VOGUE GIRL LINE Twitter Facebook Pinterest Instagram mail
双子座

双子座のみなさんへ
2023年上半期、双子座は
「素敵なクソガキから、素敵な大人へ。
私が新しい世界をつくっていきます」

みなさんこんにちは。しいたけ.です。

2023年上半期の12星座占いを書いてきたのですが、これまで書いてきた半期占いとは全然違った感触になりました。普通、占いって、「外からの風」を感知して書いていくものなのです。「これぐらいの時期に、この人に向かってこういう風が吹くのか。○○座としてはこういう動きをしそうだから、ここに注意だな」とか、外からの風とあれこれ会話をしながら書いていきます。でも、2023年上半期が特殊なのが、「自分の内側から起こしていく風」しか重要じゃなかったのです。自ら動いていく人にのみ、風は味方をしてくれる。ここがやはり1番大きかったのです。でも、怖がらなくて大丈夫です。今の自分に自信が持てないことがある人も、やりかけていることがあって、それを完成させていきたいと思っている人も、もうね、今のあなたは自分が思っているよりも強いのです。

ここまでの大変な3年間を越えてきた。だから、2023年上半期はちゃんと楽しんで、大きな声も出してみて、人と会っておいしいものを食べにいって。「やらなければいけないこと」はそのついででしかないです。今のあなたにしかつくれない「新しい歴史」をちゃんとつくっていけます。自分のやり方で意地や美学を通していって!

しいたけ.

2023年上半期の運勢は?

経験は買ってでもする。

2023年上半期のオーラ
双子座

2023年上半期の双子座は「経験は買ってでもする」を表すシルバーが出ています。昔のことわざで「苦労は買ってでもしろ」というものがあります。「なんで苦労なんか買わなきゃいけないんだ」みたいな声もありますが、そこはちょっと置いといて、2023年上半期の双子座は「経験は買ってでもする」がひとつの重要な行動の指針になっていくのです。いろいろと実験的な行動もしていったりして、オリジナルなやり方で経験を積んでいく。2023年の双子座はすごいです。自分だけのロジックや、独自の行動理論で、この世界に対して「私の居場所」をつくっていきます。これまでのあなたにあった「センチメンタル」とか「繊細さ」を超えて、「私にしかできないことをやっていく!」と気迫や迫力を増していくのです。あなたにとって2023年上半期がどういうものになっていくのか。一緒に見ていきましょう。

千里の道も一歩から。

ことわざが多くて恐縮なのですが、2023年に至るまでの双子座は「めちゃくちゃ地味なこともひとつひとつやってきた」など、いわゆる「千里の道も一歩から」を大きく実践してきたのです。これは本当に誇張ではなくて、あなたがある成果を出していったり、また、あるステージの舞台に登っていくような過程があったとします。そしたら、2022年のあなたは「ステージに至るまでに登らなければならない階段」を一段も省略しないで、全部の段を踏み進めてきたような人なのです。面倒臭いことも、サボりたいことも、自分にとっては「損にしかならないような出来事」に関しても、全部をちゃんとやってきた。

そんな姿勢があったからこそ、あなたに対する信用や信頼はすごいのです。そして、2023年を迎えたときに、あなたはほかの人にはないぐらいの「あの人に任せれば何とかなる」とか「あの人に聞けば、予想しない角度でアドバイスが返ってくる」など、信頼と実績のプロフェッショナルとしてさらなる活躍をしていきます。ここに至るまで双子座は成功したことも、失敗したことも、落ち込んだことも全部フルで、自分の経験値にしてきました。あなたはすでに、2023年の上半期をやりたい放題にしていくために、きちんと自分なりの土台を築いてきたのです。

セーフティを大事にします!

