VOGUE GIRL LINE Twitter Facebook Pinterest Instagram mail
乙女座

乙女座のみなさんへ
2022年上半期、乙女座は
「私が主役です。私以上に祭りを
面白くできる人はいませんから」

みなさんこんにちは。しいたけ.です。

今回の2022年上半期占いは、誰よりも僕自身が「2022年はどういう年になるんだろう?」という気持ちを持って書いていきました。そして、この2022年の上半期は多くの人にとっても特別なものになっていくし、特別だったものを取り戻していく時間になっていくと確信しました。もちろん、どの人も、まだ穴から出たばかりで「今まであった世界」に適応する時間も必要になります。でも、ちゃんと特別な思い出を残していける。ちゃんと楽しんでもいける。

また、この2022年は「これまでの10年」が終わり、「これから始まっていく新しい10年の始まりの年」になります。それぞれが、大きな節目なり、区切りなりを迎えていく。いつもよりも内容が濃い感じになっているので、ゆっくり読んでいただいたらうれしいです。

2021年12月 しいたけ.

2022年上半期の運勢は?

やってみたかったことを
実験的にやっていく。

2022年上半期のオーラ
乙女座

2022年上半期の乙女座は「やってみたかったことを実験的にやっていく」を表すピンクが出ています。まずひとつ、大きな話からしていきたいのですが、この2022年上半期は、どの人にとっても「10年単位の区切り」の、「これまでの10年間」が終焉を迎え、「これからの10年間の物語」が始まっていくという、節目とか区切りの時間になるのです。これまでの10年間の乙女座のキーワードは「独立準備」だったのです。「独立」の意味も含めて、2022年上半期のあなたは「表方も裏方もやる。プロデューサーや演出家のような立場にもなり、あらゆる業務を担う。それと同時に、いろいろなモノや人との間の距離感を変えていく」みたいに、すごくいろいろな「やっていきたいこと」にあふれる、濃密な半年間になっていきます。これから先の10年間、乙女座は「コミュニティ&フェスティバル」のように、自分の身近にある大小のコミュニティを盛り上げ、祭りをつくっていくような人になります。では、2022年の上半期、乙女座がどのような時間を過ごしていくのかを一緒に見ていきましょう。

独立準備から独立へ。

先ほどもお伝えしたように、激動の2021年を終えて、2022年という年はどの人にとっても「次の10年を見て、自分の意思を出していく第一歩の年」になります。まず、乙女座のこれまでの10年間の「独立準備」とはどういう期間であったのかを説明します。

驚かないで聞いてほしいのですが、乙女座はこれまでの10年間に「社長」や「経営者」になるような準備をしてきました。「え、絶対私そんな立場に向いていないと思います」と言わないで聞いてください。失礼を承知でまず切り込みたいのですが、乙女座の代表的なイメージとして「右腕」とか「裏方」とか「調整役」みたいな役割があったりします。乙女座は組織や人に強く関わります。組織や人を盛り立てて、整理をし、大きく成長していく上で、乙女座という人はなくてはならない存在です。でも、ここまでの10年であなたが不満にしてきたことは「受注者」でいることだったかもしれないのです。つまり、言われたことを整理したり、誰かの構想やプランの調整をしたり、受注をする。それらはもちろん素晴らしいことだし、好きなことではあるのだけど、もっと「0から何かをつくりたい」という野心を溜めてきたのも事実なのです。

「大変は大変かもしれない。でも、どうせ大変ならば、自分で責任を持って、自分の手で0からモノをつくっていきたい」

と、あなたは結構燃えていたりします。

今までとこれから。

もちろん、今までやってきたことも継続して頑張るけど、どこか自分の中で「区切り」を感じていて、新しい展開も迎えていきたい。

普段は表にそこまで野心を出さない乙女座が、2022年上半期は前に出ていく。実験をしていく。あなたにとっての新しい開幕戦が始まっていくのです。

離れの儀式。

2022年の上半期、あなたが最初に着手することは、「離れの儀式」なのです。これはもうすでにやっている人がいるかもしれないのですが、詳しく説明させてください。

今回の乙女座の占いはやっぱりすごくて、2022年上半期の乙女座には「出世運」のようなものがすごくあるのです。抜擢されるし、責任者を任されていく。または、「無理」だと思われていたことに関しても、あなたはチャレンジをし、手応えをつかんでいく。それこそ、「0から何かをつくり出す」ようなこともしていく。それはとても喜ばしいことでありつつも、そのタスクをやり通すために、あなたは衣食住などの環境を徹底的に見直す。そして、人や組織、または「権力」と呼ばれているものとの距離も見直していくのです。

