恩返しと100倍返し。


2023年上半期の天秤座は「恩返しと100倍返し」を表す青が出ています。天秤座の人にはほかの星座にはない大きな特徴があります。それは、「隠れ戦士」の人なのです。あなたは普段はそこまで自分の攻撃性を露わにする人ではありません。でも、長年勤めていた会社で「あれ、ちょっとこの人パワハラ気質だよな」と感じたとします。そしたら、そこでちゃんと対応する場合もあるし、自分が偉くなって「パワハラを起こさないチームづくり」を日々時間をかけてつくり上げていったりする。自分が進んで経験した「喜ばしいこと」、そして、自分が受けてしまった「残念な思い出」も、あなたはそのまま放置しないで、何らかのけじめをつけていく人なのです。よい思い出には恩返しを。悪い思い出には100倍返しを。2023年上半期のあなたは、「ここまでの過去を踏まえて、私にしかできない戦い方を続けていく」と決意し、色々なバランスを取りながら、自分や周りにとっての「理想」をちゃんと目指していきます。2023年に至るまでが色々と大変だったと思いますが、今年は楽しいです。それでは、あなたにとっての2023年上半期がどのようなものになっていくのか、一緒に見ていきましょう。
独特な立ち位置の天秤座。
天秤座は社会や周りとの人間関係の中で、かなり特殊な立ち位置を持って生息しています。
「周りには尽くすし、貢献はしたいけど、馴れ合いは全然得意じゃないぜ」
というポジションです。
冒頭で少し触れたのですが、あなたは「よい思い出に対しては恩返し。悪い思い出に関しては時間をかけても100倍返し」など、自分の中に蓄積された「色々な記憶や体験」について、きちんとけじめをつけていく性質があります。だからこそ、「友達だからやってくれるよね?」と失礼なことを頼まれたときに、その場では面倒くさいから対応するけど、ちゃんと閻魔帳にその時の記録はされている。
「みんなと同じ」でなくても構わないし、実は気性が激しくて、思ったことを言っていく。「その時は我慢しなければいけなかったこと」も、あとから「おかしいよな、やっぱり」と感じたら言っていく。
一方で、「個性が強い人」が大好きで、友達なんかでも「何をしているかわからないけど、あの人には好きにやっていてほしい」と、芸術的な生き方をしている人を見守るパトロンのような性質もあったりします。
あなたはやっぱり、「ワチャワチャ、ガチャガチャ、個性豊かな人たちが自由に生きる空間」が好きだったりします。だからこそ、言わなければいけないことは言うし、秩序やルールの部分も大事にする。筋を通していく変態。それが、天秤座が持つ強い個性なのです。
凝縮された地獄の中を
ちゃんと生きてきた。
そんな性質を持っているあなただから、「停滞と退屈と腐敗と遠くへ行けない」が、もうマジですごい勘弁してほしいほど、「地獄」と感じられるぐらいに苦手なものなのです。2023年に至るまでの約3年間、「停滞と退屈と腐敗と遠くへ行けない」のスペシャル地獄セットがあったわけじゃないですか。もうね、修行でした。その「凝縮された地獄」があったからこそ、あなたの中で「2023年が始まるね。やっと動いていけるね。ゴゴゴゴゴゴ」という地響きみたいな覇気がすごいことになっているし、もう、暴れていくための準備ができています。もうね、占い云々じゃなくて、まずは遠くへ行ってみてくださいね。
それで、この2023年上半期なのですが、あなたは「これまで通り、自分の証明を賭けて戦ってはいくけど、戦い方は変えていく」を1つのテーマにしています。これはですね、実はすごい変化なのですが、次の章で説明させてくださいね。
もう少し自由にやっていきたい。
この2023年上半期の天秤座は、「ちょっと色々と背負いすぎてきたものや、重責を取り外していきたい」とか「私がやりたかったことは、こんなことではなかった。修正したいっす」という気持ちがかなり強まっていきます。スタートしてきたことや取り組んできたことはすごく良かったとして、でも、大規模な軌道修正をしていこうとします。戦い方も変えていく。
2023年上半期に大事にしていってほしい言葉や感覚を伝えさせてください。
それは「わからないっす」と「興味ないっす」です。
