人気運爆上げ。
2018年上半期のあなたのオーラは「人から求められる」「人気運がすごい」という意味を持つ緑色が出ています。魚座から緑色が出ているときは「いろいろなほしかったものや評価が現実化していって、さらなる発展をしていく」という大きな転換期になることを表しています。


2018年はやさしくて控えめだったあなたが猛烈な勢いで前に出ていきます。
「どうしてあなたの人気運がそんなに上がるのか?」。そこから説明していきたいと思います。
「求められる」「人気運が上がる」。
なぜあなたの人気運がこの2018年に上がるのか? それはちょうどこの年があなたにとってひとつの大きな節目のタイミングに当たるからです。
つまり
「今まで頑張ってきたこと」
そして
「これから頑張っていきたいこと」
のちょうど中間地点にいるのです。そういうときは良い意味で「私はここまでやってきたか(ジーン)」という余裕が生まれやすいのと、そして「ここまでやってきたから、次はこういうことをやっていきたい」という新しい目標や野心が生まれやすいのです。
その結果、2018年はあなたの人気運や「いろいろなお誘いを受けやすい」という流れが強くなり、また、その状況のなかにいるあなたも変に落ち着くことなく新しくやっていくことを決めたり、いろいろな創造が生まれやすい一年になるのです。
もう一度繰り返すと、2018年上半期のあなたは「今まで頑張ってきて生まれた余裕」と「これからの目標または野心」が生まれた状態で、あなたはこれから脂が乗っていく感じなのです。
たとえばゲームでも漫画でも、そして自分の活動でも、序盤のいろいろな手続きや、難関を越えて、それで主人公のレベルが上がって中盤に差しかかってくるときってすごく面白くなっていきます。そのゲームにも慣れて「次はどんな展開が待ってるの!?」と楽しみにできる状態。ああいう感じにあなたが今なっているのです。
あなたの表情が輝きだす。
「ここまで頑張ってきて、いろいろなことを自分なりに乗り越えてきて、今の私は少しだけ自分に自信を持っている。だからこそ、このまま勢いをつけていろいろなことに輝いていきたい」
それが2018年を迎えるあなたの心境になります。
ですから、すごくおおざっぱに言うと2017年までのあなたってどこか「手探り」の部分も強かったと思います。「これで正解かどうかわからないけどとりあえずやってみる」「頑張って成果は残しているかもしれないけど、まだまだ気は抜けない」など。いわゆる「頑張ったとしても安心はできない」という危機感なり油断の無さは常にあなたにつきまとっていました。
でも、2018年のあなたは、ある程度の手応えをつかんでいくし、2017年までやってきた「実験的な頑張り」を「私はこれでいいんだ」という確信に変えるべく、もっとスピードを上げていくことになります。
2017年までにいろいろなことを試し、危機感も背負い、それでも前に進もうとしてきたあなたはカッコ良くなってきているのです。
あなたがこの時期に発する笑顔って「ほどよい自分への自信」と「これから先、さらに楽しんでやる」という決意と覚悟に裏打ちされていきます。「あれ、あの人ってあんなカッコ良かったっけ?」という形で他人から見られることにもなっていくのです。
だから、大前提なのですが2018年は自信を持っていてください。「え、私? どんなことでも楽しいよ!」という自信と余裕が大切になります。
他人からの頼み事よりも、
自分のミッションに重きを置く。
魚座がみんなから愛される理由に「いつまでも子どものような人」のキャラがあります。健気だし、自分がやっていることに対して夢中で取り組むし、そして誰かが困っていたらその人と目線と合わせてくれて「大丈夫?」とやさしい心遣いをしてくれる素敵な人なのです。だけど、あなたはときどきやさしすぎてしまうことがあります。いわゆる「NO」とは言えない人なのです。たとえフェアな関係ではなかったとしても「この人も困っているだろうし、今回はOKと言っておこう」と言ってしまう。それはもちろん美徳なのですが、2018年は「他人からの頼み事よりも、自分のミッション」に重きを置いたほうがいい波に乗っていきますよ。他人からの無理な頼み事などに困ったら「私は何のために頑張っているんだっけ?」と自分の今年の目的を確認してください。その目的に合致したら喜んで手を貸す。そこに合致しなかったら相手に悪いとは思ってしまうのだけど「ごめんね」と断ること。もっと違った角度から言うと、2018年は義理や人情で「大丈夫です」とか「やってみます」って、本心から「やりたい」と思えないことに対してどれだけ距離を取れるかということもすごく大事になってくるのです。
多少気持ちが大きくなる。
もう一方で上半期に少しだけ注意が必要なのが「気持ちが大きくなる」、そして「気持ちが緩みやすくなる」が挙げられます。というのは、ちょっとこの上半期は5年、10年単位で見たときに「バカンス期」にあたるのです。
- ・今まで自分がやってこなかったことを楽しんで取り組める
- ・遠出をするのに良いとき
- ・出張など、違う土地に行くと成果に結びつけられやすい
- ・楽しむときは普段の自分を解放して楽しむ
など、そういうことに関してはすごく良いのです。
今年のあなたってすごく良い意味でも楽しいことが多いのです。だからこそ、その楽しさは少し区切って楽しんだほうがいいです。
本当に余計なお世話なのですが、魚座は「楽しみの時間に入りすぎると家に帰ってこなくなる」という感じで、「いつまでもそれをしていたいモード」に入っていきます。特にこの2018年は2017年までにやってきたことが報われやすい年です。そのこと自体は素晴らしいのだけれど、気持ちが大きくなって変な形で油断がなくなってしまったり、「もう好き勝手にやらしてもらう」という形になったりするのはあまり良くありません。
おすすめとしては2〜3カ月単位でスケジュールを見直すことです。そして「今月はガッツリ頑張って、2カ月後はガッツリ楽しもう」と、頑張るときと楽しむときを、ある程度スケジュールで区分けしてしまうのがいいです。そうしたら楽しみに溺れすぎずに現実世界に帰ってくることができます。
魔法をかける。
2018年上半期にあなたの人気が出ます。人から強く求められていきます。その役割はどうか引き受けてみてください。
「私なんてそんな実力がない」と言って隠れないで、「会いたい」という気持ち、そして「もっと楽しむためには何をしなければいけないのか」を真剣に悩んでいってください。
仕事でもプライベートでも、「あなたがいればみんな楽しい」「会えてうれしい」とこの時期のあなたは言われます。
2017年までやってきたことを忘れずに、自分にきちんと自信を持って、「もっと手応えを増していきたい!」と貪欲になっていってください。
あなたが2018年の波にさらに良い形で乗っていくために、最後にもうひとつだけアドバイスをさせてください。
それは、自分に魔法をかけること。
有名なテーマパークやアーティストのコンサートでは、そこにくるゲストに魔法をかけてくれます。
「今日はみんないつもの自分を忘れて思いきり楽しんでね」という魔法。
その魔法を、ことあるごとに自分にかけてほしいのです。
「私はどんなときでも楽しめる。さあ、行こう!」という魔法。
2018年上半期、遠慮はいりません。出会う人やモノ、いろいろなものに対して「会えてうれしい」と伝えてあげてください。そして、「自分の理想」を大切にして、そこに「自分の現実」を近づかせていくための努力を。「いつ人生に奇跡が起こるかわからない」。そのための準備をこれまでしてきたのだから、後は奇跡を起こしていくだけです。胸を張って、そして楽しんで前に進んでいってください! この上半期のあなたがさらに輝くことを願って!