乙女座にはどうしても「頼まれ屋」の性質があります。

誰かが困ったときにその穴を埋めていったり、また、自分で修行をして、「本当は得意じゃないことを、周りから『得意だね!』と言われるレベルまで持っていく」とか、そういうことをずっとやってきた。

だから、2022年上半期においてあなたの才能が評価され、抜擢されていく。でも、あなたが危惧しているのは「頼まれ屋や何でも屋」として、自分の体力や才覚、そして、運の力がいいように使われてしまうことなのです。

あなたは決めていく。

「0から、自分の本当にやりたいことをつくっていく。そのためには付き合いや環境を見直して、自分の感性が日々磨かれる状況に自分を置きたい。リフレッシュもしたい。どうせ大変なら、自分のやりたい方向に自分の力を使っていきたい」

と。

あなたにとっての「離れの儀式」とは、他人によって自分の力をいいように使われないために、環境、時間、付き合いを整備していくことなのです。そして、改めて、自分の感性が磨かれる環境に出会い、衣食住の探求についてももっと本格化させていくのです。自分の時間をちゃんと取るために、業務委託とか、契約の見直しをする人も出てきます。また、独立に向けて頑張る人も増えていくのです。

ハードワークとお祭りの開催。

2022年上半期の乙女座はやはりかなり忙しくなると思います。自分が関わる組織などにおいても、片づけや整理能力、企画能力なども含めて、責任者に抜擢される可能性が高いのです。また、自分自身のやりたいことにおいても、探求や実験を本格化させていくから。

だから、基本的にこの2022年上半期の乙女座は「何屋であるのか」がよくわからないと思っていて大丈夫です。「これも縁だろう」と思って、プロ意識を持ってやっていく。「やらなければいけないこと」も、「やりたいこと」も、その2つが交錯して面白い縁にたどり着いていったりするから。

「2つのことをやっていく」

のは、この時期の乙女座にとってキーワードになります。

代表的な例として、表にも立つし、裏方もやる。その役割がクルクルと変わっていくのです。たとえば、あなたが表に立つ演者だとするならば、表に立った後に裏方の企画会議に加わり、「もっとどうすれば面白くなるのか」など、調整もしていく。

変な話、2022年上半期に体験することは全てが貴重なデータとなり、経験値になります。失敗があろうが、成功があろうが、今まで以上に「こういう目的でチャレンジする」とか、企画などの意図がハッキリしているし、「どうせなら新しいことを試してしまえ」など、あなたの周りも「いつも以上にはっちゃけて、試しちゃう」みたいな動きをしていくから。知らず知らずのうちに、あなたの周りには「お祭り」が集まっていく。知らないからこそ、やってみる。「正解に沿って、無難なことをやっていく」みたいなことをやらない。結構、毎日がアドベンチャーになっていきます。

0からつくる。

2022年上半期の乙女座で外せないのが、「0からつくる」ことです。ここにはあなたの「衣食住改革」とか「仕事改革」とか、そういうものが絡んでくるのです。

改めて、この時期のあなたはプライベートでもお仕事などの面でも、「改革」をやります。改革というのは、

  • ・根本的なところから見直していく
  • ・畑や土壌からつくるみたいに、生産の源流に近づく
  • ・効率だけではなくて、「つくる喜びと苦労」を手に入れていきたい

など。わかりやすく言うと、近年のキャンプブームとちょっと近いものがあるのかもしれませんが、「わざわざ時間をかけて手作業の苦労をする」とか「快適さだけではなく、自然に近い場所に身を置く」なども、乙女座の今の流れと近いものがあります。

大げさに聞こえるかもしれないのですが、今の乙女座は「生きることに対して、自分なりに責任を持ちたい」と考えてきている。自分が恵まれてきたこと、苦労をしてきたこと、それは両方あるけど、自分ができること、そして、協力し合えることをもっと共有していきたい。