何でこんなことを言ったのかというと、やっぱり天秤座はある程度の長い時間をかけて、知らず知らずのうちに「重責」を背負いすぎてきたところがあります。顧客対応のプロみたいな感じで、「何でも答えられなければいけない」とか「何でも知っていなければいけない」みたいに、そういう「権威的ポジション」に両足を突っ込んでしまっている部分もあったりするのです。「せっかくいただいたこの特殊なポジションを、私がもっと後輩のために責任を持って切り拓いていかなきゃ!」などの気負いももしかしたらあるかもしれない。
失礼を承知で言いますよ。
あなたはもっとおバカな人です。
天秤座は、「このおもちゃはどうやって動いているんだろう?」と疑問を持って、おもちゃを分解しちゃうところから自分のキャリアを築いていくような人。だから、「(怒られたとしても)やりたかったことをやっちゃう」ことで、自分の道を築いていく。
だからですね、あなたを好きな周りの人も知っています。「この人ね、ちょっとおバカなところがあるんですよ。でも、そこが大好きなんです」と思える。「立派」と「重責」と「勝手な期待」に閉じ込められてしまったときに、野生動物としてのあなたは輝きを失ってしまうところがある。
深夜2時のラジオ番組のテンションを取り戻していってください。今、色々とうるさい時代ではあるけれど、「はい、次の相談です。ふむふむ。なるほど。いやぁ、ごめん。わかんないから答えられないわ。わっはっは。なんかさ、みそ汁でも飲んで元気出しな。おやすみ!」とか、テキトーなことばっかりを言う時間も必要ですよ。「テキトーさ」とか「現場で失敗しちゃうこと」、「やりたくないことに暗黒の瞳をして取り組み、恨みをアピール」みたいなことを繰り返していると、不思議とあなたの場合、力や生命力を取り戻していくんです。
「立派」とか「周りから見た理想」なんて、脱いでいってしまうこと!
真剣に遊びたい。
あなたはこの2023年上半期に関して、「真剣に遊びたい」という気持ちも強く持っています。たとえば、プロのミュージシャン同士がたまにコラボをするけど、あれって、見ていてすごい光景じゃないですか。ものすごいレベルを持っている人同士だからこそ、それぞれが持つカルチャーやバックグラウンドが違う中で、お互いに「音楽を楽しむ」かのような演奏ができたりする。あなたが求めているのは、そのような「遊び」なのです。遊びに関しては、コツコツじゃなくて、派手に! 誰がどう見ても「楽しい」みたいな、陽気で、「今日楽しかったー! 明日も頑張ろう!」と帰りに叫んでしまうような遊び。
「この2023年の上半期に私はどうしていこう? 何を頑張ろう?」と考えていく前に、まずは「むちゃくちゃに遊んでやる」を目標にしてみてください。自分を満たす。ゲームでも、食べ物でも、冒険でも、旅でも。この3年間「陰の時間」もちゃんと過ごしてきた自分を満たしてあげて。
あなたには没頭の時間が必要なのです。あんまりやりすぎはよくないかもしれないけど、1回の遊びで「全財産と、全体力を使い切った!」みたいな、そういう「倒れるぜ」みたいな「素晴らしき無駄や不健康」も必要。「自分にしかわからない陰の時間への没頭」をしてこそ、表の舞台で光り輝いていくアーティストのような性質が強いんだから、豊かな闇の時間も持っていってくださいね。
「何か、分かち合いたいんすよ」。
2023年上半期の天秤座の大きな変化として、やはり「人と会って、顔を見て話す」時間が増えていきます。この時期のあなたの対人関係運はある意味「最強」に近い形で、プライベートでも、お仕事などの面でも、「人から刺激を受ける恩恵」をかなり受けていくのです。
あなたもそうでしたし、あなたと縁がある人も、それぞれがここに至るまでの3年間ぐらいの間、孤軍奮闘してきました。「この洞窟から、どうやって光のある地上に出ていこうか」と模索してきた。3年間分の試行錯誤やアイデアを溜めてきた人同士で会っていき、「顔を見る」、「話す」、「反応をもらう」ことで、スパークをしていくのです。元気の自家発電には限界があり、誰かに喜んでもらえたり、「思わぬ反応をもらう」ことで、「じゃあさ、じゃあさ、次はこれをやってみちゃう?」と言って、それまでにあった自分の壁を乗り越えていってしまう。
あなたは人に力を与えていく人だし、また、人から力をもらえる人です。
