自分のペースをつかめる。
2018年上半期のあなたのオーラは「落ち着いている。やるべきことを確実にやっていく」という森の色が出ていました。特にこの上半期であなたから出る森の色には「心が静寂になって、どんな忙しい状況になっても冷静に打つべき手を打っていく」の意味が強く出て、「現実的にいろいろなことを着実に達成していく時間」になっていきそうです。


この上半期のあなたにとって重要になってくる感覚が「ONとOFFをさらに意識すること」です。
「休みの日は何をされているんですか?」
「休みの日は何をされているんですか?」。この質問は社交の場や、「仲良くなりたてのとき」、そして美容室などの接客の場など、ありとあらゆる場所でされる質問だと思うのですが、ハッキリ言って山羊座はこの質問が苦手だと思うのです。
山羊座の流儀にとってみたら、
「平日、ONのときはいつも自分の限界までやってみる。でもOFFは何もしないのが休日であり、ただ息を吸ったり吐いたりしているだけ」
という感覚が強いからなのです。でもここであえて言います。この2018年の上半期は「休みの日は何をされているんですか?」という質問に強くなってください。「そうですね、ここ最近は忙しくてなかなかできないけど、どこか行きたいなあ。そうだ、〇〇地方って行ってみたいんですよね。△△とか。△△って何が有名でしたっけ?」など。その会話がすごく大事になるのです。
もう少しこの部分に関して説明させてください。
目的意識を持った
OFFの時間を持つ重要性。
あなたにとって休みの日は、
- ・何もしない。
- ・電池切れ。
- ・とにかくボーッとしたい。
- ・ゲームや読書など、違う世界に脳内が行って集中できることをしたい。
という、いろいろな活動があると思うのですが、この上半期は少しその習慣を変えてもらいたいのです。
「休みだからこそ、目的意識を持ったOFFの時間を過ごしてみる」
大丈夫ですかね。山羊座の人は息をされていますか? 怖くないからそんなに身構えないで聞いてください。
目的意識を持ったOFFの活動があなたの地図を広げてくれるのです。
たとえば先ほど話した「休みの日は何をされているんですか?」→「そうですね、〇〇地方とか行ってみたいですね」という何気ない雑談って結構重要なメッセージが含まれているのです。
それは何かと言うと「OFFを100%のOFFにしない」ということなのです。
なぜこんなことをあなたに強くすすめているのかというと、あなたの2018年って、
「複数同時進行のマルチタスク」の割合がかなり増えます。
つまり「Aという案件をやりながら次のBの用事を考える。その間にCについての打ち合わせを入れてしまう」など、そういうことを当たり前にテキパキこなしていくようになっていくのです。
山羊座の努力や「ONの時間」は、もともとかなり局地的な性格を持っています。「これをやると決めたらあらゆる雑音を排除してとにかくやりきる。それをやり終わってからまた違う展開を考える」という感覚がとにかく強い。
だから、山羊座が苦手な質問の別バージョンが「今後どうしていきたい?」なのです。どうしてその質問が苦手かというと、あなたは「自分が今、目の前の作業に100%集中したい」から、だからそれが終わってみるまで次の展開などが正直想像できないことが多いのです。
「休日を100%のOFFにしないで、『ここに行くための計画を立てる』」など、そういう休日は休日としてきちんと計画をして、そのプランにのっとって行動するというのが、あなたの「マルチタスク能力」を鍛えてくれます。
マルチタスクの重要性が増す。
あなたにマルチタスクの能力があれば結構、最強なのです。山羊座が普段、ほかの人が考えられないぐらいのエネルギーを持って物事にぶつかっていくやり方って「それが終わったら家に帰って寝る」という「完全にOFFになる」というゴールを持っているからなのです。山羊座にとってそれは「やっと真っ白になれる」という感覚になると思います。真っ白になってはじめて「今日の業務から解放される」という実感を得られるのです。余談なのですが、仕事や学校が終わった後にアポなしで山羊座の巣(お家)を訪れようとするとすごくキツいです。「近くに来たから寄っていいかな?」って。それは山羊座にとって大事な「真っ白になって解放されている」という時間だから、おそらく親友でもない限り全然対応ができなくなります。山羊座が「対人関係対応モード」が終了した後にメールや電話をかけても返ってきにくいのはその日の業務時間が終了しているからなのです。
話を元に戻して、この2018年の上半期はかなりマルチタスクの重要性が増します。
その意味で、
「ONの時間に倒れる寸前まで頑張る」→「OFFになったら真っ白になって自分を解放させる」
という従来の山羊座的なやり方では、うまく今年のチャンスの波に対応できない可能性が高いのです。
これは別に従来の「真っ白になるOFFになる時間を取ってはいけない」と言っているわけではありません。もちろんその時間はあなたにとって貴重な時間なので取ってください。
ただ、ちゃんと計画をして、そこだけに集中しないように意識をして。
この2018年の上半期においてあなたはONの時間でもOFFの時間でも、
「今は何の時間なのか?」
を常に確認しながら行動し、休む必要があります。
特に準備はいらない。
悩む時間ももったいない。
この上半期はいつものあなたに増して「計画的」に行動していくようになります。その結果どういうメリットが得られるかというと、あなたの「気分屋」の面が軽減されていくのです。
山羊座はとにかく暴走ができる人ですし、その暴走力によって奇跡のパフォーマンスを出していける人です。でも惜しいことに、その奇跡の力は「気が向いたときだけ」に発せられる部分が否めなく、それこそ気分が乗ったときのあなたのパフォーマンスは100になるけど、気分が乗らないときのあなたのそれは0ではなくて、マイナス100ぐらいまで下がるのです。
そして、あなたは「気分が落ち込んでくるとなかなか浮上してこない」という弱点を持ちます。なかには誰かによって傷つけられた山羊座は、1カ月以上そのダメージを引きずったりと、そういうことがよく起こるのです。デリケートなのです。
だから、計画性をちゃんと持ってください。計画性を持つ最大のメリットは、あなた自身があなたの気分によって振り回されなくなること。「今はなんの時間? 何について頑張っている時間なの?」と自分に問いかけることによって「あ、そうだ。落ち込んでいるときではなかったんだ」と確認していくことができるのです。
そして、この2018年上半期のあなたのテーマは、
「偶然が必然になる。運命の道を歩んでいく」
になります。「できそう」と思っていたことが確実に結果になっていくし、未来に対して思い描いていた理想が、あなたにとって現実になっていきます。
だから、手を抜かないこと。変な気分によって振り回されないこと。自己卑下によって本来の自分をごまかさないこと。あなたはできる人です。そして、他人に希望を与えることができる人です。
OFFの時間に穴倉に戻りすぎないで。あなたはこの2018年、光を求めます。その光を受け取っていってください。そして、あなたにしか歩めない運命の道を堂々と歩いていってください!