VOGUE GIRL LINE Twitter Facebook Pinterest Instagram mail
牡牛座

牡牛座のみなさんへ
2023年上半期、牡牛座は
「バブー元年を迎える。
新しい春、こんにちは。
私は赤ちゃん開拓民です」

みなさんこんにちは。しいたけ.です。

2023年上半期の12星座占いを書いてきたのですが、これまで書いてきた半期占いとは全然違った感触になりました。普通、占いって、「外からの風」を感知して書いていくものなのです。「これぐらいの時期に、この人に向かってこういう風が吹くのか。○○座としてはこういう動きをしそうだから、ここに注意だな」とか、外からの風とあれこれ会話をしながら書いていきます。でも、2023年上半期が特殊なのが、「自分の内側から起こしていく風」しか重要じゃなかったのです。自ら動いていく人にのみ、風は味方をしてくれる。ここがやはり1番大きかったのです。でも、怖がらなくて大丈夫です。今の自分に自信が持てないことがある人も、やりかけていることがあって、それを完成させていきたいと思っている人も、もうね、今のあなたは自分が思っているよりも強いのです。

ここまでの大変な3年間を越えてきた。だから、2023年上半期はちゃんと楽しんで、大きな声も出してみて、人と会っておいしいものを食べにいって。「やらなければいけないこと」はそのついででしかないです。今のあなたにしかつくれない「新しい歴史」をちゃんとつくっていけます。自分のやり方で意地や美学を通していって!

しいたけ.

2023年上半期の運勢は?

新生バブー期(生まれ変わり)を迎える。

2023年上半期のオーラ
牡牛座

2023年上半期の牡牛座は「新生バブー期(生まれ変わり)を迎える」のオレンジが出ています。2023年を迎える前から、牡牛座は「新生活」や「新形態の自分」の土台づくりをかなり力を入れてやってきました。2023年上半期はその動きをさらに加速させていくし、「生まれ変わり」のような体験もたくさんしていきます。今年初めて目を開けた赤ちゃんのように、あなたは「新生のバブー」となり、新しい世界に対して力強い一歩を踏み出していくのです。

まずは自分への聞き取り調査。

2023年上半期の牡牛座は運勢的にもやはりかなり大きな転換点にいて、「これまでのことを継続して頑張っていくこと」よりも、極端な言い方になるのですが、「パターンを壊していくこと」によって、前への道を切り拓いていきます。

2023年という年を始めていく上で、あなたにとってすごく大事になるのが「今の自分のチェック」になります。もしできたら、紙と、もしよければ複数のカラーペンや色鉛筆を用意してください。そして、紙に1日の時間を朝、昼、夜(深夜含む)の3つに分けて書いてみてほしいのです。3つに分けてみたら、「大体平日、自分がやっている動作や作業」を箇条書きにしてみて。

朝:簡単な朝ごはんを作る。歯磨きをする。仕事の支度をする。携帯電話を見る。
昼:ランチに行く。同僚と雑談をする。仕事をしている。
夜:家に帰ってくる。ごはんを食べる(週3ぐらい。あとは外食)。皿洗いをする。お気に入りの動画を見る。携帯電話を見る。絵を描く。「明日会社行きたくねー」と空想する。SNSパトロール。

などですね。

それで、いろいろと「歯磨きをする」とか書いてきた下の部分に、カラーペンなり色鉛筆で、「感情が高ぶること」、「うれしいこと」など、ポジティブな感覚になるものには赤とかオレンジや黄色などの暖色系の色で線を引いてみてください。こういうの面倒くさいですよね(笑)。「何かそういうことを指示されるとやりたくないんだよな」と思う気持ちもわかります。でも、もしよければ続けてみてください。次に、「大体、やり終わった後にテンションが下がる」と感じたものに青や水色や紫などの寒色系の色で線を引く。最後に、「この活動は“無”の状態でやっている」というものには黒とかグレーの色の線を引いてみて。

こういう作業は好きな人と大嫌いな人とで分かれると思います。でも、牡牛座の2023年はこの「自分への聞き取り調査」から始まるのです。なぜなら、あなたは「感情の力がものすごく強くある人であり、1日の中で自分の感情を“どこに”、“どの程度”使っているかを可視化する必要」があるからなのです。