2023年上半期は0に戻っていくからこそ、変な期待は脱ぎ捨てて、雑談やバカ話の中から次のアイデアを生み出していくことができる。
新しく出会う人も、これまで親交があった人も、再び良い形で「濃い交流」ができていくときだから、思い出も、これからのことも、お互いの考え方なども、よい形でシェアをして、分かち合っていってください。「仕事をすることが目的なんじゃなくて、仕事の後の反省会と称したごはん会が楽しみで頑張っている」みたいな、そういう素敵な会合がどんどん復活していくから!
自分に元気がないときは引っ張ってもらって、自分に余力があるときは、周りの尻を叩いてあげる。元気とアイデアを貸し借りできる環境がつくられていくし、「全部を自力」でやらなくてもよくなってくるから、2023年上半期はスムーズに波に乗っていけますよ。
仕事運はどうなる?
怖いと思うことをやってみる。
2023年上半期の仕事面でのあなたのテーマは「怖いと思うことをやってみる」です。ちょっとこういう話を聞いてほしいのですが、世の中での仕事の「成功者」と呼ばれている人たちは「好きなことをやる」というよりか、「あー、これは誰かがやらなきゃな。問題を見つけてしまった」とか、慣例とか風習の間にある「問題点」を発見し、着手していくところがあったりします。2023年上半期のあなたの仕事運は、「問題点を見つけ、修正していく。根本的な議論をしていくこと」で、上昇していくイメージなのです。あなた自身も新しい役割であったり、「新しいチャレンジをしていくこと」を仕事上で求められていくことが多かったりします。そういう意味で、「初心者に戻れる」アドバンテージもちゃんと持っていけます。「こうするのが当たり前」という感覚に陥らずに、「どうしてこの作業が必要なんだろう」と、ひとつひとつのやり方を見直す感じで、どんどん自分なりに改善を図ってみて。2023年上半期のあなたは仕事でもプライベートでも「新しいキャラになっていく」動きも強いので、小さいことから「こういうお店、普段の私ならチョイスしないけど、入ってみよう!」など、自分のパターンを壊していくことも大事になります。「少し、怖い」とか「変えるのが面倒くさい」と感じることを、「せっかくだから」と言って少しずつ変えていくことが仕事運アップのポイントになっていきますよ。
恋愛運はどうなる?
「明日時間ある? 」作戦。
2023年上半期の恋愛面でのあなたのテーマは「『明日時間ある?』作戦」です。前提の話からしたいのですが、すべての人間関係などの動きが「一旦停止」した世界が終わり、2023年が始まるのですが、人との交流も「エンジンを温める」活動が必要です。多少は徒労に終わることがあっても、やはり動いていくことが大事です。この時期の天秤座は「明日時間ある?」の迅速作戦がとても有効です。「今週時間ある?」だと、「あらやだ、怖い」と相手が思うかもしれないし、空いている日程を検討してお互いに“業務”になってしまうこともあります。でも、「明日時間ある?」だと急だから断ることに対してもそんなに罪悪感がないし、「じゃあさ、近いうちに会おうよ!」という話にも繋がりやすいのです。2023年上半期の天秤座は恋愛面でも人間関係でも「パッと予定を合わせて、パッと会う」みたいな感じの、現地集合型になっていくと思います。そして、クール期を脱していくときでもあり、「童心に戻れる場所に遊びにいく」のはすごくよいので、テーマパークなどにはぜひ行ってみてください。
もうひとつ、天秤座は「生きるために、訓練して元あった自分から、違う自分に変わってきた人」が多いです。だからこそ、そんなあなたが好きになる人って、「もともとの自分が持っていたのんびり屋の部分を、この人は強く持っている」など、他人を通じて懐かしい自分に会ったときです。「自分を変えてこなかった強さを持つ人」とか「素直な人」に惹かれていく。2023年上半期は、そういう「あれ、この人は懐かしいな」と感じる人と縁が深まっていく傾向があるので、「あなたのそういうところ、すげー好きです」とか、フランクに伝えていってもよかったりしますよ。
月ごとのアドバイス
- 1月
- ゆるやかな区切り。
- 2月
- 萌芽。
- 3月
- 少し流れに身を任せてみて。
- 4月
- ノビノビ分かり合いタイム。
- 5月
- ゆるい理想に助けられる。
- 6月
- 準備は整えた! 大勝負!