そのような意識があるから、「0から何かをつくっていく作業」は2022年上半期のあなたが強く付き合っていく流れです。感覚を大事にしてみて。マニュアルとか、検索とかも大事だけど、「こうやってみたらどうなるんだろう」と、失敗をベースに覚えていくことも多いから。「海外の人ともっと喋りたい」と思って、変に外国語を勉強すると、文法とか、発音とか、空気とかを気にして逆にコミュニケーションを取るのが恥ずかしくなってしまう可能性もある。それとは逆に、2022年上半期のあなたは「すべてがぶっつけ本番」のほうがよいです。知らないからこそ、喋ってみる。わからないからこそ、聞いてみる。恥はタダ。でも、そこから得られるものは自分にしかない、大きな財産になるから。強気でやってみて。

どうせやるなら。

最後に。2022年上半期の乙女座はかなり変幻自在の活躍をしていきます。「目立つが、距離には気をつける」など、権力とか面倒くさいところに近づき過ぎないようにしたり、活躍のピークとか、自分のピークを最上に持っていかないようにする。自分を利用しようとする人からは距離を取り、でも、結果は出していく。かなり、「のらりくらり」とやっていくのです。

チャンスは、つかんでしまってください。

何でもかんでも手を出すわけではないから。だけど、自分のレベルアップ、「新しい経験が積める」と感じたことに対しては、貪欲にいくこと。「どうせやるなら」という言葉も大切にしてみて。この言葉は決してネガティブなものではなくて、「どうせやるなら、迷いを残してやるよりも、プロとして最善を尽くす」という形で使っていくものだから。あなたは今、最強にカッコイイです。そして、もっともっとカッコよくなっていって! 応援しています。

仕事運はどうなる?

最強チームをつくる。

2022年上半期の仕事面でのあなたのテーマは「最強チームをつくる」です。イケイケのキーワードで申し訳ないのですが、ただ、この時期のあなたは少数精鋭の、2人から3人単位のチームで仕事の課題を突破していくことが多くなります。仕事面において、あなたと、あなたと縁がある「チームの同志」は、表と裏方の両方をやる、周りの士気を高める、フォローやケアをする。また、関わっている組織において改革を断行するなど、かなり大きな役割を担っていきます。「ひとりで全部を回す」のは難しくなったりするのですが、「助けられ運」はすごく高くなるので、フォローをされたり、役割分担をしていったり、乗り切っていくことができます。もちろん、あなた自身が周りの悩みを感じ取ってフォローを入れるなど、最強のチームになっていきます。仕事を通じて価値観を尊敬し合い、友達になっていくような関係もできたりする。それで、この時期のあなたの仕事面において、「タスク管理」はこれまで以上に重要になります。PCでも携帯電話でも手書きでもよいので、スケジュールやタスク管理、そして、「どのように思ったか」とか、「この人にやってほしいことは何か」など、思いついたことのメモ書きをしておくことも大事になります。最後に、「口は災いの元」が付いて回るぐらいに思ってください。この時期のあなたは評価を受けたりして、多少嫉妬されることもあります。だから、サービス精神の毒舌などで、自分の評判を下げてしまうのは損。あと、勢いに任せて「できます!」と言って、その用件を忘れてしまうとか、そういうことが起きないように、タスク管理とメモはとても重要になります。

恋愛運はどうなる?

