2019年下半期、双子座は
「真面目に耐える人から、動き出すパリピへ。
運命が動き出す」
2019年下半期の
運勢は?
背負ってきたものを降ろしてく。


2019年下半期のあなたのオーラは「背負ってきたものを降ろしていく」の紫色が出ています。この2019年の下半期って、あなたの中で「もうここは粘らなくてもいいや」みたいな感じで、いわゆる「手を引く」など、そういう行動がすごく大きな活路を開いていくのです。
これって聞きようによってはすごくネガティブに聞こえるかもしれないのですが、そうではなくて、この下半期までのあなたって自分が思っているよりも多くのこと、そして、ひと昔前の自分だったら考えられないようなことも自分のやり方で努力して達成してきました。
「以前だったら、こういう仕事を任せてもらえることもなかったな。私は信用され始めたのかな」「勇気を振り絞って話しかけてみたら、以前の私だったら考えられないぐらい、今となっては人付き合いが楽になった」みたいな実感を持ってきているのです。
だから、今まで頑張ってきたことや築いてきたものが今のあなたのベースにあって、それに対して「ここでもうちょっと今まで通りに頑張ってみたら大きな結果が出るかもしれない」という感覚もあるかもしれないのです。
やり続けるか、やめるか。
すごくシンプルだけど、すごく大きな選択をこの下半期のあなたはしていくと思います。
「もうちょっとここで、そして今までのやり方で粘って頑張ってみるか。それとも、心機一転、今までのやり方にはこだわらないで新しいやり方の人生のほうを試していくか」
そういうことに対して日々深く考えていくのです。
でも、はじめに結論を言うと、あなたにとってこの下半期は「今までこういうやり方でやってきた」ということに対して、急激に興味が薄れてくるかもしれません。
「今まで、何を達成したかは大切。それはすごく私の中で誇りにしたい。でも、過去は過去。これからはこれから。私がこれから何をしていきたいかのほうが大事になってきたと思う」
と、これからに対して強く目を向けてきています。
今まで築いてきた「達成」を降ろす。
それがこの2019年の下半期に入ったあなたがまずやっていく作業になります。
粘りの姿勢ではなくて、
方向転換をしていく姿勢。
この下半期って、あなた自身も驚くぐらいに「今までのやり方から方向転換をする」という姿勢が強くなっていきます。繰り返すのですが、「あ、このやり方で粘ってもしょうがないや」と思って、かなりスピーディーに良いやり方のほうに方向転換していけるのです。
なぜあなたはこの下半期、方向転換を採用できるようになるのか。
それをもうちょっと丁寧に説明していきたいと思います。
こういう場面をイメージしてほしいのですが、たとえばあるカップルが喧嘩をしていたとします。喧嘩の最中って、お互いに「お前が謝ってこいや」と思います。「だって私悪くないもん」「今度という今度は愛想が尽きた」「どうしたらこの状況が変わってくれるんだろう」とか、怒りとともに、悲しさとか切なさを感じて、それで、相手の動向に対して注目し続ける。
そして、その喧嘩の最中で「あ、今日そういえばあの人とごはんを食べに行くんだった」と、喧嘩前に約束したディナーの約束を思い出し、「今日、夕ごはんどうするの? お店予約取ってくれたの?」と尋ねるとします。未読スルー。ますます腹が立ちます。
説明が長くなってしまったのですが、今のあなたって、この
「ネガティブな状態にずっと向き合う」
「ネガティブなものにを、ずっと集中して見つめ続ける」
ということが、正直心底嫌になってきています。
我慢勝負みたいな感じのやり方や空気に「もういいや」と思う。
だから、その場で「どっちが悪いか」にこだわらず、自分が多少損してもいいから「ごめん」とか「言いすぎたね」で済むなら、時間を前に進ませたいと願ってきているのです。
つまり、この下半期の双子座って
「変わるか変わらないかの状況に、この状況の停滞感に、付き合うのが嫌になる。自分の人生の時間をもったいなく感じる」
という状態になっていくのです。
それは、恋愛面でも、交際面でも、プライベートでも、仕事面でも、全部です。
「動かない状況とか、悲しさとか、ムカつきとか、そういうネガティブな停滞感に対して、自分の人生の時間を使うのがもったいない。パーッといこうぜ!」
