VOGUE GIRL LINE Twitter Facebook Pinterest Instagram mail
水瓶座

水瓶座のみなさんへ
2021年下半期、水瓶座は
「私はまた、
みんなと一緒に心を震わせていく。
この世界に感動を取り戻す」

こんにちは。しいたけ.です。今回もこうして皆さんに2021年下半期占いを読んでもらえるのがとても幸せです。今回、占いを書いていったときに一番お伝えしたいと思ったことがあります。

今、多くの人が5年分ぐらいのタスクを2021年の1年間の中で凝縮してやろうとしているのです。イメージで言うと、大きな登り坂をひたすら登ってきた感じなのです。キツさ、つらさ、退屈さの3拍子がそろう大きな登り坂を、「自分を変えるために」、多くの人がひたすら無言でここまで登ってきた。まずそれが、本当にすごいことだったのです。こんなこと、いつもの年の占いではなかった。自分を変えるための登り坂は、登りたい人が助走をつけて、快速で登っていくだけだった。でも、2021年はみんなが登り坂の途中にいたのです。

その2021年の後半戦、「自分は変わっていない」と思っている人、そして「自分は何もできていない」と感じている人ほど、もうすでに変化の渦中にいます。ただ、2021年下半期の登り坂は、やっときれいな景色も見ていけるし、「ここまでやれば大丈夫だろう」という目安も見えてきます。いつの間にか自分に体力がついた人、自分がたくましくなっていることに気づく人も出てきます。ここまで、本当に長かったです。「このままずっと時間が止まり続けるのか」と不安を感じてきたけど、もう、抜けていきます。ちゃんとあなたは、人生の中でもかなり大きな難所を歩き切りました。本文を読む前に、もしできたら、まず「ここまで歩んできた自分」を褒めてあげてください。あなたはすごいです。少しずつ「楽しむこと」のリハビリもしていくこと。「頑張るだけ」の生活から、心を取り戻していくこと。

2021年6月 しいたけ.

2021年下半期の運勢は?

私、覚醒中です。

水瓶座

2021年下半期の水瓶座は「私、覚醒中です」を表す黄色が出ています。この2021年下半期の占いを始める前に、まず言いたいのが「もう少しの辛抱」ということです。特に、水瓶座は「自分にとっていろいろなスタイルとか性質が変わる激変の時期」と、今回のこの混乱した世界が見事にバッティングしてしまった。だから、「うわー、もう何か疲れたなぁ」と感じてしまうことも多かったと思うのですが、その傷とか、あと、「ここでしかできない創造物」なども含めてあなたはいろいろつくってきました。そして、2021年の7月から12月にかけて、あなたはもう結構覚醒していくのです。実は、昨日の自分が追いつけないスピードで、今日の自分が変化していったりする。急な成長を遂げることがあるのです。

覚醒についてはあとでまた詳しく見ていくとして、2021年下半期のあなたがどのような流れをたどっていくのか、一緒に見ていきましょう。

水瓶座牧場。

まず、これからのことを占っていく前に、どうしても触れておきたいことがあります。それは、2020年から2021年まで、あなたがやってきた功績についてお話ししておきたいのです。水瓶座には「他人の痛みの吸引機」みたいなところがあります。自分の周りにある空気を吸っちゃうというか、大体、あなたがプライベートにおいて縁が深くなる人は「この人は今、翼が折れちゃっているな」と感知した人なのです。水瓶座の人って、翼が折れている人を保護して、水瓶座牧場をつくって放牧していくような才能があるのです。「ここでは自由に遊んでも怒らないの?」→「うん、いいんだよ。好きにやりなさい」→「わーい、じゃあ先生の小屋ぶっ壊そうぜ!」→「おい、やめろ!」みたいなことをさせてくれる。だからこそ、2020年から2021年のここに至るまで、周りの人とか、もっと言うと、世界の痛みを吸い込んだあなたは「元気に振る舞わなきゃ」とか「元気を与えなきゃ」みたいな形で、ひとりで孤軍奮闘してきたところがあるはずなのです。まず、それについて「本当にありがとうございました」とお伝えしたいです。あなたのおかげでどれだけ周りの人が助けられたか。ただ、痛みだけではなく、この2020年から2021年上半期の期間に、「自分のONとOFF」について考えた水瓶座も多いと思うのです。それについてもう少し詳しくお話しさせてください。