調査の結果なのですが、赤やオレンジや黄色などの暖色系の色で線を引いた動作や作業は「大変な部分もあるけど、やりがいを感じているもの」になっていきます。青や水色や紫で線を引いたものは「この2023年上半期に、向き合い方や距離感を精査すべきもの」になります。最後に、黒やグレーなどで書いた「無」の部分もやはり、「感情が湧かない作業に対して、どれぐらいの時間を費やしているか」を自分なりに把握しておくことが大事になってきます。

2023年上半期は間違いなく、「これまでの古さを整理し、新しい一歩を生み出していく」節目になります。だからこそ、この「自分聞き取り調査」はとても大事なものになるのです。

バブー元年。

なぜ最初に、「自分への聞き取り調査」をやってもらったのか。それには理由があるのです。通常、占いは「2023年上半期はこういうことが起こるから、こういう心構えで受け取ってください」みたいな記述が多くなります。でも、2023年の大きな特異性のひとつなんですけど、「自分からの行動や、自分からしていく変化に応じて、波が呼応する」形になりそうなのです。つまり、動いた者が勝っていく。

先ほども少し触れたのですが、この2023年上半期の牡牛座は「大きな生まれ変わり体験」をしていくのです。これは2022年からの流れなのですが、あなたは今、「昔の自分からの卒業。そして、新しく生まれ変わる」を大きなテーマとして持ち、奮闘してきているのです。

これが本当にすごいことなんです。少し説明させてくださいね。

ほかの人にはわからないぐらいに、牡牛座は「プロ意識」、「打ち込んできたものを完成させるまでやり続ける」など、「中途半端では終われねー」という執念がすごく強くあったりします。ほかの人にお仕事を終えて「じゃあ、ちょっと遊びに行こうぜ」と言われても「いや、ちょっと私はやることがあるんだよね」と言って、「自分なりの達成」とか「ここまでやらないと気が済まないこと」に対して毎日やり続ける執念がある。

その執念がベースにありつつも、ちょっとここが不思議なんです。聞いてください。この2023年上半期がそうなのですが、あなたは人生の大事なタイミングで、「今まで続けてきた自分の達成チャレンジ」をいきなり卒業しちゃうことがあったりするのです。「あ、もうそれはいいや」とか「新しいことがしたい」とか、「ある程度のところまでやったから、ここから先は新しい世界に出合っていったり、違う経験値を得ていきたい」など。

悪い意味ではなくて、「古い形態や古いパターンをやってきた自分に飽きる瞬間」。それが今のあなたの特徴なのです。達成や感性よりも、「新しい世界の知識や出合い」のほうに、宝物を見出していく動き。

そう、2023年上半期は、まさにあなたにとって「バブー元年」なのです。

大げさに聞こえるかもしれませんが、「今、初めて目を開けて、出合えてよかった」と感じるものにちゃんと出合っていきます。

2023年上半期は周りの環境も含めて、あなた自身も「また0から学び直す」とか「やってこなかった自分像にチャレンジする」など、かなり能動的で、エキサイティングな時間になっていきます。あなたは今、ちゃんと春を迎えていきます。「新生の私」となって、新しいチャレンジをしていく好機が周りにあふれています。

自分の感情がどう感じているか。
それが正解への道に繋がる。

イメージなのですが、2023年上半期のあなたは10歳以上若返ります。今までの自分が築き上げてきたものの上に鎮座するのではなくて、「ありがとう」、「ごめんなさい」、「え、何それ。教えてください!」と言って、新しい世界をつくっていくから。学んでいくから。

繰り返しになるのですが、説明させてください。

2023年上半期の世の中において、大きな正解はほとんどないのです。「これをやったから安泰!」みたいな正統派で王道のルールがかなり、「未知の次元」に移り変わろうとしている。そんな中で「正解」となっていくものは何か。それは、「大変であったとしても、自分的にはやりがいを感じているもの」です。「トンネルの入り口は狭くても、頑張って岩盤を掘り進めていくうちに、出口は広く開けている」と予測されるものです。逆に、感情が下がっていくもの、感情が無になっていくものは「停滞への道」に繋がっていっている。

