2017年は“彼女の年”と言ってもいいほど、キャンペーンからランウェイまで引っ張りだこ! その顔を見ない日はなかったのでは?というくらい大活躍だったベラ・ハディッド。姉ジジ・ハディッドと肩を並べてスターモデルに君臨する彼女にまつわる10のクイズを出題。あなたはいくつ答えられる?
1
10
PHOTO:Abaca/AFLO
PHOTO:FameFlynet/AFLO
PHOTO:Camera Press/AFLO
PHOTO:Ed/JAL/Victoria Secrets/Camera Press/AFLO
PHOTO:Shutterstock/AFLO
PHOTO:The Mega Agency/AFLO
PHOTO:Splash/AFLO
PHOTO:INSTARimages/AFLO
PHOTO:Evan Agostini/Invision/AP/AFLO
PHOTO:X17/AFLO











1、モデルとしての影響力や収入はどれくらい?
ただいまインスタグラムでは1,600万人のフォロワー数を誇るベラ。モデルのフォロワー数ランキングでは、ケンダル・ジェンナー、カーラ・デルヴィーニュ、姉のジジらに続き5位に君臨。ちなみに米『フォーブス』誌発「2017年度最も稼いだモデル」では、昨年の圏外から大飛躍して約6億7,000万円と9位にランクイン! これでまだ21歳なのだから、この先どんな活躍を見せてくれるのか想像できないくらい!
2、彼氏はいるの?
16年、約1年半の交際の末にザ・ウィークエンドと破局したベラ。その後はイケメンモデルのジョーダン・バレットや歌手のドレイクなどと熱愛のウワサが浮上するも、確定的な情報はナシ。今のところ、昨年11月に密会したザ・ウィークエンドとヨリを戻そうとしている説が濃厚!
3、姉であるジジ・ハディッドはライバル?
同じモデル業に携わるゆえ、ふたりのあいだに“ライバル心があるのでは?”と意地悪な見方をする人もいるけど、答えはNO! ベラ本人は「私たちのマーケットは大抵の場合、全然違う。世の中には、私たちにとってじゅうぶんな数の仕事があるし、もし互いが候補になって彼女が選ばれたら祝福する」とキッパリ。SNSでも褒め称え合い、手をつないで街を歩く姿もキャッチされるなど、ふたりの姉妹愛は本物!
4、幼少期からの意外な特技って?
セクシーなランウェイでのベラからは想像しにくいかもしれないけれど、実は彼女は3歳から乗馬をはじめ、学生時代はオリンピックを目指すほどの名ジョッキーだったって知ってた? そのため、馬との触れ合いは彼女にとって格別。忙しい合間を縫っては乗馬の練習をしたり、最近では母ヨランダの住むペンシルベニア州のファームに行き、馬との写真をインスタにアップ。その愛の深さは、「クリスマスは家族と一緒に過ごして、1週間は仕事せず、乗馬したい」と語るほど!
5、BFFは?
姉・ジジも仲良しのケンダル・ジェンナー&ヘイリー・ボールドウィンとは、互いに有名になる前から交流が。特にケンダルについては「7年前、ツイッターを介して知り合ったの。その時一緒にお寿司を食べて、今ではベストフレンド!」と長年の友情を告白。先日のヘイリーの21歳の誕生日には一緒にマイアミ旅行を楽しむなど、その結束は固い!
6、実は●●マニア!
「ガウン、ミニドレス、トラックスーツでもなんでも合わせちゃう」というほどベラがご執心のアイテムって知ってる? それはスニーカー! 特に「ナイキ」の大ファンで、ワークアウト用のスニーカーも含めると50足以上持っているのだとか。その愛が通じ、今年の「ナイキ」コルテッツ45周年ではキャンペーンの顔として活躍!
7、ワークアウトはストイック派? カジュアル派?
ベラのモットーは、ワークアウトは激しく、長く行うこと。「ジムではコーチによる集中セッションをしてるわ。20分間ノンストップでボクシングをしたあと、腹筋やお尻の筋肉を強化するウェイトトレーニングをするの」という。そんなハードなワークアウトは、1回につき2時間が基本。「ヴィクトリアズ・シークレット」ショー前は3時間まで増やすというのだから、そのプロ根性はさすがの一言!
8、スキンケアのこだわりは?
普段のケアは洗顔、保湿のみのシンプル派だというベラ。だけどレッドカーペットの登場前やロングフライトの際には、美容マスクで徹底的に保湿するのがマスト! イベント時のメイク前には「ディオール」のグロウ ベター フレッシュ ジェリー マスクが定番。肌が乾燥する機内ではクレイマスクで保湿&気になる汚れをオフ!
9、仕事のモットーは?
「母はいつも、“世の中にはもっと可愛くて、一生懸命働く子たちがたくさんいる。だから、優しい心を持ち、必死に働かなければ、仕事は他の子にいくわ”と教えてくれた」と、母・ヨランダから受け継いだ仕事観を語ったベラ。外見だけでなく、中身も大切と考えるこの姿勢、ぜひ見習いたい!
10、SNSでの意地悪コメントは●●で対処!
ベラほどの影響力を持てば、アンチのコメントに直面することも多数。対処法については「大変よ。みんなが経験することだとは分かっているけど。常に自分を見ている人がいるというは本当に大変。だから、見ないように努めるしかない。特に朝はSNSをチェックしないの。起きて、(悪口を見て)重たい気分で1日が始まるのが嫌だから」と“無視”をチョイスするのがベラ流!
TEXT:MARIKO PEELING EDITOR:AKIKO MIYASHIMA