「自分のために生きる」
がよくわからん。

もともとなのですが、水瓶座は「自分のために生きる」というのがよくわからない人たちです。いや、瞬間的にはあるのです。「これは私がやりたいことではない」とか「これは私の流儀に反する」みたいな、瞬間的な「私」に対する固執はすごくある人です。でも、長い時間であなたを見た場合に、常に「どう断ろうか」とか「これ、私がやらないといけないよなぁ」とひとりで悶々としている時間も多いです。

何か、あなたはこの世界に訪れた旅人みたいなところがあるのです。

だからこそ、「こんな私にやさしくしてくれてありがとう」みたいな感じで、受けた恩を全力で返そうとする。そこに自己評価みたいな感覚はあんまりないのです。「そこにもともといた人」なら「私を誰だと思っているんだ? 私のお父さんは村長をしていて」とか、自分が持っている価値を集めて勝負するんだけど、来訪者とか、旅人であるあなたは「自分が持っている価値」についてよくわからないようなところがあったりする。では、あなたが大切にしていくものは何か。それは、自分が誰かから贈られた価値であったり、言葉であったり、振る舞い方であったり。そういうものをほかの人以上に大切にしていくのです。「誰かからの贈り物を、自分の価値として生きていく」のがあなたなのです。だからこそ、あなたは「想いが込められていないものは絶対に届けたくない」というポリシーについても激しく持っている。想いの込められていない「贈り物の交換」をしたくないのです。

ここでちょっと言わせてください。

あなたは2021年の下半期に、多少「痛み」から解放される必要があります。

そのやり方なのですが、バカバカしいと思うかもしれないのですが、自分のことを「ハワイあたりの沖合の海底から生まれた、地球1年生の生物」だと思ってください。バカバカしいでしょう? でも、そうやって「地球1年生」だと思えば、「なるほどー!」とか「あー、そうなんだ!」みたいな感じで、人とか世界について「よい」「悪い」でジャッジをする部分から多少距離が取れるのです。それに、水瓶座は生きていく過程でファンタジーを必要とするし、ファンタジーに助けられる。あんまり現実だけに浸かる時間が長くなっちゃうと、弱っていってしまうところもあるから。

覚醒中!

ただ何も、あなたの中にあるのはダメージとか痛みだけではなくて、特にこの2021年下半期のあなたの「覚醒ぶり」はすごいのです。

今ですね、あからさまに「え、あなたってそんな人だったっけ? 変わった?」と言われるのはよいことだと思ってください。変な話、この台詞をどれだけ言われるかがこの2021年下半期のあなたにとっては勝負になるみたいなところがあります。

水瓶座は現在、覚醒中なのです。どういうところで激しく変わってきているのかというと

「心を鬼にする」と「自分に成長を激しく求める」

の、この2つが大きくセットになっている。

「心を鬼にする」というのは、やはりどこかであなたの中にある本能的なものが「ここはもう、自分のために生きなきゃダメだ。自分のことに集中しなきゃダメだ」と集中しようとしているのです。せっかくだからといろいろとこれを機会に整理して「絶対に自分がやるべきこと」と「これから育てていきたい分野」に限定しているようなところがあります。心を鬼にして「水瓶座牧場」からも距離を取ろうとしている。というのは、もうあなたの中の直感的な部分が、痛みは底をつき、これから先は回復期にあたると感じているから。その回復のためには体力が必要だとも感じている。だから、全部をやるんじゃなくて、「私は今、何をやらなきゃいけないか」を自問して、大事なことだけをやろうとしているのです。

そしてもうひとつ、あなたにはこの2021年下半期に「自分に成長を激しく求める」部分があります。「せっかくだから、変わるチャンスなんだから、変わらなきゃダメだ」と感じている。

それで、もしできたらこの時期、「あー、悔しい!」という台詞をいっぱいつぶやいてほしいのです。「あー、悔しい!」ってあからさまに。この台詞の中には「純粋さ」とか「負けん気の強さ」、そして「毒」なんかも入ります。何よりも、「もっともっとできて、気持ちよくなりたい!」というプライドが入ります。自分をもっと信じたい気持ちも。遠回りじゃなくて、正面から自分のことを出していく。