という感じになっています。
真面目に耐える人から、動き出すパリピへ。
あなたの運命が動き出します。
理想を叶えるために。
この下半期のあなたって、自分の私生活に関することから、お仕事に関することまで、いろいろなやり方とか、自分の中にあったルールが変わっていきます。
どうしてかというと、あなたは今、自分の目の前にある現状をもう一度見つめ直し、「良いところはそのまま大事にして、悪いと思う停滞感に関しては工事をしていこう」という気持ちになっているからです。
その、状況の工事に対して一番大きな変化になるのが
「成果を出すために、または、評価を得ていくために、自分が会いたいと思う人たちを変えていく」
という、人間関係も含めた、自分の環境を大きく変えたいという願いが強く出てきます。
もちろん、すべての人間関係を急に変えてしまうわけではないのですが、自分が会っていく人への対応の仕方を、5段階ぐらいで変えていく印象です。
ちょっと言い方がひどくなるのですが、あなたにとって気が合わない人、もしくはあなたのことをそこまで気に入ってくれない人に会ったときは「この人にはそこまで粘ってもしょうがない」と思い、トラブルが起こらないように最低限のおもてなしをきちんとするというやり方を持ちます。
これまでのあなたはもうちょっとだけ感情的になることが多かったと思います。
「私は悪くないのに、何で私がここまでしなきゃいけないわけ?」
って。
でも今は、その「粘り」にさえ時間がもったいないと感じるようになってきたのです。
「ここで粘ってもしょうがない。パーッといこうぜ。はい、じゃあこの場面は謝っちゃいます、私。イエーイ」
そういう精神って、あなたを良い方向へ導いていきますよ。
注意すべきこと。
この下半期であなたが注意すること、気をつけたいことって「今までの私を大事にしすぎること」なのです。
これは言い方が難しいのですが、決して「自分の存在を軽く扱え」と言っているわけではありません。でも、どこかであなたは「自分のプライド」の扱い方に注意する必要があります。どこか意固地になってしまって「私はこうしたいから。みんなの意見は聞いていないから!」という感情を、もちろん持ってもいいです。でも、ちゃんと反抗した後に、「あ、意地になっててもしょうがないや」と思ったら「ごめんね」と言うこと。それが言えたら大丈夫だから、ちょっと頭の片隅に置いといてください。
期限を設ける、そして、話し合い。
この下半期のあなたは「これからの、私の生活全般を含めた将来の理想」に向かって進む力がかつてないぐらいに強まっていきます。だからこそ、いつの間にか意固地になってしまったり、自分のやり方を他人に強いちゃうことがあったりもします。
双子座ってちゃんと頑固さもあって、表面的には「うんうん、わかる」と言いながら、心の中では「あり得ねー。こいつと向き合っても無駄だぜ」と言っていたりする。つまり、すぐに合わない人を「はい、無理」と思って遮断しちゃうことがあったりするのです。
でも、この下半期は「自分の信念やプライドを通すだけ」ではなくて相談や話し合いをして、他人の、そしてみんなの希望を聞くことや、自分の希望を伝えていくことがとても大切になります。
その上で、希望とか試行錯誤に期限を設けてみるとすごくうまくいきます。
「この件に関してはもうちょっと時間が欲しい。そうだね、1週間いい?」「私はこのやり方を試していきたい。とりあえず1カ月。その間もちろん変に思うところがあったら言ってね」とか、期限を設けて話し合うことがすごく大事になります。
仮の期間を設けて、それで問題がなければ本採用していくみたいな感じ。
ハートはホットに、そして、頭はクールに。
「みんなの意見を聞く。でも、ここの部分に関しては少なくとも2週間、私のやり方で試させてみて」
と言えるリーダーにあなたはなっていきます。
リーダーとなって、みんなも含む、自分たちの未来をつくっていくのです。
「この人と一緒にいると新しいことができる。そして、楽しい」
あなたは思います。「どうせやるなら、自分が楽しくなるようにやってやろう」って。そういう姿勢に、本気のパリピとしてのスピリットが表現されていきます。
仕事運はどうなる?