私は何を選ぶか。

周期的に、あなたは今、「学び直し」のときです。自分より10歳以上年下の人たちと一緒に、姿勢や生き方を学び、「これから」をつくっていく。それは今のあなたにしかできない、貴重な役目でもあったりするのです。時代的に、多くの人は「これから」や「今後」に対して自信を失いました。「このレベルなのか」と失望しちゃうことも多いです。でも、そんな「落胆」や「落差」なんてものは、何度も歴史は体験してきました。楽しいことは逃げないし、あなたの周りは「入れ替わりのリーダー制」みたいになって、どんどん得意分野を日替わりで引っ張っていくチームが生まれていくから。

迷ったときは、感情や心に聞いてみて。停滞してしまう道なのか。大変だけどやりがいを感じていく道なのか。それに取り組む自分自身に誇りを感じられるか。長い冬がやっと終わって、やっと、春が来た。その春に、今までと同じことをするのか。待ち焦がれた新しい体験をしていくのか。「お前たちに付き合っている時間はないんだよ」、それぐらいの喧嘩腰で新しい物語をつくっていくとき。今本気を出さないで、いつ出していく? いつ楽しんでいく? あなたは赤ちゃんとして、ただ新しい世界に「こんにちは!」と言っていくだけ!

新しさを尊ぶ。

最後に伝えさせてください。この2023年上半期の牡牛座は「新しい自分」に生まれ変わっていきます。だから、これまで培ってきた自分のパターンではなく、その場の思いつきで「新しい自分」をどんどん出していけます。もちろん、いきなりキャラ変をしたり、「よし、明日転職しよう!」とやっていくのではなくて、周りに対して「教えてください」という言葉を積極的に使っていってください。

あなたが興味を覚えたこと。不思議に感じた、誰かのこだわり。何でこのお店のお米はこんなにおいしいのか。携帯電話に頼らず、「あの街で食べるとしたらどのお店?」などを聞いていく。できるだけパターン化しない。自己完結にしない。よい意味で周りを巻き込み、頼っていく。共同作業にしていく。もちろん、それをやった上でひとりの時間を持っていく。

「すべてを知らない。まだ経験していない」

を武器にしていく。

未知の未来がすごく楽しくなっていきます。あなたは生まれ変わっていく。あとは楽しんでいくだけ!

仕事運はどうなる?

サポート・センスの開花。

2023年上半期の仕事面でのあなたのテーマは「サポート・センスの開花」です。

「サポート」という言葉は「自分が後ろに下がる」ようなイメージがありますが、この時期のあなたは、仕事関係でもプライベートでも「いろいろな人のパートナー」となって、二人三脚で仕事を成し遂げていく力が強まっていきます。もともとなのですが、牡牛座はやはりかなり強い観察力を持って、「その人が持っているセンスの原石」を発見していくことができます。その上で、この時期のあなたは「人や事業の育成。ともに成長していく力」も開花させていくのです。いきなり理想を目指すのではなくて、「次のゴールや着地点は?」と段階に応じたゴールの設定をしていくこともできるのです。また、2023年上半期は「新分野」に対してもかなり強い縁が出きてくるので、目の前にチャレンジの扉が開いていたら「やってみてしまう」のもひとつの手です。初めは恥ずかしいかもしれないけど、「今の私の周りの空気を2度上げる」みたいに、自家発電装置になってみて。「え、待って。それ面白い!」とか周りに言ってあげる。あなたが「嘘を言う人ではない」と周りに認知されているから、「心の中で思ったポジティブな評価を口に出すこと」は仕事面において本当に貴重になってくるのです。ぜひ、温度上げ係になっていってください。周りに対するサポートも自信を持ってやっていって!

恋愛運はどうなる?

発散、非日常祭り!

