限りなく大きな節目。


2023年上半期の蠍座は「限りなく大きな節目」を表す金色が出ています。蠍座は今、大きな節目を迎えています。だから、何となくではあるけど、「まだあれから数カ月しか経っていないのに、ちょっと前の自分の姿がすごく懐かしく思える」とか、「これから先の私の人生って、これまでの流れを繰り返すのではなく、大分色々なやり方や考え方が変わってくるんだろうな」と予感している蠍座は多いと思うのです。とにかく、色々とお伝えしたいことがあるので、さっそく本文に入っていきたいと思います。
悲願と決着。
これまでの動きを少し振り返りたいのですが、あなたにとっての2022年は、これまで歩んできた人生の「悲願と決着」が含まれていたかもしれないのです。いつの間にかある問題に対して大きな決着がつけられていたとか、人によっては数十年単位であった激動の生活に区切りをつけたとか。いずれにせよ、2022年の蠍座は思わず、「はー、やっと終わった……」とつぶやいてしまうぐらいに、大きな節目を迎えたのです。同時に「やっと次に進める」と感じられる展開も多くやってきました。「次」に進んでいくための余力を蓄えるために、徐々に人やモノとの関わり方や距離の取り方も変えてきました。
もうすでに、2022年の12月ぐらいの段階で「次」の展開の話もちらほら出ているとは思うのですが、本格的に「次」に進む前に、もうちょっとやっておきたいことがあったりするような、まさに「準備中」の状態にあなたはいるのです。
強制的必死モードから、
価値観をつくっていくミッションへ。
あなたにとっての次の大事な新展開がこの2023年上半期に始まっていくのですが、少しだけ「スロースタート」でも良いかもしれないのです。「何だよ、せっかく気合い入れて読もうとしているのに、拍子抜けだよ」と思うかもしれないのですが、もうちょっと聞いてください。
2022年から続いて、この2023年も、やはりあなたにとって大事な節目の年になります。今までと全然流れが変わり、あなたにとっても「新しいスタート」を切っていく年になっていくから。
「少しスピードを落としても、焦らず、色々なことを考えて、受け止めて、私なりにこうしていきたい」
を少しずつつくっていく。そう、2023年上半期のあなたの大事なミッションは、「自分なりの価値観をつくっていくこと」だから。あなたの「これから」を進んでいく上で、1番大事になる燃料は価値観なのです。「自分にとってのやりがいであったり、価値観を0からつくっていく」のが2023年上半期のスタート事業になっていくから、やっぱりここはじっくり取り組んでいく必要があるのです。
「私は何を大切にしていきたいか。何のために頑張りたいか」などを、自分の実感と言葉でつづっていくことが大事になります。
これまでのあなたの人生って、「すぐ目の前に決戦が迫っている」とか「とにかくやるしかない!」とか、割と「運命からの壮大な無茶ぶり」が多かったと思います。実際に、蠍座の人は「自分の意志」とか「自分の意志じゃないもの」も含めて、人生の一時期に「とにかく休まずにこの階段を5万段駆け上がる!」みたいな時期があったりします。そして、その階段を気合いで上り切ったときに、見ている景色が変わっていった。
でもですね、2023年上半期のあなたは「強制的必死モード」を抜け出して、もっとゆっくり、ちゃんとレベルを上げて、ちゃんと自分の視界も広げて、色々なことをちゃんと楽しんでやっていきたい気持ちが強くなってきているのです。できれば、一段一段踏みしめていく階段の途中からも景色を見たいし、一緒に階段を上っている人同士でちゃんと励まし合ってもいきたい。「ずっと必死だった」というモードに対して、自分なりにけじめと区切りをつけていきたいのです。もちろん、自分で望んだことも、「目の前にいる人から頼まれた役割」も、偶然巡ってきた運命に対しても、自分に言い訳をしないでちゃんとのめり込むように取り組んできたあなたは立派です。時にボロボロになったこともあったかもしれないけど、あなたのボロボロは全然カッコ悪いものではないから。
とにかく。これからも本気で挑んでいくことには変わりはないけど、スピード感は変えていく。必死になりすぎて、余裕がなくなってしまうのは嫌だから。本気で挑むときは挑む。でも、それ以外のOFFなどの時間も大切にする。まだまだ人生は長いのだから。