自分の信念と、
みんなの価値観の折り合い。
2019年下半期の仕事面でのあなたのテーマは「自分の信念と、みんなの価値観の折り合い」です。この時期の双子座に、決め事のようについてくるテーマが「大人になること」なのです。ここに至るまでのあなたって、たとえば、一緒に働く人たちのモチベーション、それぞれの人たちが大切にしている価値観、そして、サボる人も含めて、いろいろなものを見てきました。「自分は自分」と決めているつもりでも、どうしても周りの影響を受けてしまうこともある。その中で、あなたが決めてきていることって「じゃあ、どうするのか」という冷静な自問自答なのです。「なんだあいつは」とか、そういう恨みとかネガティブになってしまう気持ちを切り替えて「今この状況で、自分は何ができるか。まずは挨拶をしてみよう。それを30日間は続けてみよう。それで改善が見られなかったら、違うプランを試すか、それとも違う場所に行くようにしてみよう」とか、そういうことがかなり冷静にできていくのです。仕事に関係する大事な決断を、この時期のあなたはすごくスムーズに、すごくちゃんと順を追ってできるようになっていきます。今の双子座の叫びってこうなのです。
「どこに行っても楽なことだけがあるわけじゃない。楽しいことだけがあるわけじゃない。苦労は必ずある。だから、その苦労をどこでしていきたいか。将来が変わらないからと、ただ耐えているだけでは意味がない。未来を変えるために楽しい苦労をしていきたい」
恋愛運はどうなる?
価値観の話し合い。
2019年下半期の恋愛面でのあなたのテーマは「価値観の話し合い」になります。かなり固いテーマなのですが、この時期のあなたは、お仕事の方面もそうですし、プライベートも、そして恋愛面も「価値観を話し合い、表明していく」ということがとても重要なテーマになっていきます。それだけ2019年のあなたは人生の中でも重要な地点にいます。普段の自分の生活は「行ってきまーす」と言って出かけて、毎日自分に課せられる課題をやっていけば良かったりします。でも、この下半期のあなたには「他者と生活する」及び「他者とすごく濃い関係になる」という流れがすごくあるのです。恋愛面でも「付き合ったばかりだけど、同棲することになった」とか、そういう意味で「ただ愛し合う」とか「ただお互いに対する思いやりが大切になる」というだけじゃなくて「私は週に1回は外食をしたい。そして、それは別にあなたに強制したいわけじゃないから、付き合えるときに付き合ってくれたらうれしいな」とか、そういう価値観とルールづくりがとても大切になります。もちろん、毎日夜遅くまで話し合ってくださいってわけではないです。でも、付き合っていても、付き合っていなくても「私はこういう考え方だから、わかってよ」という、いわゆる「察して」はあまり通用しない状態なのです。この時期のあなたはリーダーシップをいろいろな場面で取り、かなり目立っていきます。だからこそ「あなたともっと話をしてみたい」とか、いわゆるモテる現象が起きてきます。だから、変にフワフワしすぎずに、「自分が大切にしていきたいものは何か」と、そういうお互いの価値観の話をしていったほうが良かったりします。「あなたの幸せを、あなたの近くで願っていきたい。そのために私はこういうことをもっと頑張りたい」と、自分の生活とか仕事に対しても、仕切り直したい気持ちが強くなります。
月ごとのアドバイス
- 7月
- 運命の変わり目。
- 8月
- 私にとって大切なものは何なのか。
- 9月
- ひと皮むけて大事な決断をしていく。
- 10月
- パーッといこうぜ精神。
- 11月
- 楽しいブチギレ。
- 12月
- 「運命」。
★マークのついた⽉はラッキー⽉です。



運命の変わり目。