あなたの覚醒は「悔しさ」とともにあります。

だから、いっぱい言ってみて。いつもよりも「あからさまなあなた」でいいから。

不安定でも大丈夫

2021年下半期は多少「不安定」になっても大丈夫だと思ってください。この「不安定」というのは、「昨日まで調子がよかったのに、今日は調子が出ない」とか「昨日まで打ち解けていたのに、今日はなんか開始5分で帰宅したい」と感じたりする。

この「不安定」には意味があって、実は、この時期のあなたは「無数の試行錯誤」をしているのです。「昨日の続きではない今日」をつくろうとしているから、毎日、それこそ自分が意識していないところにおいても試行錯誤をしている。

だからこそ、「昨日と同じパフォーマンス」を自分に期待しなくて大丈夫。

30点を取るときもあれば、200点を取るときもある。

大事なのは、「今日の自分が30点なら、30点のパフォーマンスを、誠意を持ってやること」です。そして、1日の終わりに「30点なりに頑張った。そこから多分、プラス20点の50点までは引き上げた。私はすごい」という自画自賛もしてください。

脚光を浴びていく。

2021年の下半期、あなたは周りからの脚光をかなり浴びていくことになるのです。だからですね、ここだけの秘密なのですが、心の中でこう言っちゃってください。「私を見ろ!」と。

この時期、あなたは自分が特別であることを証明していくし、もう何か、プロとして評価される舞台にも登っている。あなたが今いるプロの舞台って、嘘になってしまってもいいので「私が1番だ」という自信が必要なのです。遠慮は無用。

あなたはここまで、前進をしながら、新しい自分に変身しながら、過去の整理もバシバシしてきたみたいな、猛烈に街道を進んできたわけだから。

だから、もしできたら、行けるときにテーマパークなんかには行ってみて。少し童心に帰りたいときだし、あなたの人生にとって必要な「ファンタジー」を取り戻したいはずです。

あなたはずっと、「小学生のときに見たアニメのすごさに震えている大人」でいい人だから。

生の感動や共鳴が難しい、そして、歓声などがなかなか上げられない時期が続きました。でも、必ず明日はつくられていきます。明日がダメなら明後日、それでも難しければその先と、想いを必ず消さないこと。ひとりでも、誰かと一緒でも、感動し、心を震わせていくのがあなたの仕事なのだから!

仕事運はどうなる?

手作業。

2021年下半期の仕事面でのあなたのテーマは「手作業」です。ここ最近の水瓶座は「自分の原点」が大きなテーマになってきており、ちょっと大胆なことを言いたいのですが、いろいろな仕事の原点って「手作業」に帰結するものでもあります。デジタルでできることも、最初の一歩にあるものはアナログで考えていくみたいな。そういう意味で、この2021年下半期の水瓶座は仕事運において「書く」とか「写真を撮る」「モノを自分の手でつくってみる」とか「料理をする」、あと「ほかの人の作品を見て文句を言う」とか、そういうことを見直すのが大事になります。というのは、「才能」って、自分が「ついついやってしまうこと」の延長だから。たとえば、「映像作品を見て文句を言う」という人がいて、それを本人が「ついやってしまう」というのは、才能の一歩だから。それを自分で見つめ直して「批評をいかに建設的に、読む人にわかりやすくしていくか」というような、「自分の原点にあるものをもう一度見つめて、それを磨き直す」作業が、この時期の仕事運において非常に大切になります。あと、多少この2021年の下半期は「才能を再び磨く」という意味で、あなたの出力が不安定になりやすいです。ですから、「生活リズムの勝利」みたいなイメージで、できれば自分が毎日やることを3つぐらい持ってほしいのです。できる範囲で。「2分間体を動かすルーティン」とか。NoルーティンDayをつくっても大丈夫なので、自分を整えることが大事になります。

恋愛運はどうなる?