2023年上半期の双子座を語る上で、中心となるキーワードがあります。それは「セーフティ」という言葉です。セーフティは「安全」を表す言葉であるのですが、あなたは「2023年以降の世界」も見据えて、自分なりのセーフティな居場所を強く探求していきます。

双子座は時代の流れに対してかなり敏感です。たとえば、少し前の世の中だったら仕事やキャリアに対して、「ひとつの物事を極める」とか「完成させていくこと」は美徳とされてきましたし、それをやる人の社会的信任や評価も大きなものとなりました。もちろん、それらの美徳や美学がまったく変わってしまうわけではないのですが、双子座としては、

「何かをひとつ極めていくのではなく、いろいろな足場を持っていきたい。台所研究家兼、週末野菜農家兼、地域振興デザイナーみたいなことをやっていきたい」

などを考えていったりするのです。

これは、ひとつひとつのキャリアを中途半端に積み上げていくことではなく、かなり「会社的な思考法」を取っていくのです。会社や事業は「ひとつの仕事」や「大口の取引先を1本」に絞ってしまうと、その仕事の需要がなくなったときにいきなりピンチを迎えることになります。それよりも、「複数の稼ぎどころを持っておくこと」が会社という成長組織においては重要なリスク分配になっていくのです。

今が安全ならそれでよいとは考えずに、自分が興味を持ったこと、好奇心を覚えたことをやっていく。「今はよいかもしれないけど、10年後は物足りなくなるな」と思う未来を先駆けして、どんどん手をつけていく。セーフティのために、いろいろな足場を持つ。

それがこの2023年の上半期のあなたの行動基準を決めていく、ひとつの重要な背景となっていくのです。

この時期のあなたは

  • ・実験的に2拠点生活をしてみる
  • ・すぐに副業はしなくても、勉強は続けていく
  • ・まったく性質の異なる2つのグループと交流を持つ
  • ・誘われたことに関しては、とりあえず首を突っ込んでみる

などの行動をしていきます。

迅速に、身軽に、思い切って!

守るべきものも持ちながら、多彩な行動力やカバーする範囲を広くしていく。そんな神業は、あなたにしかできません。

応援したいものに投資をしていく。

もうひとつ、大事な話をさせてください。

2023年上半期の双子座は、仕事でもプライベートにおいても、取捨選択の仕方が「投資的」になっていくのです。自分が見ているものや感じているものを、今現在だけに限定しない。それよりも、可能性を見ていくのです。

人でも、モノでも、世間に起こっていく流行や現象に関しても

  • ・今から伸びていくのか
  • ・数年後はどうか
  • ・応援したいか

など、いわゆる「将来の可能性」を見ていく。たとえばなんですけど、お菓子のチョコレートを買うにしろ、ただ目の前の棚にあるものを買うのではなくて、「何となくこの会社を応援したいな。当たり外れはあるけど、定期的に面白い商品づくりにチャレンジしているし」など、いわゆる「選んで、投資をしたい」という気持ちで関わっていくことが多いのです。

この「投資的な行動」はお菓子のチョコレートを買うだけの話ではなくて、2023年上半期全体の、あなたのすべての行動のバックボーンになっていきます。

人間関係でも、「この人面白いんだよな。今は何もやっていないけど、この甘えん坊の末っ子っぷりは、ファンを増やす人だろうな」とか、「この仕事は今はノリに乗っているけど、そろそろ違う新興グループが出てきたら厳しいだろうな」などと見通していく。

もちろん、難しい話は抜きにして、「応援したい対象」と「関わって、一緒に楽しい未来をつくっていきたいもの」と組んでいくことが今まで以上に多くなります。

未来をつくっていく。

大げさな話に聞こえるかもしれませんけど、少し話を聞いてください。

今の世の中全体として、「未来をつくっていくこと」が急務とされているわけじゃないですか。未来って、「今の自分の生活に、もうひとつ何があったら幸せ?」と聞かれて、答えていくイメージの中に含まれているものなのです。

「今のままでいるしかない。しょうがない」に未来は含まれていないし、「まぁ、別にこのままでいいや」という姿勢は謙虚なようでいて、実は「未来」は含まれていないのです。一方で、「今は忙しくて仕事しかしていないけど、やっぱり土日はもうちょっと自然を満喫したいし、できれば2拠点生活みたいなものも体験してみたい」と言ったら、その台詞を出発点にして、自分だけの未来がつくられていく可能性が起こっていきます。なんか自己啓発みたいな言い方になってしまって、こういうのが苦手な人には申し訳ありません。でも、未来って、「余計なものであり、余分なもの」でもあるのです。

「今の自分にはない、余計なことや余分なもの」を求めていくことによって、「ここに関してはもっときっちりやっていかなくちゃな」とか「この部分は個人を超えて、もっとみんなでシステムを変えていかなくちゃな」とか、自分がやるべきことが見えてくるものなのです。「月に1回は寿司を食べたい」とか、「私は未来に屋根裏部屋が欲しい」。そんな自分だけの欲望や願いから、あなただけのストーリーや縁が生まれていく。

