皆と一緒に面白い時間を
増やしていきたい。


2023年上半期の獅子座は「皆と一緒に面白い時間を増やしていきたい」の緑が出ています。2023年上半期の獅子座なのですが、これまでにないぐらいの「絶妙なバランス感覚」を発揮して、困難を乗り越え、未来をつくっていくチームを結成していく動きになります。「絶妙なバランス感覚」というのは、現状を踏まえて、厳しく見るところは厳しく見ていくこともします。でも、それだけではなくて、「希望や楽しみの芽」に関しても、ちゃんと公平に見る。責任を持って育てていく。色々なことがあった2022年を越えて、これから2023年の時間に進んでいきます。獅子座にはひとつの願いがあります。「絶対に面白い時間をつくっていきたい。そして、これまでの私も超えていきたい。そのためにはみんなの力が必要。本当、今の私があるのは周りのおかげ」と考え、今までにないぐらいの強気&謙虚の総合力を発揮していく。面白さの種をちゃんと蒔いて、大きな財産や宝物の思い出を収穫していくのです。
Awayの時間に学んだこと。
ここまでのあなたの動きを少し振り返りたいのですが、2023年に至るまでのあなたは、決して順風満帆の環境があったわけではなかったと思います。もっと言うと、ここまでの獅子座の流れの大きな特徴として「Awayの洗礼」みたいなものがあったかもしれないのです。
2022年もそうだし、早い人は2019年からの流れがそうなのですが、あなたは「慣れ親しんだHomeの環境を離れて、Awayの不慣れな環境の中で一から自分のやり方を構築していく」流れがありました。今までの、なんだかんだ安心できる「内部」にいたけど、いきなり「外部」にポーンとひとりで飛んでいったような不安や寂しさ、そして、「ひとり」という感覚も覚えたかもしれません。でも、この「Awayの環境」があなたの人生観を変えて、あなたをもっと身軽にし、色々な才能を開かせるきっかけになったことは間違いないのです。
「Away」というものが、あなたに与えた影響。ここを詳しく説明していきたいのですが、獅子座は「やめられない人」でもあったりします。一度交わした約束であったり、一度自分が「やる」と心に決めたこともそうです。「この会社に入って、色々と話が違ったんだけど、やっぱり周りを認めさせる結果を出したり、恩を返し終わるまではやめるわけにはいかないんだよね」と、自分が納得をする最後を迎えるまでは途中放棄は基本的にしない。もしくは「体を壊す」ぐらいまで追い詰められないと「やめていいよ」の許可を自分になかなか下せない性質を持っているのです。
でも、2023年に至るまでの数年間、あなたは「不慣れ」とか「思うようにいかない」とか「今までの自分の環境やルールが変わったAwayの世界」から始めることによって、色々なことが「楽」に思えるようにもなってきました。
もちろん、「そう思えるようになった」裏側には、ほかの人にはわからないようなすさまじい頑張りがあったはずなのです。新しい流儀やルール、思うようにいかない環境に打ち勝つために、あなたは自分のキャパの扉を広げて、新しい世界の流儀を受け止め、受け入れる努力をちゃんとしてきたのです。
そのようなAwayの修行を経てきたあなたは、「ひとつの役割や信念、そして、固定された自分らしさを持っていく生き方よりも、色々なことを身軽に経験していく人生のほうが楽しいかもしれないな」と考えられるようにもなってきています。人生において「こうじゃなきゃダメ」と可能性を限定するんじゃなくて、「もっと色々な体験を積んでみたい」と、そこでしか味わえない偶然の体験を重んじられるようにもなってきているのです。
原石を見つける観察力。
「本当はこのまま真っすぐに自分の生き方を追求していくつもりだったけど、回り道もして色々な景色を見てきた。多分、私の考え方も変わってきた」
2023年の上半期を迎えていく上で、これまでのあなたの回り道で得た経験こそが、あなたの武器になっていくのです。
あなたがこれまでずっと鍛えてきた武器。
それは、「周りや自分に向けられる観察力」です。
もともと、獅子座はほかの人よりもかなり強い観察力を持っています。あなたの目線は、ある人やある物が持っている「原石」を見抜きます。ある原石が持つ素朴な光が、どこまで伸びていくのか。そして、その光が世界を魅了したり、影響力を持っていくことを「自分の喜び」にできるのです。獅子座は原石を見抜き、特殊な珍獣育成能力もある人なのです。