マニアックな話とダンスミュージック。

2021年下半期の恋愛面でのあなたのテーマは「マニアックな話とダンスミュージック」です。少し長期的な話からしたいのですが、実は水瓶座は恋愛面も含めて、2019年から長期的に「チームづくり期」にいます。チームづくりというのは、あなたにとって「個性が違う人同士で集まって、一緒に面白いものをつくっていこうぜ」みたいな感じで、「感性が合えば、性格とか全部は合わなくてもOK。勝手にやるときはやって!」みたいな感じで、そういう自由な連合をつくろうとしている時期なのです。ただ、2020年から2021年のここまで、多くの水瓶座のチームづくりは中断されてしまっていました。それが、2021年下半期からよちよち歩きで再開していくのです。だから、やっぱり人に会いたいです。マスクをつけて、気をつけながら、宣言などが解除されたときに会ってほしいです。そこで思い切りマニアックな話なんかをしてください。特に、この時期のあなたの恋愛面にとって「この作品はね、王道パターンが続くよと見せかけて、少しスリリングにズラしているわけでありますな!」とか、そういうマニアックな話ができる人と縁があるし、何よりも、そういう話ができるとあなたはすごくパワーが回復していくのです。あと、この時期のあなたに縁がある人として「叱ってくれる人」、または「あなたが叱る人」と関係が深まりやすいです。「怒る人と仲よくなる」というわけじゃなくて、「ちゃんと付き合いたいから、ここはこう思う」とか、そういう、正面から言ったり、言われたりするような時間もできるのです。できれば、この時期はテーマパークにも行けるときに行ってほしいです。童心に返るためと、ファンタジーの吸収のために。あと、「会う」に代わる行為として、ほかの星座でも書いたのですが、「海外の昔のダンスミュージック」を聴いてみてください。ダンスミュージックって、ただ軽快な音で明るさを演出しているわけではなくて、湿度や重さを振り払うけど、ちゃんと背景に「闇」も背負っています。そこに、この時期の水瓶座は自分をリンクさせるし、前へ進む勇気をもらえるから。

月ごとのアドバイス

7
日中ひとりピクニック。
8
思ったよりもできる。
9
整理をしながら。
10
やり遂げたい。成長したい。
11
全身全霊の贈り物。
12
消化不良は嫌なんだ。

★マークのついた⽉はラッキー⽉です。

July 7月
7月のオーラ
水瓶座

日中ひとりピクニック。

「日中ひとりピクニック」の茶色が出ています。まず、この7月は水瓶座にとって「これは絶対に終わらせないと!」とか、「生活の中心がそのタスクになる」みたいなものがひとつ出てきたりします。なので、自分を整えるためにも、できれば毎日の生活リズムというか、ルーティンみたいなものも持ってください。で、もしできたら、「日中ひとりピクニック」をしてみてください。これは、公園でもいいので、昼間に外でパンを食べるとか、「風を浴びながらのおやつタイム」みたいな、そういうことがとてもリラックスに繋がるのです。あとですね、どうしても全体運として、この7月までは「船頭多くして船山に上る」みたいな、なかなか方向性とか答えが示しづらい、統制が誰にも取れないような混乱期が続きました。順次そこからは解放されて、「目指すべき方向性」とか「ゴール」が見え始める時期なので、自分を整えながら日々を過ごしてみてください。

August 8月
8月のオーラ
水瓶座

思ったよりもできる。

「思ったよりもできる」のオレンジが出ています。8月はかなり不思議なぐらいに、「急にチャンスが来る」時期です。それに加えて、この8月の水瓶座は「シャッフル期」なのです。つまり、自分の役割とか、やるべきこととか、喋りたいことなどが変わってくる。ここまでの自分の流れに飽きたりもする。だから、「私が乗りたいチャンスはこれなんだけどな」とか、自分でチャンスの範囲を限定しないで「やってみるか」と好奇心を出していくことが大事になります。また、この時期に「迷っていた人間関係」に答えが出たりします。「あー、この人はこういう人なんだ」と自分の中でよい評価にしても、悪い評価にしても、定まるからです。いずれにせよ、「面白そうだと思ったことをやってみる」のがよい時期です。疲れも出やすいから、無理をしないことも必要です。

September 9月
9月のオーラ
水瓶座

整理をしながら。

「整理をしながら」のエメラルドが出ています。本文にも書いたのですが、2021年下半期の水瓶座には「原点に帰る」と「手作業が大事」の2つのキーワードが出てきます。そして、この9月のあなたは「自分の“好き”の原点」に帰るようなときで、「このために頑張ってきたんだよな」「乗り越えていきたい」とか、続けていく意志とか、自分を変えていく意志を確認できるようなことが起きたりします。あと、この時期は「見積り」という言葉がひとつのキーワードになって、長期的な契約を結んでいこうと考えるとか、「どうやってやるか」「どこから始めるか」とか、これからに関係するような「具体的なやり方とか射程距離」みたいなものを考えていきます。時間配分を見直していくことも。ひとつだけこの9月に注意したいのが、この時期の水瓶座は多少、やらかしやすいです。多少のやらかしだったら全然大丈夫なのですが、「高揚感」に注意してみてください。「よし、リミッターを解除するぞ!」とはなりすぎないようにだけ注意。