★マークのついた⽉はラッキー⽉です。



ゆるやかな区切り。
「ゆるやかな区切り」のエメラルドが出ています。この1月は静かに気持ちの区切りをつけていける流れが出てきます。これまではよい意味でも悪い意味でも「四方八方に気を配っていなければいけない」ことがあったけど、2023年を迎えたあなたは「少し腰を据えて、ゆっくりとやっていこう」というやり方も強くできます。あと、この1月なのですが、「これまでに話は出ていたけど、中断になっていたもの」などがよい形で再開されていく流れもあったりします。あなた自身が気になっていたことや、「忙しくて1回中断してしまった」などの活動についても、もう一度気持ちを新たに取り組み直してもよかったりしますよ。自然な形で「やってみたいこと」も色々と出てきやすいです。



萌芽。
「萌芽」のピンクが出ています。この時期の天秤座は「全部自分の力でやろうとする。責任を取っていこうとする力」を緩めていきます。イメージで言うと、今まで自分の力でやってきたことを10とするならば、その力を8ぐらいにする。独力で何とかしようとしない力の使い方をすることで、周りからの助けが入ったり、あなたの役割がよい形で変わっていったりするのです。「もうちょっといい加減でもいいかも」は大事なキーワードになります。あと、この2月は「次の動きや、次の可能性の動きが始まっていく」など、次の動きの「萌芽(ほうが)」となっていくものがたくさん出てきます。「これまで色々なことを考えてきたけど、私なりにこのやり方でやっていこう」と、自分の方向性や方針なども緩やかにまとまっていきやすいです。



少し流れに身を任せてみて。
「少し流れに身を任せてみて」の水色が出ています。この3月はあなたの肩の荷が下りるみたいに、去年の2022年から背負ってきた話などが解決されていったり、落ち着いていったりします。少しだけ燃え尽きても大丈夫なころなので、日常から少し離れた休暇の時間なども取っていってよいとき。やはりこの時期も「独力」で1から10まで全部を自分ひとりで決めたり、やったりするのではなく「共同作業」のスペースが増してくることになりそうです。これまで長い間、天秤座は「自分や自分の周りの大切な人を守るため」とか「新しい自分を証明するため」に戦ってきた部分がありました。でも、この3月は、「戦い」が一段落して、「自己満足の緩やか活動」をやっていける流れも始まっていきます。少しヘラヘラ笑いながらやってみて。



ノビノビ分かり合いタイム。
「ノビノビ分かり合いタイム」の金色が出ています。4月の天秤座にはかなりの追い風が吹き、いわゆる「仲間運」や「友達運」に恵まれていきます。あなたが誰かに刺激をもらったり、「この人と一緒だと色々なことができそう」など、出会いに感謝するようなことも起きてきそう。ノビノビとできるし、自分だけで抱えないで分かち合うこともできそうです。あともうひとつ、この時期は「2つを大事に」がキーワードになります。たとえば、Aの出来事だけに集中するのではなくて、Bも同じように大事になるとか、「真面目にやるけど、いい加減な部分の自分も出していく」など、2つの方向性の自分も出していく。2023年上半期は「すぐに結果を求めず、実験的に新しい方向性も試してみる。投資してみる」という感覚が大事になるので、複数の方向性を試していくことが良い結果に繋がりやすいです。



ゆるい理想に助けられる。