ただ同時に、「あ、こいつ調子に乗ってきたな」とか、「あー。このお店はこうなりましたか」みたいな、“空気の異変”についてもかなり鋭く見抜きます。そう、獅子座の中には「危機管理委員会」が存在しているのです。そして、あなたには観察力だけじゃなくて、ある種の腐敗臭であったり、その逆の「ここからはおいしそうなバターの匂いがするぞ!」みたいに、周囲に幸せをもたらしていく匂いも感知していくことができる。なんだかんだ、獅子座は五感や第六感を駆使して生きている野生動物なのです。
それで、これまでのAwayの環境があったおかげか、あなたの観察力や嗅覚はさらに磨かれ、この2023年上半期を生き抜き、自分や周りにある可能性の芽を見抜き、「面白い世界」をつくっていくための題材の育成を始めていくのです。「今後は○○に関わり、磨いていきたい」と、自分が関わる原石についても発見していけます。
また、あなたはこれまで以上に「やさしく」なっていくと思います。
というのは、これまでの体験から「最初からうまくいったり、思った通りに行くことなんてないんだよね」と、現実の推移を見守る冷静さも持っている。でも、そこで悲観的になるのではなくて、色々な世界を見てきたあなたは「1+1が5以上の力」を持っていける可能性があることも知ってきたのです。
周囲にあるものをちゃんと見つめ続ける。応援し続ける。そして、一緒に育っていく。そのような「1つ1つの信用関係」を築いていき、「1+1=5以上の信用関係の力」をつくっていって、それをさらに大きなパワーにしていく。そのような地道な作業を着実にやっていくのです。
あなたは知っています。
植物や人間、そして、宝物の可能性も「簡単に、すぐには育たない」ということを。ちゃんと観察をし、水を撒き、強すぎる日差しを避けたりしていく。可能性を育てていくためには順序がいる。そして、いつか私が育てた可能性は、私の予測を超えて大きな実になっていくことを。だから私はやり続ける。見守り続ける。参加し続ける。絶対に結果を出していくからな!
心を開いて、
「実は私、クソガキでした」
と報告していく。
ここまでも、「バランス感覚の強化」については話してきたのですが、2023年上半期のあなたは「もっとやさしくなって、もっと自分や周りの課題に気づいて、ともに成長していけるチーム」をつくっていけます。あなたは表方も裏方も引き受けて、皆と一緒に「そこでしかつくれない思い出」をつくっていきたいと心から願います。
もう今のあなたは過去よりも大きなアドバンテージを持っています。それは、周りの人に対して、「自分の素顔」を少しずつ見せられるようになってきているということ。
これは去年の2022年から始まっていることなのですが、あなたは信頼する周囲の人たちに「私は実はこういう人間なんですよぉ」とか、プライベートで家族にしか見せないような素顔をさらし始めていっている。これまではもうちょっとツンデレで「あ、私のテリトリーの中に勝手に入らないでください。新聞紙を丸めてぶん殴りますよ!」とやってきたあなたが、気を許し、自分から心の扉を開けていっている。そして、周りの尊敬する人たちとの間で信用し合う関係を築こうとしているのです。結構ですね、今年はあなたのことを「あ、この人は単なるクソガキだったんだ」と、よい意味で発見していく人が増えていくと思いますよ。
そして、変わらずに周りのことも、自分のことも、愛を持ってちゃんと見守り続ける。観察を続ける。「毎日頑張ることが良いことじゃなくて、ちゃんと勇気を出して、自分を解放させてあげることも大事。私は、私自身に色々な世界があることを紹介してあげたい」と、自分自身に対してもちゃんとやさしく接してあげられます。
面白きこともなき世を面白く。
最後にお伝えしたいことがあります。あなたは今の自分の「位置」とか「順位」みたいなものを一切気にする必要はないです。あなたがある分野で周りの人よりも先行して何かを開拓していることがあったとする。そして、あなたがほかの人に対して「あの人すごいな。もうあの位置までいるのか。焦るな」と感じてしまうことがあったとする。
でも、この2023年上半期は、遅れていた分野に関しては追いつき、先に行っている分野に関しては、ほかの人を導くような役割をしていくのです。そう、「自分と誰か」を分けて「小さい勝ち負け」を決めていくのではなくて、縁ある人たちとチームを組み、皆で分かち合う。助け合う。
これって、美談みたいな形で言っているわけではないのです。
そうじゃなくて、散々今まで、それぞれの人が「ひとり」だったから。ひとりの時間は素晴らしいけど、皆と一緒じゃなければできないことがある。盛り上がりに欠けちゃってた部分もたくさんあった! 本気を出さなきゃ面白くないし、「最高の思い出づくりをしていく」と決めた。あとはやっていくだけ!