October 10月
10月のオーラ
水瓶座

やり遂げたい。成長したい。

「やり遂げたい。成長したい」のネイビーが出ています。この10月の水瓶座はかなり「運命の後押し」みたいなものを受けて、今までになかった評価を手に入れたり、自分なりの手応えを感じることができます。ただ、その「運命の後押し」を受けるためにはひとつ条件があって、それは「どれだけ切実に成長したいと願えるか」なのです。「成長したい」って、どういうことなのかというと、自分のこれまでのプライドを超えていくことなのかもしれないのです。つまり、「必死になることができる」かどうか。わからないことを「教えてください」と頼めるかどうか。自分が悪いと思ったことを「ごめんなさい」と言えるかどうか。何か、その姿勢というものがすべて周りの反響とかに出ます。「うやむやにしない」。「私はね、まっすぐにいくよ!」という人はご褒美タイムを迎えるというか、思った以上によい状態になっていきます。他人からの協力も得やすいときですし、あと、「裏技」みたいなことも思いつきやすいです。

November 11月
11月のオーラ
水瓶座

全身全霊の贈り物。

「全身全霊の贈り物」のピンクが出ています。まずちょっとこういう話をしたいのですが、この11月は社会にとっても希望の話とか、出口の話みたいなものが出てきます。ただ、相変わらず「進化のなさ」とか混乱もそこについてきちゃうところはあります。水瓶座は「革命の星」でもあるから、進化のなさとか、進歩のなさをずっと見ていると、やっぱりすごくダメージを受けちゃう。だから、そのダメージをちゃんと横に流していくためにも、あなたはこの時期、「贈り物」に集中していきます。というのは、この11月は「お手伝い」とか「発表」、「贈り物をする」ようなアウトプットの時期であるのです。水瓶座は「贈り物」が好きです。自分の周りにいる人に「今までになかった楽しみやアイデア」を伝えていくこともすごく好きです。だから、今できる周りへの贈り物活動に全身全霊で打ち込んでいきます。

December 12月
12月のオーラ
水瓶座

消化不良は嫌なんだ。

「消化不良は嫌なんだ」の金色が出ています。12月も含めて、2021年の水瓶座は一種の「すさまじさ」があるのです。それは「好きになったことに対して責任を持つ」「自分の悔しさとか、やりたいと思った気持ちの原点に忠実である」とか、要は、「基本」をずっとやり続けてきた。初心を忘れなかった。そんなあなたは、この12月に報われたり、あと、高い評価を受けることが多いです。あなたの迅速な行動とか、臨機応変に動ける姿勢とか、そういうものが評価される。そして、あなたがこの12月に思うこと。「もう、消化不良は嫌なんだ。どうでもいいことはどうでもいい。でも、自分の好きなことだけは全力でやりたい。だから、もっともっと難しいことにもチャレンジしていきたい」。あなたの全力性とか、向き合う人に重さを伝えない配慮とか、見事でした。今年をやり切ったあなたは本当にすごいです。自分を誇りに思ってください。

しいたけ.からの
魔法のメッセージ

しつこいと思われるかもしれないけど、聞いてください。あなたは自動的に「誰かから認めてもらったこと」と「誰かに悔しい思いをさせられたこと」を背負っていきます。恩を返す、借りを返すことに対しては、ちょっとしたしつこさも持っているから。でも、ここであえて言わせてください。あなたはいろいろな恩や借りについて、もう全部返したと思います。だから、誰かを喜ばせることも大事だけど、もっと自由にやってみて。あなたが喜んでいる顔は本当に素敵なのです。もっと図々しく、もっとたくましく、常に心の声として「私を見て!」と叫び続けて。あなたはもう、進化しているし、覚醒なんかもした。だからもう、この世界に感動を取り戻しにいきましょう。それは、あなたの大切な仕事なのだから。

しいたけ.

SHIITAKE LIVE CHATしいたけ.さんが登場!
SHIITAKE LIVEを
お見逃しなく。

しいたけ占い2021年下半期公開を記念して、占い師しいたけ.さんが12星座別のLIVEを インスタグラムとツイッターで同時開催。星座別にお悩みや質問も募集中なので、ぜひ参加して! 詳細はこちら