2023年上半期の恋愛面及び人間関係でのあなたのテーマは「発散、非日常祭り!」です。

何のことを言っているか意味がわからないと思うのですが、2023年上半期の牡牛座は「急募! 非日常!」なのです。あなたは「よく働き、よく遊ぶ人」であり、たとえば、「夜に行って遊ぶ場所があるから頑張れる!」など、非日常のボーナスを多大に受け取る人なのです。2023年上半期は、「非日常祭り!」はぜひ開催してください。フェスに行く、ジェットスキーにチャレンジしてみる、登山なんかもやってみる。あなたは「すごい景色だな」、「すごいスピードだな!」とか、興奮を味わったときに恋愛や人間関係の受け入れスイッチが入っていくのです。牡牛座は「真面目系戦闘民族」であるからこそ、「興奮」、「踏破」、「冷や汗をかくチャレンジ」をしてスッキリする。それから、人を受け入れるスイッチを起動していく順番が大切なのです。真面目な状態で「どうやったら人とうまく付き合えるか」と考えるんじゃなくて、とにかくまずは祭り。実際に、この時期は「休みの日に何をしているんですか?」など、一歩プライベートに踏み込んだ質問から縁が深まっていくことが多いです。「でっかいカジキマグロに会いてー!」など、“やってみたい非日常”を10個ぐらいは用意しておいて。そして、相手に何個かぶっこんでみる。そこで結構共感されて、「こういう人なんだ」と仲よくなっていくことも多くなるから。

月ごとのアドバイス

1
挨拶回り。
2
はい! やらせていただきます!
3
周りは関係ないよ。私はどうしたいの!?
4
私がいるから大丈夫! どーんといこうぜ!
5
得ていくものは大きい。利益も出していく。
6
思い出づくり事業部主任。

★マークのついた⽉はラッキー⽉です。

January 1月
1月のオーラ
牡牛座

挨拶回り。

「挨拶回り」の緑が出ています。1月は久しぶりにお正月気分を満喫していきそうです。同時に、知人や親族なども含めて、「挨拶回り」のような予定も今まで以上に入りそう。「ゆっくりしたい」という気持ちはあるかもしれませんが、少しだけ「この時期はプライベートも仕事」みたいな感じで、事前に決まっていた行事を遂行していってください。細かい連絡とか、細かい予定の詰め合わせなど、バタバタすることが多くなりそうです。2023年上半期のあなたは、「やりたいこと、やると決めたこと」をきちんと遂行していきます。そして、この1月に懐かしい場所や人に会っておくことは、自分なりに節目を感じる大事な機会になっていきます。「ここよく来たなぁ」とか、「ここでよく考え事したな」など、懐かしさを感じる場所にもぜひ行ってみてください。

February 2月
2月のオーラ
牡牛座

はい! やらせていただきます!

「はい! やらせていただきます!」の赤が出ています。この2月なのですが、急務とか、「急なハプニングに対する華麗なる対応」の動きがかなり目立っていきます。これはネガティブなことではなくて、この2月からすでに、牡牛座にとっての新世界、新体験の扉が開いていくのです。2023年までの世界って、「様子を見ながらゆっくり」だったけど、その停滞のエネルギーが解放されて、この時期ぐらいでもう「1の次が急に5になる。2と3と4は飛ばす」ぐらいの勢いで、スピード感がすごい。だから、別に変に予測したり、シミュレーションはしないで大丈夫。その場で「はい! やらせていただきます!」と気合いを込めてぶち当たっていけばOKです。気合いと掛け声がパートナーになっていくので、「では、お手並み拝見といこうか!」など、アニメの主人公の決め台詞のような掛け声パターンをいくつか持っておいてくださいね。

March 3月
3月のオーラ
牡牛座

周りは関係ないよ。私はどうしたいの!?

「周りは関係ないよ。私はどうしたいの!? 」の白が出ています。3月の牡牛座は自分の頭に描いた設計図をベースにして、「理想やありたい姿の実現」のために進んでいきます。プライベートでもお仕事などの面でも、さまざまな提案や未来の選択肢がやってきたりして、「これはいる」、「これはいらない」と、自分に必要なものをどんどん選んでいったりします。この時期に大事になるのが「攻める姿勢」です。たとえば、人と交渉するなら「ちょっと失礼かな」とか「ぶしつけかな」と思うところぐらいまでは踏み込んじゃっても大丈夫。「仕事とか関係なく、私はここまでやりたいです」とか、自分の熱意とか、湧き出るプロ意識を伝えていって! 周りがどういうやり方をしているかなどは関係なく、「私はどうしたいのか?」を自分に尋ねていくことが大事になります。不思議とプライベートでも「私と遊園地に行きたい? わかった。一生忘れられない遊園地の思い出をつくってあげるよ」みたいな感じで、めちゃくちゃに燃えていくのです。

April 4月
4月のオーラ
牡牛座

私がいるから大丈夫!
どーんといこうぜ!