「面白きこともなき世を面白く」
ここ数年の鬱憤を吹き飛ばすかのような、1番面白い思い出をつくっていってみて!
仕事運はどうなる?
憧れの世界をつくっていってやるぜ!
2023年上半期の仕事面でのあなたのテーマは「憧れの世界をつくっていってやるぜ!」です。まず、この2023年上半期のあなたの仕事運にとって1番大切なのが「圧倒される体験」になります。獅子座を動かすエネルギーの「原点」と言ってもよいものが、「主に10代ぐらいのときに、ものすごい世界の広さを知った」など、「圧倒された体験」なのです。心の中に残った圧倒的体験が、あなたを突き動かしていく。大切な原点に戻っていくためにも、2023年上半期はLiveや舞台を観に行くことをしてみてください。テーマパークとか、きれいな景色を見るとか、五感が揺さぶられるものだったら何でも参加してみること! 「心を動かしていくこと」。そこが1番大事です。そして、2023年上半期において、あなたは本体とは別の「別動隊」のような立場として、「自分(たち)で新企画をプロデュースしていく動き」も出てきます。また、あなたが興味を持った人や仕事に対して、「ちょっとお手伝いをさせてください!」とか、割と強引に憧れの世界に修行体験みたいな形で入っちゃうことも「可」なので、体験できることは買ってでもしていってみて。ただ、去年の2022年が激動だったこともあり、燃え尽きなんかも感じやすいです。心が動かなくなっていると感じたら、まずは心を動かす活動をしにいって。そして、「心の揺さぶり」を大きくしていって、細部まで手を抜かない。憧れの世界をプロデュースしていく縁にも恵まれていきます。ONとOFFの区切りが本当に大事になるので、勇気を持って休みは取っていっちゃってくださいね。
恋愛運はどうなる?
夢の再開。
2023年上半期の恋愛面でのあなたのテーマは「夢の再開」です。2023年に入ったときに、あなたの周りで「個人的な夢」を追求していこうとする人たちがぽつりぽつりと増えていきます。この時期のあなたの周りには「実はさ、私は個人的にはこれから、○○をやっていきたいんだよね」と言う人たちが増えてくる。あなたはその「次の楽しみを追う人たち」の応援者となっていく。また、あなた自身もその動きに共感し、大きな刺激を受けていくのです。それで、この2023年上半期の獅子座は、「人間関係の濃厚さ」がかなり大きくなっていきます。お互いに同じ目的、あるいはそれぞれの目的を掲げながら、励まし合っていく人間関係が形成されていくのです。獅子座が好きになる人は「自分が持っている武器を磨き、その武器だけに甘えるんじゃなくて、弱点についてもちゃんと見つめて克服や改善をしようとし続ける人」です。その姿勢はあなた自身も持っているので、「あ、こういう場面苦手だ。でも、ラッキー。修行ができる」と思ってしまってください。恋愛面においても「まずは人と信用できる」とか「リスペクトができるかどうか」が大事になっていきます。あと、これも大事なことなのでお伝えしたいのですが、獅子座は少し「イカれているところがある人」が好きだったりします。「この人はひとつの作品をつくるのにここまでやるのか」とか「それ、キャンプじゃなくて遭難じゃん」みたいに、スレスレの何かを持っている人。意外と近くにいる人で、「あなたそれやりすぎ。でも、そういうところが好き」と伝えていく人も多くなってくるので、あなた自身もスレスレのラインを適度に越えちゃってくださいね。好きなキャラクターや推しに接して、あなた自身の「好きパワー」を充填していくことも忘れずに!