ふるさと親善大使。
繰り返しになりますが、2023年の上半期は「ただ目の前にある勝負に挑む」というガムシャラさももちろん大事になるのですが、自分なりに「何を大切にしたいか。何のために頑張っていきたいか」の価値観をつくっていくことが大切になります。
その「価値観」の流れがある一方で、この時期の蠍座の頑張り方は、やはり大きく変化していきます。
2023年上半期のあなたは、自主的な動きにはなるのですが、いわゆる「ふるさと親善大使」のような存在になっていく流れがあります。
あなたが「生きるとは何か?」を問い直していったときに、文化とか、街とか、「私が生まれる前から存在していて、私が人生を終えた後も残っていくもの」に対して、かなり強い応援とか、関わり合いたい気持ちを持っていくのです。
なぜ、そんなことを思うのか?
「私の前には、私に色々なことを教えてくれた人がいた。そして、今の私の後ろにもさまざまな人がいて、生きていく。私は何を繋げていくべきだろう。何を残していくべきだろう」
と。
「これまでの人生、必死になったり、面白がったりもして、色々な体験をさせてもらった。ある領域においては、ほかの人には負けない自信もある。でも、こういう時代だからこそ、私は“自分のためだけに生きる”みたいなことに疑問も出てきている。私がやっていけることは何なのか。私に残せるものは何なのか。」
とずっと考えていくうちに、大事に残していきたい文化や街などの存在が蠍座の前に出てきているのです。それらは、「当たり前」のようにあるけど、当たり前では決してないもの。
だから、自主的で良いです。勝手に「ふるさと親善大使」となって、自分が愛し、守っていきたい場所や文化などを応援していってください。実はその応援先が、あなたにとってすごく頼りになる、次の居場所になっていくことが多いのです。守ろうとした相手から、守られていくような感じです。よいパートナーシップをつくっていける幸運に、2023年上半期は満ちていきます。
もちろん、外の世界に旅立っていく蠍座も多くなります。「自分が通過してきた文化や時間や居場所が、どれだけ大切なものだったか」を知るために、さらなる「外」に向かってチャレンジしていく機会も増えていく。でも、これも大事になるのですが、「勝ちに行くのではなくて、学びに行く」が2023年上半期の大きなテーマになりますからね。「自分だったらできる」というプライドをむき出しにしていくのも大事なんだけど、それよりも、改めて「0から学ぶ」。自分がこれまでやってきたことも、そして、これから先挑んでいくことに対しても、「これが自分にとっての初めての機会だったら、何を思うか。何を学べるか」を大事にし、もう一度0からそれをやってみる。「0に戻ること」こそが、あなたの新しい武器になっていくのです。
仕事でもプライベートでも、「自分が深夜2時の、初めてのテレビやラジオの冠番組をやらせてもらったら、名物コーナーとして何をつくりたいか」を想像してみてください。その「名物コーナー」こそが、あなたのマニアックさのすべてが詰まっているし、あなたにしか出せない、あなたの味になっていくから。
それぞれの海を泳ぎ切ってきた仲間たち。
2023年の上半期は、あなたの周りに再び「最強メンバー」が結集していく流れがあります。これまでは本当に、それぞれが大変だったし、それぞれの人が「自分の目の前にある海」を渡り切らなければいけなかった。だから、他人に関与する余裕がなかったし、やっぱり、必死でした。でも、この時期、それぞれの海を渡り切った人たちが、あなたの周りに集まってくるのです。
お互いに一段落ついて、ある課題に対して協力し合ったり、お互いの目標や問題をシェアし合っていったりする。
あなたはやはり「応援団長」でもあります。2023年に至るまでの数年間、やっぱり「人の顔」が見えなかった。だから、どう関与したらよいのか、どう応援したらよいのかわからなかったし、自信を失くしてしまうこともあったかもしれません。
でも、やっときます。「濃い時間」が。
