日なのか、やわらかく幸せなムードで記されています。疲れたなって思うときでも、振り返ってみると悪いことばかりでもないなと思うんです。1年間を振り返ってGoogleカレンダーや手帳を見て思い出す日があれば、“この日って、こんな日だったんだ!”と思い出してみてほしい。きっと心があたたかく幸せな気持ちで満たされるはずです」
-
『独り居の日記』
年齢を重ねるほどにみずみずしい作品を発表し、1995年に83歳で亡くなるまで、その創作意欲は衰えることのなかったアメリカの詩人で小説家の、メイ・サートン。『独り居の日記』は、50冊以上の作品を世に送り出した彼女の代表作のひとつ。
「この筆者は、もちろん小説家としても名を馳せた人なのですが、もうひとつ彼女は小説の中で自身の同性愛を明らかにしたことでもセンセーショナルに話題を呼びました。この本は彼女が58歳の頃発表された本で、その後も彼女は晩年を迎えるまで精力的に執筆を続けています。
今、フェミニズムという言葉をよく聞きます。フェミニズムっていうのは女性の可能性や選択肢を増やすことだと思うんですが、そんな言葉が生まれたのは、それまで可能性や選択肢が少なかったからだと思うんです。彼女も、それに抗い、生きにくい世の中と戦ってきたひとりです。でも、彼女のこの日記はとても静か。この1冊を読むことで、さまざまな荒波に揉まれて葛藤がありつつも、60歳70歳になったときにこんなふうに静かに人生を過ごせるものなのだ、と想像してもらいたいなと思いました。彼女の落ち着いた精神の佇まいがに思いを馳せることが、日々の疲れを癒してくれる。今の時代を生きる女性にとって、救いのような本だと思います」
-
『白河夜船』
“白河夜船”というのは、“ぐっすり眠りこんでいて何も気づかないこと”という意味。親友の死や不倫の行く末に悩む女性が、眠ることで現実逃避し精神的に再生していく姿を描いた物語「白河夜船」の他、「夜と夜の旅人」「ある体験」という“深い眠り”をテーマにした3作を収録した中編集。
「“疲れを癒す”というテーマを聞いて、眠ることはどうしても切っても切れないなと思い、この本を選びました。すごく簡潔にいうと、この小説で描かれているのは、眠るということから通じて女性が癒されているというストーリー。
もう1つ眠りに関する作品で紹介したいのが、何もかもそろって満ち足りたムーミン谷を出て、心機一転海へ向かい、生活をやり直そうとするムーミン一家を描いた『ムーミンパパ海へいく』という小説。このストーリーの中で、ムーミンママはパパの気持ちを理解し寄り添いながらも、厳しい海の生活に疲れ、眠りの世界に逃避するんです。日々消耗することも多いですが、少なくとも夜眠ることができるというのはすごい福音だと思うんです。疲れたときは眠ってみよう、という気持ちも込めてこの1冊をおすすめします」
-
<ABOUT HummingBird Bookshelf>
生活のなかに“本の置き場所”を提案しようという思いのもと、かもめブックス、梟書茶房、歌舞伎町ブックセンターなどで知られる校正の会社・鴎来堂が、新業態としてオープンした“本棚”を売るショップ。本棚そのものを柔軟に捉え、壁一面の大きな本棚からブックエンドやブックスタンドなど1冊の本のために使うものまで、その場を“本のある空間”にするアイテムを幅広く取り扱う。
テーマに基づいて書籍やマンガをセレクトし、本棚とセットにして提案するユニークな販売スタイルも魅力のひとつ。テーマから入ることで、自分では手に取らない新たな本に出会うチャンスが広がる!
SHOP INFO
住所:東京都中央区日本橋2−5−1 日本橋髙島屋S.C. 新館5階
TEL:03-5542-1916
営業時間:10:30~20:00
ウェブサイト:http://www.hummingbird-bookshelf.net/