月ごとのアドバイス
- 1月
- ぼーっとしてもよいです。
- 2月
- 最高の思い出づくり作戦!
- 3月
- 絶対負けねー!
- 4月
- 今の私の中には妥協はない。
- 5月
- 想いが繋がる。結果も出して、堂々と休む。
- 6月
- 好き好き好き! 夢中!
★マークのついた⽉はラッキー⽉です。



ぼーっとしてもよいです。
「ぼーっとしてもよいです」のピンクが出ています。いよいよ2023年の始まりを迎えるわけですが、あなたはちょっとだけぼーっとしてもよかったりします。去年は結構激動だったり、少しだけ燃え尽きのような感覚を覚える人もいるから。もしできたら、「私の休日」という短編フィルムを撮るような感覚で、色々な場所に行ってみてください。獅子座って、たとえば「実家のコタツでミカンをむしゃむしゃ食べてる」とか、「完全に無防備になれる時間」をなかなかとれないのです。無防備になられる場所や時間が限定される。だから逆に、「休日をやっている自分の役を撮る」みたいにやると、リラックスできます。一方で、この時期に2023年の遊びの予定とか、「バカみたいなことをやっていこうぜ」と仲間内で言い合ったりして、ものすごくそれが「生きる目標」みたいになっていったりしますよ。



最高の思い出づくり作戦!
「最高の思い出づくり作戦!」の黄色が出ています。2月ぐらいから、獅子座の2023年は本格的にスタートしていきます。目標を定め、日々の細々としたやるべきこともどんどんこなしていきます。一方で、この時期に少しだけあなたの周りに「体制の変化」が起きやすいです。人員の変更があったりとか。それで、獅子座にとって「なじみの信頼関係」は本当に大事なものです。あなたには人見知りのところもあって、新規の人の前だと「あ、どうも」みたいな感じで恥ずかしがってしまうところもあります。なので、この2月は人でもモノでも空間でもよいです。「呼吸合わせ」をやってみて。「何となく、相手の呼吸のペースはこれぐらいだな」と、相手の呼吸や話すスピードにも合わせてみたりする。あまり先のことに対しての責任は負おうとしないで大丈夫。それよりも、2023年はところどころでちゃんと「最高の思い出」をつくっていきましょう! それだけで十分。今から最高の思い出づくりの計画もしていって。「友達とどちらがコーヒーをおいしそうに飲めるか対決」など、バカみたいなこともちゃんとやっていくこと!



絶対負けねー!