「私がいるから大丈夫! どーんといこうぜ!」のピンクが出ています。この4月は久しぶりに穏やかな春の風が吹いていくイメージがあって、あなたの周りの特徴は、人との交流がかなり濃くなっていきます。いろいろな場所でチームが結成されていって、あなたはそのチームの「フォロー役」を務めていきます。この時期、あなたはかなり勘が冴えるのです。人によっては「え、超能力?」みたいな感じで、誰かに言われる前から「これですよね」など、先に起こることを予知していたりする。難しい問題にも適宜対応していって、あなたの読みは当たるし、対策も間違っていないものになっていきます。周りから「あなたがいてくれてよかった」と感謝されるようなこともあったりして、皆のためにも「もっとやっていこう!」と決意を新たにしていきます。人にパワーを与えていくし、人からパワーをもらっていく。そんな濃密な時間になっていきそうです。

May 5月
5月のオーラ
牡牛座

得ていくものは大きい。
利益も出していく。

「得ていくものは大きい。利益も出していく」のオレンジが出ています。2023年の牡牛座のパワーアップぶりはすごいのですが、5月のあなたもどんどん的を絞って、戦略的に動いていくのです。あなた自身が持っている強みであったり、専門的得意分野をどんどん深めていき、新しいやり方や価値観を学んでいくことに対しても貪欲になっていく。忙しいからこその「物忘れ」みたいなものはときどき起こりそうなのですが、どんどんよい感じで回転していきます。関わる分野に対して、利益を出していけるかもしれません。ただ、この時期のあなたは「両立」の課題が出てきそうです。自分が関わるものが2つ以上、どちらも大切になっていくから。周りとも相談して、良いバランスを発見していくことが大切になります。

June 6月
6月のオーラ
牡牛座

思い出づくり事業部主任。

「思い出づくり事業部主任」の金色が出ています。6月の牡牛座はちょっと一休みをします。でも、ダラダラをするわけではなくて、主にプライベートにおいて「最高の思い出づくり」に取り組んでいくのです。2023年は「力の限り頑張っていく年」になっていくからこそ、その「頑張るモチベーション」の部分づくりにも手を抜かない。身内や仲間とともに、「今までできなかった、海辺でソフトクリームを食べる」など、そういうベタな思い出づくりをどんどんしていってください。あなたは思い出づくり事業部の主任となり、周りとともに青春の時間をつくっていきます。この時期、人との関係が濃厚になる一方で、ちょっとした行き違いから喧嘩もしやすいです。喧嘩が発生したら、「ちゃんと話がしたいです。すみません」とか、長引かせないで迅速に収束を図ってみてください。よい思い出がつくられていくからこそ、トラブルに負けないで!

しいたけ.からの
魔法のメッセージ

最後にどうしても伝えたいことがあります。牡牛座は、「大人」に対する独自の見解を持っています。だらしない大人にはなりたくない。きっちり筋を通す大人になっていきたい。あなたはほかの人の何倍も、量でいうと5トンぐらいの「美意識や自分ルール」を両肩に背負っている人でもあるのです。だからあなたは、カッコイイ。でも、2023年上半期は「完璧」や「成果」よりももっと、「こういう動きができた私はすごい」とか、“初めてのことにチャレンジした自分”を褒めてあげてください。完璧な大人にならなくてよいし、クールじゃなくても良いです。もがいちゃっても絶対に大丈夫。あなたは嘘を言えない人だからこそ、あなたに褒められると周りはうれしいんです。あなたの周りの人も「正解」がない世界で毎日奮闘している。だから、お互いに褒め合いましょう。あなたにも、周りの世界にも、今必要なのは「今年はきっとよい年になる」という勇気だから。ひとりで背負わないで、皆で分かち合っていきましょう。

しいたけ.

SHIITAKE LIVE CHATしいたけ.さんが登場!
SHIITAKE LIVEを
お見逃しなく。

しいたけ占い2023年上半期公開を記念して、占い師しいたけ.さんが12星座別のLIVEをインスタグラムとツイッター、TikTokで同時開催。星座別にお悩みや質問も募集中なので、ぜひ参加して! 詳細はこちら

THANK YOU