あなたひとりで抱えるんじゃなくて、面白いことも、楽しいことも、そして、「ちょっとこの話はなぁ、楽しくないんだよなぁ」という話も、お茶を飲みながらとか、電話でもよいから話していく。お互いに、よい報告をし合うんじゃなくて、「顔を見たり、声を聞いたりすると、頑張る気持ちになる会」も復活させていきます。
あなたに大事な宝物の時間を与えてくれた場所はどこか。
あなたに大事なことを教えてくれた人は誰か。
あなたがこれから先、残していきたいもの、参加していきたいところはどういうところか。
どんどん、そういう話もしていってくださいね。
あ、あと、2023年上半期は絶対に修学旅行的なことはやって! あなたはすごい若返っていくし、青臭いことも言ったり、考えたりする必要もあるから。ベタな観光名所を巡ったり、道端でお団子を買ってその場で食べてみたり。
ここまで本当によくやってきました。少し羽も伸ばしてみて、じっくり、ゆっくり、本気でこの2023年という時間を歩んでいってくださいね!
仕事運はどうなる?
頑張る前の作戦会議。
2023年上半期の仕事面でのあなたのテーマは「頑張る前の作戦会議」です。まず、この2023年はあなたにとって「壮大な節目であり、仕切り直しの本格化」の流れが始まっています。時期でいうと、蠍座は2023年の4月から、かなり大きな「スタイルの変化」であったり、「具体的にスタートしていくこと」が始まっていくのです。ちょうど、新年度の始まりの時期ですね。その節目の時期までは、「じっくりとデータを集めること」が大事になります。仕事方面に関しても「とにかく頑張らなきゃ!」とやっていくのではなくて、「私は特に何にワクワクして、何にワクワクしないか」など、自分自身のデータを丹念に集めてみてください。2023年上半期の断捨離はとても大切になります。もしできたら、「私がやってよかった仕事ベスト3」とか、「私が出合ってよかったお店ベスト3」など、すべてのベスト3を決めてみて。必ず、その1位から3位に共通している「喜び」があるはずだから。自分にとっての「喜びの種」を確認し、そこを改めて伸ばしていく。その喜びの種の上に、今年のあなたが新規にスタートしていくプロジェクトなどが乗っていきます。自分ひとりで背負うのではなくて、「ここは助けてほしい」とか「私としてはこうしたい」、「これはできる。助けられる」など、周囲に対して情報をシェアしていくこともとても大事になっていきます。作戦会議をしながら、時間を前に進めていく動きがかなり強くなるのです。
恋愛運はどうなる?
カッコイイ! 憧れちゃう!
2023年上半期の恋愛面及び人間関係でのあなたのテーマは「カッコイイ! 憧れちゃう!」です。2023年上半期の蠍座の人間関係の運勢はかなり不思議です。まず、あなたはこの新しい仕切り直しの年に対して、「あまりほかの人の顔色を見たくない」と決めている部分があります。あなた自身が「小学生ぐらいのときにあった、やっていきたいことに対して夢中になる時間」をつくっていくし、人の顔色や反応を見て、「自分のやりたいこと」を決めていきたくない信念が出てくるのです。「周りが喜んでも、自分は全然うれしくないこと」とか、ちょっとそういうのからは少しずつ距離を取りたい。また、人の助けはありがたいけど、やっぱり新規の年になるので、貸し借り0で行きたいのです。「心細くても、まずは自分でやってみたい!」という、自主独立精神が高まっていく。
その上で、この時期のあなたは「カッコイイ!」とか「その生き方や考え方に憧れる」と感じる人と、特に縁が強くなっていきます。だから、同性異性、年下、年上問わず、「この人は強いよな」とか、「この人はカッコイイよな」と感じる人に対して、積極的にリスペクトを伝えてみて。あなたが通そうとしている理想とか、損することがあっても通していく信念とか、そういうものがお互いに通じ合っていくから。
あとですね、仕事運のところでもお伝えした、「私がここ5年間ぐらいの間で、出会ってよかった人ベスト3」も決めてみてください。自分は人に対して何を求めているのか。何が胸がキュンとするのか。心が温まりたいのか、刺激を求めるのかとか、自分が求める「人の姿」がそのベスト3の回答の中に出てくるはずだから。あなた自身が、「あの人はやっぱりカッコイイね」と言われる姿をつくっていけるとき。人目を気にしないで、どんどん自分街道をつくっていってしまって!