リフレッシュ連盟。

2022年上半期の恋愛面でのあなたのテーマは「リフレッシュ連盟」です。まず、2021年からの動きも含めて、2021~2022年上半期の乙女座は怒涛です。だからこそ、あなたにとってのOFFの時間は今まで以上にリフレッシュが大事になっていきます。それで、恋愛面にも関わることなのですが、この時期のあなたは「リフレッシュインタビュー」をしてみてください。仲のよい人、知り合った面白そうな人に対して「リフレッシュって何かやってます? ほら、体の疲労はともかく、頭の疲労感ってなかなか取れないじゃないですか。○○さんは何しているのかなって」など、聞いてみて。そうすると、結構多様な「他人のリフレッシュ方法」が出てきます。そこからもしできたら、単なる「話で聞く知識」にしないで、あなた自身もそれをやってみるとか、そこから「相手のリフレッシュ活動に参加させてもらう」とか、ある種のリフレッシュ連盟を組んでいってほしいのです。「私のリフレッシュはとにかくうどんを打つこと!」とか、そういうことでもよいです。この時期の乙女座は、恋愛面がかなり「クリエイティブ面」と関連してきます。モノづくりとか、あなたが0から習い始めたこと、興味を持ったことなどが、そのまま恋愛や人間関係に直結していきます。「相手と仲よくなるためにどうしたらよいのだろう?」とか「変な質問をしたら嫌われるかもしれない」とモヤモヤ考えてしまったら、それこそヨガとか運動とか、体を使うことをやって、頭をリフレッシュさせてみて。はじめは疲れるかもしれないけど、肉体を使うことで、かえってスッキリ感が増し、切り替えもうまくなります。「次の次まで考えてしまう」、体を使ったリフレッシュには、乙女座が恋愛面において陥りがちな罠も回避させてくれるから。2022年上半期は以前よりも出かけられるようになります。だから、まずは自分でリフレッシュをして、他人のリフレッシュ方法を共有していって! ぜひリフレッシュ連盟をつくっていってください。

月ごとのアドバイス

1
周りの環境が大きく動き出す
2
改革の開始
3
先に済ましちゃう!
4
西海岸の風
5
個人とチームが両方熱い
6
やれんのか!? 私!

★マークのついた⽉はラッキー⽉です。

January 1月
1月のオーラ
乙女座

周りの環境が大きく動き出す。

「周りの環境が大きく動き出す」の白が出ています。この1月はまずゆっくりする時間を持ちます。ただ、この時期のあなたは「急な報告」とか「契約の話」とかが大きくやってくる可能性があります。周りの人の出入りが大きいというか、今まで同じチームだった人が違う道に行くことを決意したりなど、「周りが動いていくな」という印象を受けていくと思います。「ここだけの話」など、周りの人の秘密などを受け取ることも多そう。なので、この時期はのんびりしつつも、「決断とか選択が目の前に来る」などの可能性も高いため、そうなったら信用する人に迅速に相談するなど、心の準備はしておいて。怒涛の流れの中にいるので、「これからどうなるのか」を予測するのはなかなか難しいです。だから、「思い立ったら吉日」と、弾丸で遊びに出かけるなどはやってみて。

February 2月
2月のオーラ
乙女座

改革の開始。

「改革の開始」の青が出ています。2022年上半期の乙女座は、自分自身の動きも含めて、また、あなたが関わる組織などにおいても「今後のための大きな改革」が行われていきます。2月はまさにその改革が開始されるようなときで、身近にいる「一番パワーがある人」に付き合っていく動きが出てきます。また、あなた自身が務めるかもしれないのですが、改革の中心人物と一緒に、新しい試みをしていく。未来への種まきをしたり、理想に向かうために決起したり、この時期はパワフルです。あとですね、2021年から含めて、乙女座は結構戦い続けました。自分の限界も超えた。だから、2月は「ここではない、どこかへ」みたいな、遠くへ行きたいとか、休養のサインも出やすいです。戦っていない表情とか、普段の自分じゃなくて、素の表情になれる場所へ行ってみてください。「戦うけど、ときどきはちゃんと逃げる活動」も大事です。逃げることは自分を取り戻していくことでもあるから。

March 3月
3月のオーラ
乙女座

先に済ましちゃう!

「先に済ましちゃう!」の茶色が出ています。この3月は一言で「契約や手続きなど、やらなければいけないことを先に済ましちゃう!」という時期になります。この2022年上半期の乙女座の指標はとにかく「正面突破に福あり」なのです。苦手な人もいるでしょうが、「聞きたいことは聞いてしまう」とか「電話で問い合わせをしてみる」とか、脱人見知りをやっていく。勇気を持って話しかけたときに、意外と仲よくなってしまったりもするから。あとですね、この時期のあなたは自分なりに「やってみたい、楽しそうなこと」とか、目標とか、夢に向かっても走り出します。納得するまでやってみたい。好奇心と強気な姿勢があなたを助けていくから。やりたいことをやるために、「あー、面倒くさいな。よし、もうやっちゃおう!」と、面倒くさいことは先に済ましていっちゃいましょう。