「運命の変わり目」の赤が出ています。2019年の下半期が始まってからすぐに、あなたは「今までの自分のシステムをかなり大掛かりに見直す」ということをやっていきます。この7月、まずあなたの中で大きくなっていく気持ちが「自分が所属している集団や組織に対する不信感」なのです。これはネガティブな意味ではなくて、あなたにとって今までお世話になってきた集団や組織が「親」みたいな存在だとするならば、あなたはそこからちょっと距離を取って、「自分にできることを探していきたい」と思い始めるのです。すぐに独立とか転職とかを考えるのではなくて、「あ、尽くしたとしても、身を粉にしても、自分の力の使い方は自分で考えてやっていかないと、いいように利用されちゃうんだな」とか、そういうことに気づいていくのです。この時期も含めて、とにかく自分の友だちや理解者と話し合ってみてください。この話し合いは雑談からくだらないこと、そして、それぞれの価値観を知るために大事になります。「自分が今いる場所や、今まであった常識を疑う」って、この7月にすごく大きなテーマとして出てくるから。



私にとって大切なものは何なのか。
「自問自答をし、自分の大切な価値観を見つけていく」のシルバーが出ています。2019年下半期の7月とこの8月は結構激しい「精算期間」になっていて、これからの自分が「では、どうしていきたいか」という直球の質問に答えていくために、この時期からいろいろと取捨選択をしていくという形になっていきます。まずお伝えしたいのが、この時期のあなたは迷っていいです。もっと言うと、今は迷うことが正解なのです。だって、今のあなたは「自分が生きていって、何を大切にしていきたいか」について考えて、「そのために、今ある環境でそれが果たせるか」とか、そういう人生に関する根本の価値観について考え出しているから。その上で注意が必要なのが、この時期のあなたは「この人さえ変わってくれたら」と考えても、次の未来へは到達できないと思うこと。厳しい言い方でごめんなさい。どこか「こうあったら良いなぁ」という期待を超えて、「だったら、私が一歩を踏み出してやるよ」という気合いと覚悟がみなぎるときだから。いい形で「他人に全然期待しない、すごく魅力的なあなた」が帰ってくる時期です。



ひと皮むけて大事な決断をしていく。
「ひと皮むけて大事な決断をしていく」の黒が出ています。この辺で激しかった流れがある程度落ち着いてきて、「新しく試してきたシステム」が安定して稼動し始めます。どこかですね、この2019年の下半期の双子座って人知れずに悲しかったことや、「あー、私が変わらなきゃいけないのか」って、そうやって涙をのんできたことがあったはずなのです。すごくえらかったですよ。繰り返すのですが、この9月からいろいろなことが落ち着いていく。どこか今の自分が見ているものって「昔描いていた理想通り」というわけじゃないかもしれません。でも不思議と、「今見ている現実」のほうにあなたは燃えていきます。「あ、もしかしてこっちにきて良かったかも」と思うようなことがたくさん起こるから。将来に関するすごく大きな決断をしていく双子座もいます。それは別に夢みたいな飛躍じゃなくて、「良いところだけなんか取れない。苦しいことっていうのもある。でも、私はただ苦労するんじゃなくて、楽しみやワクワクのために苦労していきたい。だから、他人任せの人生なんてクソだ」という気持ちが強く出て、そして動き出します。この時期、「あー、もういいや」と思う人とさようならしたりする機会も多いです。



パーッといこうぜ精神。
「大逆転」のゴールドが出ています。この時期のあなたは「腹が決まる」というか、徹底的に喧嘩してやろう、楽しんでやろうという気持ちが出ています。そして、どこか、大人になる。ひとりで突破したい気持ちを脇にどけて、「自分がここにこだわっていてもしょうがないんだな」と気が合わないと思う人にも「ここをお願いできますか」とか、頭を下げられるようになってきます。なぜそんなことができるのか? それはもう、今のあなたは覚悟が違うからです。「自分の力で、自分の明日をもっと面白いものにしていってやる」っていう気持ちがすごく強くなるから。このころになると、いろいろなことを深刻にとらえても無駄という気持ちが強く出てきます。だって、難しいと思うことも、簡単だと思うことも「やっちゃえばいい」という気持ちが出てくるから。また、この時期に「もっと人と関わり合いたい。この人ともっと深く話し合いたい」という気持ちも出てくるし、あなたの気持ちに動かされて、いろいろな人や、運命があなたに味方をしていきます。