望むことを恐れないでください。確かに、何かを望めば、傷つく可能性も出てくるし、責任やリスクなども生じていくかもしれません。また「望み」を本命化しすぎてしまうと、かえって柔軟な動きができにくくなってしまうし、プレッシャーも生じすぎてしまいます。望みは「余計なことや余分なこと」ぐらいにしておくこと。そうすると、驚くぐらいに軽快にその未来に向かっていけるから。それに、2023年上半期は「完璧な結果を出す」よりも、「新しい結果を出していく実験」のほうをメインにやっていくのです。完璧じゃなくても、完全じゃなくても、新しいことに対して一歩足を踏み入れていけば大丈夫。

社長活動。

双子座の人は社長になっていく可能性が高い人が多いです。社長になっていく人って、「用意されたものを使って、うまく暮らしていける自信や、幸せになっていく自信がない人」でもあります。「これを続けていたら、絶対に私は不満が溜まるだろうな」とどうしても感じてしまう。だから、自分の人生を実験に使ってしまう。「いつもの起床時間より30分早く起きる生活をしてみたら、私の生活はどう変化していくのだろう」とか。そのような思いつきを試していって、データを取っていく。SNSに上げる報告と、自分だけの世界でじっくり継続し、観察していく世界を分けていく。そうすると、ほかの人には見えない「チャンスの横道」も発見していくことができるのです。

2023年上半期のあなたも、チャンスの下ごしらえをみっちりとやっていきます。

世の中全体の動きを追いすぎても気持ちが萎えてしまうかもしれないので、まずはちゃんと「私の半径5m以内の世界」を充実させていくこと。これまでできなかったことをちゃんと復活させていくこと。新しい発見を尊ぶこと。あなたは大物になっていく人なんだから。子どもの好奇心を持って、どんどん新しい世界をつくっていってみて。何かをつくる大変さと、そして、喜びを感じていく半年間になっていきますように!

仕事運はどうなる?

アドバイザー兼リーダー。

2023年上半期の仕事面でのあなたのテーマは「アドバイザー兼リーダー」です。この時期のあなたは自分の中のクリエイティブな才能を外部に向けてかなり大きく発信していきます。もともとの話になるのですが、双子座は仕事面においても、「外部者の目線」を強く持っています。「この部分はすごく非効率的になってしまうから、もっとこうやればよいのに」など、細かい手直しやテコ入れの目線を持っているのです。作家についている編集者が「こういう話を入れてあげると、読者はもっと興味を持ってくれると思いますよ」とか、横についてアドバイスを送るような役割です。作家と読者をよりスムーズに繋ぐような、そういう橋渡しの役割が得意だったり、「面白い動きになっていきそうな個性の原石」を発見していくこともできます。2023年上半期のあなたは「外部者の目線」の動きをさらに強化して、手直し、テコ入れ、新企画の実践やまったく新しい形での事業への参加など、さまざまな仕事の中核を担っていきます。そのために、まずは自分自身の1日のスケジュールの見直しをしていくことが大事です。「夜の時間帯の、ここをピンポイントで集中タイムにする」とか。「ただ時間をかけて仕事をするのではなく、私自身がもっと健康的になる」ことも、かなり大事な取り組みになります。仕事もプライベートも関係なく、「リーダーとなって、仕切ること」は強くやっていきます。自分で試して面白かったことや、体調管理法なんかでも良いです。そういうことをどんどん外の世界に向けて発信していくと、それが仕事の案件などにも繋がっていきやすいです。

恋愛運はどうなる?

あなたは自分の船を持っていますか?