「絶対負けねー!」の赤が出ています。3月は「交渉」とか「壁を越えていく」とか「大きな障害物を動かしていく」など、そのような本気チャレンジを大きくしていきそうです。あなた自身の本気の目標や大望、挑まなければいけないことなどにも本格的にぶつかっていくようなときなので、「絶対に負けねー」の気持ち1本でいってみてください。あと、この時期のあなたは「情けねー」と思う対象とも戦っていきます。相手が絡む問題でもあるので、すぐには結果が出なかったりもするのですが、自分の信念をぶつけていってみて。戦いや挑戦や決断が無意味に長期戦にならないように自分にとっての「勝利ポイント」はどこなのか、「納得ポイント」はどこか。ある場所で満たされない場合に、どこでカバーをするか。回復していくか。そういう細かい自分の中の取り決めを検討していくことも大事になります。



今の私の中には妥協はない。
「今の私の中には妥協はない」のネイビーが出ています。獅子座の心の中には「危機管理委員会」が住んでいます。あなたは自分が関わる集団の「腐敗」とか「中だるみ」とか「体力の低下」とか「このままだと大きな停滞や下降線に入る」みたいなことに、本能で気づくのです。4月のあなたは、そういう「誰も気づいていない危機感」を持って、周りを励ましたり、ちょっと「盛ること」があったとしても、サービストークなどをしていくことになりそうです。また、あなた自身も「2023年に始めていく、本格的なプロジェクト」が始まっていく流れにあります。時に指導者になったり、時に最前線にいるプレーヤーになったり。結構忙しいのですが、「やらなきゃいけない」と思っている役柄に入り込みすぎないようにだけ注意して。「適度に気分転換の旅」を入れるなど、空気の入れ替えを意識して行うことは重要になります。



想いが繋がる。
結果も出して、堂々と休む。
「想いが繋がる。結果も出して、堂々と休む」のターコイズが出ています。この5月は獅子座にとっての2023年上半期の大クライマックス期であり、これまであなたが胸に秘めて行動してきた結果や成果が出やすいときです。取り組んできた変革や改革に対しても、一山を越えていく印象があります。「想いが繋がる」なのですが、これは「自分がやってきたことが思った以上の反響を持って迎えられた」とか「1番評価されたい人に認められた」とか「わー! 私すげー!」みたいなことが多く起こりやすいのです。色々な緊張感から解放されるときでもあるので、「私はやっぱりすごいよな」とかぜひブツブツ言いながら、エスニック料理とか辛いものを食べたりしてみてください。夏の先取りをして、汗を噴き出し、スッキリしていって!



好き好き好き! 夢中!
「好き好き好き! 夢中!」の金色が出ています。6月の獅子座は「大好きなもの、もしくは、崇拝するものと接点を持って、エネルギーを大充填させていく」シンボルが出ています。「はー! 好き好き好き!」と叫んでいるのが仕事になるし、また、あなた自身がこの時期に「ハマり役」とされるような役割に出合うようなこともあったりします。バタバタしてきたことも落ち着くし、少し自然の中にも行きたいところです。あと、この時期のあなたは「味方」とも「敵」とも、よい形での距離感になっていきます。あなた自身が「少し大人になる」こともあったりします。また、「新天地」と縁ができたりもして、落ち着きながら、ワクワクしていく動きに乗っかっていけますよ。
しいたけ.からの
魔法のメッセージ
獅子座は本当に不思議な人で、「前に出てきて問題を蹴散らしていく人」でありながら、「後ろに控えて、周りをバックアップしている人」みたいな、攻守の両面が優れているタイプなのです。それでいて、矛盾するようなのですが、「超」がつくぐらいの面倒くさがり屋でもあります。「あー、面倒くさいから私やっちゃうわ!」と言って、ものすごい力を発揮していく。何であなたはさまざまな場面で「面倒くさいミッション」を引き受けていくのか。それは多分、あなたの中に写真家の一面があるからだと思います。「私が見つけたもの、私が追っている可能性、そして、私がともにいる人たちは絶対に面白い。そして、これらの逸材はもっともっと輝く。だから、私にできる面倒くさい下準備はさっさと片づけちゃって、最高に素敵で、面白い瞬間をフィルムに収めていきたい。面白さと人生をともにしたい」と願っていく。これまで、色々あったと思います。でも、これからも登っていくこの道筋の中で、1カ月に1回でもよいです。「ガーハッハッハ! 面白い! こういうのがあるから頑張っちゃうんだよね」と大笑いしてみてください。乗り越えても、乗り越えられなくても、バカ笑いができたら、あなたの勝ちだから。ムカついて、笑って、悔しがって、立ち止まって。全部の自分をこの2023年上半期にぶつけていくこと! あなたが面白くて、奇跡の運命を持っていることを証明していくのよ!

しいたけ.さんが登場!
SHIITAKE LIVEを
お見逃しなく。
しいたけ占い2023年上半期公開を記念して、占い師しいたけ.さんが12星座別のLIVEをインスタグラムとツイッター、TikTokで同時開催。星座別にお悩みや質問も募集中なので、ぜひ参加して! 詳細はこちら。