楽しいブチギレ。
「楽しいブチギレ」を表すエメラルドグリーンが出ています。2019年下半期のあなたを動かす精神って「ブチギレ」なのです。「もう、キレちまったよ」という台詞。これは別にいきなり誰かに喧嘩を売るとかそういうことではなくて、かなり徹底的に、「他人に安易に期待するのはやめる。この人が変わるかどうかを選ぶのはこの人次第。環境に関しても、不平不満が出たら、冷静にどうしていくかは自分で決めて動いちゃう」みたいな感じで、すぐに動けるようになってくるのです。ここまでも含めて、あなたは強く運命と戦ってきました。だからこそ、何かに対して動いていくときに「えー、何で私がこんな目に」という台詞とか、そういう思考をしなくなっているのです。「あ、そうですか。じゃあこうします。面白くなってきたぜ」という感覚。また、この時期は結構落ち着ける日々も出てくるので、オタク活動とか、一呼吸ついて、プチバカンスなどにも行ってみてください。休息を取るのにすごく良い時期です。



「運命」。
「運命」を表す白が出ています。この12月はすごく大きな「産みの苦しみが終わる」とか「あー、このために頑張ってきたんだ」というような、あなたがこれまで苦心して手掛けてきたこと、一生懸命種を蒔いてきたものが、あなたにとっての「新しい風景」として表れてきます。何か、この2019年下半期の双子座って「何をつくっているかはわからないけど、とにかく積み木をひとつひとつ積み上げ、パズルのピースをひとつひとつ埋めていく」という活動をしていて、その完成品がこの12月に見えてくるイメージなのです。この時期、あなたはひとりでいるときも、そして、新しく親交を深めていく仲間とともにいるときも、こういう台詞を言います。「人生って面白いなぁ」って。この時期のあなたは「目標やゴールも大切。自分がやっていきたいことも大切。でも、大事なのはそれに合わせてどう現実を丁寧に調理していくか。こうでなければならないということはなく、私は真剣に、愛を込めて目の前にあるものと向き合っていく」と。大きな、そして今までになかった達成をこの時期はしていきます。だから、自分や周りにいる人とささやかなお祝い会などをぜひしてみてください。
しいたけ.からの
魔法のメッセージ
「何のために苦労をしていきたいか」。それがこの2019年の下半期ですごく大切な、あなたにしかできない自問自答になります。もちろん、幸せって何かとか、そういうのって1日2日で出せる答えじゃないし、自分の中でこだわりたいところも出てきます。でも、どんなにバカバカしいことでもいいです。自分の中で「私、できれば記念日にドーナツ食べたいな。すっごいカロリーが高いやつ。私、小さいときの記念日がいつもドーナツで、その日が来ることを心待ちにしていたの」とか。そういう「小さいけど、大切な自分の夢」を、どうか近くにいる人に伝えてみてください。あなたの記念日を、大事な人たちとともに迎えていく。あなたがしていく苦労は報われていくから。自分に厳しくなる日が多くなっちゃうかもしれないからこそ、ちゃんと自分を甘やかす日も持ってみてくださいね。派手に行くときは徹底的に派手に! 動き出したパリピとしての使命をまっとうしてみてください。2019年の下半期の時間が、あなたにとって特別なものになっていきますように。

しいたけ.さんが登場!
INSTA LIVEをお見逃しなく。
しいたけ占い下半期公開を記念して、占い師しいたけ.さんが12星座別のINSTALIVEを開催。星座別にお悩みや質も募集中なので、ぜひ参加して! 詳細はこちら。