2023年上半期の恋愛面及び人間関係でのあなたのテーマは「あなたは自分の船を持っていますか?」です。2023年になると、双子座は「プライベートでも、仕事面でも、人間関係の新しい付き合い」をかなり歓迎していきます。あなた自身が、新しい世界観や価値観のアップデートに勤しんでいくからです。ただ同時に、「変な人を自分のテリトリーに入れたくない」と、警戒心や距離感にもすごく気をつけていきます。あなたが求める人。それは、「自分の船を持っている人」です。これは別に「船舶免許を有している人」ではなくて、「遊びでも趣味でも、そして、仕事でも、自分で責任を持って動かしていく“乗り物”を持っている人」のこと。「専門知識を持ち、メンテナンスも大事にして、航海をしていく乗組員と協力関係を築ける人」のことなのです。趣味でも仕事でも、運営を意識し、ちゃんと自分の考えを持つ人。大人として、周りをもっとよくしていこうと責任を持つ人。

双子座は時代の流れに敏感です。だから、今までのように「誰かが運営している、この船に乗ったら安全」みたいな感覚はもうないです。仕事でも趣味でも「自分でメンテナンスし、航路を考え、動かしていく居場所」を強く求めていくし、つくっていく。この時期のあなたは「新しい世界への接触」にものすごく敏感になっていくため、「何それ、今ゲームの世界ってそんなことになっているの?」とか、のめりこむ形で趣味に接しているような専門家の人と縁が深くなっていきます。「もう一歩興味を持って、質問をする」など、そういう姿勢も大事になります。もう一歩前に進んで、そこで得られる快楽や楽しみをもっと引き出していく。「次に皆で行くBBQでは、絶対に私が火を起こしてみたい」とかですね。興味や参加への貪欲さが、あなたの恋愛面や人間関係での運をアップさせていきます。

月ごとのアドバイス

1
「だりー」でよいです。
2
よし、始めていくか!
3
その場の思いつきの天才。
4
救世主がやって参りました! 私です!
5
成果が出てきたよ!
6
難関の突破と手応え。

★マークのついた⽉はラッキー⽉です。

January 1月
1月のオーラ
双子座

「だりー」でよいです。

「『だりー』でよいです」の水色が出ています。いきなりなのですが、双子座は「ちょっとしたニュースとか、誰かの一言によってめちゃくちゃ腹が立つこと」があったりします。特に、2023年のあなたは「結構大々的に、リーダーシップを取っていくこと」が多いので、「無責任で見当違いな大人」に対してすごく腹が立ったりします。「貴様それでもリーダーか」と。1月のあなたは「色々なものと戦って、結果を残していかなければ」と気負いすぎてしまっている部分もあるので、積極的に「だりー」とか「ハチミツ舐めてぇ」とか言っていてください。評価や注目されていく力がかなり増してくるのですが、少しだけのんびりとしたスタートを切っていくことがおすすめです。ちゃんとお正月には遊ぶこと。緊張しないで大丈夫ですからね。

February 2月
2月のオーラ
双子座

よし、始めていくか!

「よし、始めていくか!」のオレンジが出ています。2月の双子座にはいわゆる「拠点の話」が中心的に出てきます。仕事面でも生活面でも「実験的に、ここを中心にして新しい地図を描いていこう」など、指令室を移動していく感じ。新しい仕事の種類にチャレンジしていく人も多いし、「今までの自分にあった流れを意識的に切り替えていく」ことはやっていきます。また、この時期は2023年上半期のクライマックスに繋がっていくような、「新しい私の代表作」の戦略を練っていくことも多いです。あなたの周りにも新しい芽が出てきて、お互いに協力したり、「一緒に面白いことをやっていこうぜ」の話が本格化していきます。交流が本格化し、あなた自身、周りの人に対して「今年そんな動きをしようとしているの?」と驚くことが多くなっていきます。ここからスタートして、楽しんでいってみて!

March 3月
3月のオーラ
双子座

その場の思いつきの天才。

「その場の思いつきの天才」のシルバーが出ています。3月は「脇道」や「両立」をテーマに取り組んでいくことが多くなりそうです。この時期、「当初の計画と違うほうが面白くなってきた」みたいな動きがかなり盛んになります。あなたが持っている「え、待って。こっちのほうが面白くなっていくんじゃないの?」という思いつきや勘が炸裂していくし、思わぬ方向で新規のプランがつくられていったりもします。また、この3月は「AとBの両方をやらなければいけなくて、片方だけ大事にすればよい」というわけにはいかない、両立の課題も出てきやすいです。多少はとっちらかっても大丈夫です。「すべてを完成させよう」と思うのではなくて、中途半端になってもよいから、思いついたことを試してみて! 研究心や好奇心が止まらなくなって、知恵熱も出やすいので、体力とは相談して無理なくやっていってくださいね。

April 4月
4月のオーラ
双子座

救世主がやって参りました!
私です!