April 4月
4月のオーラ
乙女座

西海岸の風。

「西海岸の風」のターコイズが出ています。4月の乙女座は「モヤモヤしてきたことがスッキリ」して、遊びもチャレンジも充実していくような、かなり攻勢に出ていく流れになっていきます。あなたが選んでいく「これから」とか、スタイルが、不思議な波によって後押しを受ける。「よし、私はこれでやっていくぞ!」と自分の立ち位置とか進み方がわかってくる感じ。応援もされていきます。周囲に明るいニュースなども増えてくるので、ぜひ調子に乗っていってください。また、この時期のあなたは「カッコよく」あるべきです。乙女座はどこか「西海岸の風」を感じさせるような、海外のサッパリとした青空が似合う人でもあります。4月のテーマは「あなたが好きな海外風のスタイル」です。太陽を背にして遊び回って!

May 5月
5月のオーラ
乙女座

個人とチームが両方熱い。

「個人とチームが両方熱い」の金色が出ています。5月の乙女座はいわゆる個人戦、つまり、あなた個人でチャレンジしていくことや、自由行動が増えていきます。同時に、あなたの周りにあるチームと協力して、「祭り」のようなものをつくっていきます。前向きな話が多くなり、毎日がかなり青春になります。この時期、あなたも周りも熱くなります。本気だからこそ引けないところや、曲げられない部分も出てくる。それは悪いことではなく、「私はこうしていきたいと思う」と、自分を通していくことも大事です。ぶつかり合いも辞さないこと。また、この時期の「本気」によって、「外の世界」に自分の可能性を見つける人や、抜擢される人も出てきます。明らかに価値観が合わない人とは関係性を清算させたりもします。5月、いよいよ殻を破り、違う世界を見ていく。

June 6月
6月のオーラ
乙女座

やれんのか!? 私!

「やれんのか!? 私!」の赤が出ています。6月の乙女座は「いつの間にか自分の理想に足を踏み入れている」みたいな感じで、理想や目標が現実になっているからこそ、自分の中では「悔しさ」とか「実力不足」を感じることも多くあります。ただ、この時期のあなたは強いのか、負けないのです。「うん、わかってた」とか「上等じゃないか」と言って、気にしないでチャレンジしていく。周りのことも気にしない。必死だから、気にする余裕がない。ひとりでもやり抜く気合いがあります。また、6月は発表とか、自分の考えを述べていく場面も多いです。結構、奇跡の力を発揮していく。リスペクトしていた人や影響を受けたものがあなたの中で熟成され、もっと自分を出していきたくなります。悔しさと「勝ちに行く」という気持ちを両方持って戦っていきます。

しいたけ.からの
魔法のメッセージ

乙女座って、占いをしようとすると、「あ、私は大丈夫です」と後ろに引っ込んでいく傾向が結構あったりもします。恥ずかしがり屋の部分もある。でも今回、今まで見てきた乙女座の中で一番パワフルでした。あなたがパワフルなのは「自分でつくっていきたい」という好奇心と、あと、「恩返し」の気持ちも強いのかもしれないです。「みんなで盛り上げていこう」とか「還元しよう」とか。最後に、次のことを伝えさせてください。復讐でも、やり直しでも、お祭りでも何でもよいです。あなたは2022年上半期という、新しい区切りを盛り立てる中心人物になっていきます。自分の感性を信じる。そして、自分の感性を日々磨く。キツさを感じたらちゃんと遠くへ逃げる。オシャレに、がむしゃらに、地に足をつけることも大事にして、そして、体のほうも大事にして、やってみてください。あなたが起こしていくお祭りを楽しみに見させてください。

しいたけ.

SHIITAKE LIVE CHATしいたけ.さんが登場!
SHIITAKE LIVEを
お見逃しなく。

しいたけ占い2022年上半期公開を記念して、占い師しいたけ.さんが12星座別のLIVEを インスタグラムとツイッターで同時開催。星座別にお悩みや質問も募集中なので、ぜひ参加して! 詳細はこちら

THANK YOU