月ごとのアドバイス
- 1月
- 感覚的なルールや方針が大事。
- 2月
- 動きながら考えている。
- 3月
- パッチワーク街道。
- 4月
- 毒出し会、開催。
- 5月
- その場のノリで!
- 6月
- 最強の自己満足。
★マークのついた⽉はラッキー⽉です。



感覚的なルールや方針が大事。
「感覚的なルールや方針が大事」のネイビーが出ています。この新年の1月は、あなたにとっての活路や新しい出発の準備期間になってきます。その上で、あなたが去年決めたルールや方針もそのまま大事にしてみてください。また「何となく、私はこの件に近づかないほうがよい。手に負えないし」とか、“モヤモヤしか残らない沼性のもの”を感じたら、やはり近づかないほうがよいです。気持ちの部分でも断捨離をしていくし、「何に力を込めていくか」とか「ワクワクする方向の時間を大切にする」とか、時間や力の込め方を調整していけます。あと、久しぶりに会う人たちの近況報告などを聞いて、ブランクが埋まっていくし、雑談の中から「今年はこういうことをやってみたい」などのアイデアが生まれていくことも多いですよ。



動きながら考えている。
「動きながら考えている」のエメラルドが出ています。この2月からなのですが、プライベートやお仕事など、何らかの形で「新スタート」が実際に訪れてくることが多いです。それで、蠍座の人って、自分の調子がよいときこそ「事後報告」が多くなっていきます。「実はさ、今月から○○をやることになっていてさ」とか。考えるよりも先に体が反応するみたいな感じで、「あ、それやりたい!」という話も増えていく。それで、この時期のあなたは「やりながら考える」とか、試行錯誤が日常茶飯事になっていきます。だから、最初から完成形は目指さないで、不馴れや緊張を乗り越えて、ドーンとぶちかましていってみて! 一方で、「自分がハマりがちな失敗パターンやネガティブになってしまうパターン」を割り出し、そこに注意することも大事になります。大丈夫ですからやってみてくださいね。



パッチワーク街道。
「パッチワーク街道」の茶色が出ています。この3月は悪い意味ではなくて、「色々な方向性があって、私がどのタイミングで何をやっていこうか迷う。プレッシャーに勝てるかどうか」など、始動に伴う、色々な迷いも出てきたりします。ただ、今のあなたが進んでいる道は、1本の線でゴールまで繋がっているものではないです。そうではなくて、パッチワークのように色々な異なる生地を繋ぎ合わせて完成されていくような道にいるので、短期で何かをやっていってしまうこともおすすめなのです。「居場所運」のようなものもよいので、この時期のあなたが進んでいく場所には、縁ができていく人が多いです。積極的にやってみてください。



毒出し会、開催。
「毒出し会、開催」の森の色が出ています。新年度が始まる月であるからか、4月の蠍座は新サービスや新企画、新しいシステムが始まっていったりなど、覚えていくことが多くなります。焦らないで大丈夫なので、地道に「新しい環境に慣れていく」を中心にやっていて。一方で、この時期に「頑張りすぎて、どこまでやってよいのかわからなくなる」感覚を覚える人も出てきます。周りの人に相談をしてみるとか、「今日は60点の出来でもよいから、最後まで完成させよう」と考えてみてくださいね。タイトルにもあるように、疲れが出るころなので、「毒出し会」は有効です。「よーし、毒出しするぞー!」と言って、その後に毒出しのためにやりたいことを決めてみて。体を動かすとか、体を温めるとか、友達と話すとか、声に出して「何をしたいか」確かめてみて。この時期は周りに対して「何をしてほしいか」、「何をしてほしくないか」、勇気を出して自分の意見を言っていくことも大事になります。



その場のノリで!