「ゆるい理想に助けられる」のベージュが出ています。2023年上半期の天秤座は「これまで背負ってきた緊迫感の荷を下ろす」がやはり重要なテーマになってきていまして、この5月はいわゆる「バカンス」の時期になっていったりします。休暇を取って遊ぶこともすごく大事になるのですが、ちょっとゆるい理想を持ってみてほしいのです。「私は将来、山と都会を行ったり来たりして暮らしたい」とか「お菓子づくりをやってみたい」など、この時期のあなたは「白か黒か」だけではない、プライベートにおいても色々な「カラー」が増えていくようなとき。だから、余計なことでもよいし、中途半端でもよいから、どんどん新しい活動に手を出してみて。仕事面などにおいても緊張感を背負いすぎてはいけないので、イメージとしては手足をプラプラとさせながら「はいはーい」みたいな形で対応していってください。ONの時間に、少しだけ自分のプライベートのOFFを持ち込むかのように、よい意味でゆるくやっていくことがポイントになります。



準備は整えた! 大勝負!
「準備は整えた! 大勝負!」のネイビーが出ています。6月の天秤座は「単身、今の自分が勝負していきたい分野に突撃していく」など、よい形で激しさを持って対応していきます。また、少し「運命的な流れ」も感じるように、あなたが「ある物事に出合ったり、ある物事に着手していったり」だとか、不思議とそちらの方向に流されていくような出来事も起こりやすいです。「ここをやり切りたい」と、優先順位を決めて、ひとつの勝負に挑んでいく運勢は強いです。気合いでやり切ってください。周辺を整理していくことも必要になってくるし、「独力で全部やっていくのはキツいな」とか「少し道に迷っているかも」と感じたら、周囲の人に相談したり、雑談をしたりしてみてくださいね。
しいたけ.からの
魔法のメッセージ
個人的に「天秤座のものすごく好きなところ」をお伝えしたいのです。すごい変なことを言って申し訳ないのですが、天秤座の人って、ものすごいセンスを持っている人でも、そして、社会的に上の立場の人でも、どこか「下っ端感」がある人が多いのです。「腰が低い」というニュアンスではなくて、「入社1年目の人がやるような仕事についても、すごく大切にする」とか「あ、私ジュース買ってきますね!」みたいな、自分を「重い立場にしない努力」を密かにしている人が多い。舐められたら仕返しはするのですが、ふらっと出かけて、ふらっと誰かに出会い、その人と談笑をしたり、新しい物語をつくっていくことを大切にしている。あなたは「偶然」を大切にできる人です。決まりきった道ではなくて、「偶然が偶然を呼んでいくハプニングがあるほう」が大好き。もちろん、あなたは裏側では本当に「ここまで考えるのか」というぐらいに、自分が受け持つ問題や課題に対して考えまくっています。でも、この2023年上半期は「フットワークが軽いおバカ」に少しだけ戻ってみて。考えるよりも先に、感動を。その感動は小さくても全然よいから。戦うことと、楽しむこと。そして、何もしない1日を持つことや自堕落な1日も送ること。矛盾した、色々な自分をちゃんと楽しめていけるから。気軽にやってみて、気軽に会ってみて、気軽に誘ってみてくださいね。フットワーク軽く、千里の道を行ってみる!

しいたけ.さんが登場!
SHIITAKE LIVEを
お見逃しなく。
しいたけ占い2023年上半期公開を記念して、占い師しいたけ.さんが12星座別のLIVEをインスタグラムとツイッター、TikTokで同時開催。星座別にお悩みや質問も募集中なので、ぜひ参加して! 詳細はこちら。