「救世主がやって参りました! 私です!」の紫が出ています。この4月は「仕上げ」とか「急ピッチ」という言葉があなたの周りでよく出てきそうです。ここまでの流れでもそうなのですが、2023年上半期の双子座は本当に「やってみたいこと」とか「新しい私のやり方」を色々と試したくなっていくときなのです。ただ、この4月は「80%の出来でもよいから、1回完成品をつくる」のがよかったりします。収拾がつかなくなりそうなときは立ち止まったり、1回周りにいる人と相談したほうがよかったりもします。いずれにせよ、1回ここまで取り組んできたことをテスト版のように完成させていくとき。また、この時期のあなたは好奇心と疑問と怒りと使命感が入り混じったような、「何でこんな非効率的なことをやっているんだろう。私が変えてやるわ!」みたいな動きも誕生していきます。

May 5月
5月のオーラ
双子座

成果が出てきたよ!

「成果が出てきたよ!」の森の色が出ています。5月の双子座はこれまでのあなたが新しいやり方で試してきたことや、新方針に対してポツポツ成果が出始めてきます。この時期、すごくよい感じで「玉石混淆」みたいな感じの結果やチャンスが出始めるのです。たとえば、「バタバタして忙しかったけど、急にある国境を越えていくようなチャレンジが1通のメールの中に舞い込む」など、よい意味で「え?」と二度見するような出来事も多くなっていきます。だからこそ、地味なことや面倒くさいことも早めに済まして、チャンスに全力注入できるような形にはしておいてください。また、静かに人間関係や事業の切り替えなどもしていくタイミングですし、燃え尽き的な動きが少し出やすい時期でもあります。なので、頑張るだけではなくて、余裕を持ってOFFの時間もつくってみて。

June 6月
6月のオーラ
双子座

難関の突破と手応え。

「難関の突破と手応え」のエメラルドが出ています。6月の双子座は針の穴を通すかのように、ある種の難関を突破していくし、手応えを感じ始めます。2023年上半期のあなたは、やはり「実験」が中心テーマになってくるのです。「色々と試す」→「データを集める」→「それだったら、これもできそう!」など、これまで取り組んできたことに対して成果を出していきます。また、この6月も周囲の環境や人間関係などが大々的に変わっていくときです。自分のレベルや温度感と合わないものと距離を取っていくことになりそう。「気づいたらハマってしまっている時間の無駄」を見直していくときでもあります。何かをやり終えた後に、「面白かったところはどこだった?」とか「またぜひやりたいと思う?」と自分の熱中度を確かめてみて、「ただ暇つぶしでやっていた」と感じたら、取り組み方を調整してみて。

しいたけ.からの
魔法のメッセージ

僕は双子座という星座には「一生かなわない」と思っているところがあります。なぜなら、「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない。あ、そのお菓子おいしそう。私にちょうだい」と言っている、素敵なクソガキだからです。マイペースにお菓子をムシャムシャ食べていたと思ったら、「どこでそんな企画をつくってきたの?」と驚くような資料を発表しちゃったりする。「どこに本当の表情があるのか」がまったく読み取れないし、追いつけない人なんです。そんな双子座なんですが、ここ最近の「私が面白いことをしていってやるぜ!」の気迫と気合いがすごいのです。「カッコイイ大人がいないとさ、私が甘えられないわけよ。面白い大人がいないとさ、私が人間に対して憧れを持てないわけよ。だったらさ、私が引き受けてあげるよ。カッコよくて、面白い大人。みんなもさ、見てるだけじゃなくて、カッコよくて素敵な大人になっていこうぜ。そっちのほうが面白いじゃん」と、素敵で面白い大人になっていく計画を始めていきます。あなたなりの爆発を! そして、あなたなりのパーティーを! 色々あったんだから、2023年は全力で踊っていきましょう! カッコよく、面白く!

しいたけ.

SHIITAKE LIVE CHATしいたけ.さんが登場!
SHIITAKE LIVEを
お見逃しなく。

しいたけ占い2023年上半期公開を記念して、占い師しいたけ.さんが12星座別のLIVEをインスタグラムとツイッター、TikTokで同時開催。星座別にお悩みや質問も募集中なので、ぜひ参加して! 詳細はこちら

THANK YOU