「その場のノリで!」のオレンジが出ています。5月の蠍座は再び「移行期」に入ります。これは悪いことではなくて、今自分がやっていることがバージョンアップしていく感じになっていく。その一方で、「移行期」って、結局何かを予測しようとしても「土台そのものが動いているとき」だからこそ「考えたり、変に予測しようとしてもわからん!」となりやすいです。だからこそ、「起きてもいないことに対して、色々と予測をたてない」などしてみて、「その場のノリで決定していく!」方針でやっていけば大丈夫。あと、この5月は「自分なりの幸せパターン」を組み立てられるので、調子よく動けます。「週に1回、このお店に行く」とか「今はこの友達と会って話したり、旅をするのが幸せ」など、自分にとっての「幸せの軸」がいくつかできていく。だからこそ、モチベーションも湧くし、不思議と難関も突破していけちゃったりしますよ。



最強の自己満足。
「最強の自己満足」の金色が出ています。6月なのですが、よい形で「次はこれをやってみたい」などの欲望や願いが出てきます。今までやってきたことが繋がっていくし、2023年に新規に始めたことなどに関しても、「もっとこうしたい!」という気持ちが出てきます。自分のやり方を貫いていくし、いろいろなことが繋がってもいくし、調子がよい状態にいます。あと、この時期のあなたは「仕事でこれを達成したい」などの大きな願い、そして、「こういう週末を維持したい」など、自分の近くにある、小さな願いなど、そういう「大小の願い」がよい感じで組み合わさっていきます。達成や、よいことも起こっていくのですが、「今日起きたよい出来事は、今日中に忘れちゃうことにする!」など、思い切りよく、毎日を新規で挑んでいっちゃうのが1番よいです。
しいたけ.からの
魔法のメッセージ
変な言い方に聞こえたら申し訳ないのですが、今回の占いをしてみて、改めて蠍座が「おしとやか」になってきている感じがしたのです。この「おしとやか」というのは、あなたが危惧するような「パワーダウン」では決してないです。あなたは本来、色々なカラーを持つ人です。でも、状況が修羅場とかだと、「ひとつのカラーやキャラで押し切っていくしかなかった」みたいなことがありました。2023年上半期は、ファッションも、メイクも、自分が出していく音に関しても、色々なカラーを持っていくし、試していく。「ゆっくりと、時間をかけて色々な自分を試していきたい」。静かに考えているその姿が、あなたが「おしとやかになった」と感じる理由でもあるのです。でも、根っこは変わってないですからね。売られた喧嘩は買っていくし、大事な人たちから受けた恩は千倍で返していく。せっかく色々な大舞台や大変続きの山脈を乗り越えてきた後なんだから、新鮮なこれからの展開を楽しんでいってみてくださいね。再び生まれたばかりのあなたなんだから、不安定な日を持つことも大事です。すぐに完璧になれなくても大丈夫! 新しい、あなたの旅を楽しんで!

しいたけ.さんが登場!
SHIITAKE LIVEを
お見逃しなく。
しいたけ占い2023年上半期公開を記念して、占い師しいたけ.さんが12星座別のLIVEをインスタグラムとツイッター、TikTokで同時開催。星座別にお悩みや質問も募集中なので、ぜひ参加して! 詳細はこちら。
