マイケル・コースが2013年より国連世界食糧計画(国連WFP)と取り組む、飢餓撲滅キャンペーン”ウォッチ・ハンガー・ストップ”。今年は”アクティビティ・トラッカー”を発売。
-
マイケル・コースと”ウォッチ・ハンガー・ストップ”アンバサダーのケイト・ハドソン。
-
アクティビティ・トラッカー¥21,000/MICHALE KORS(マイケル・コース ジャパン)
-
アクティビティ・トラッカー¥21,000/MICHALE KORS(マイケル・コース ジャパン)
世界の飢餓撲滅を目指し、10月16日の国連制定世界食糧デーに向けて、マイケル・コースが”ウォッチ・ハンガー・ストップ”キャンペーンを今年も開催する。4年目となる今年は、キャンペーンのためにデザインされたスペシャルエディションの”アクティビティ・トラッカー”を発売。日本ではマイケル・コース銀座店、表参道店、神戸店、福岡店の4店舗で販売し、トラッカーひとつ売り上げごとに100食の学校給食がWFPを通じて提供される。また、10月16日(日)には恒例のメッセージTの店頭無料配布を上記4店舗にて実施。このTシャツを着用したセルフィーをハッシュタグ#WatchHungerStop をつけてSNSに投稿すれば、1ポストあたり25食が寄付される仕組みとなっている。今年の目標は累計1,500万食の達成。ぜひあなたも参加して!
