11月の「エディターズピック」では、VOGUE GIRLエディターの今年のビューティ事情を振り返り。第2弾は、ビューティガジェットにフィーチャー。エディターが今年夢中になった、革新的なアイテムが続々登場!
>>2021年、私たちをハッピーにしてくれた11の受賞アイテム
【BEST OF BEAUTY】はこちら
>>エディターが選ぶ、ベストコスメ個人賞
●バスアイテム編
●香水編
●スキンケアアイテム編
●コスメ編
-
パワープレート パルス ミニ プラス ¥32,450/POWER PLATE(リブアクティブ カスタマーサービス)
こまめな振動ケアで、疲れにくい体になった!
今年改めて気づかされたのが、運動をしてもしなくても、体はこってしまうということ。小さな疲れやコリが1日、1週間と溜まっていくと、とっても大きな疲労となってしまい、気持ちまでお疲れモードになってしまう。どうにかマメに解消する方法はないかな…と思っていたところベストなアイテムに出会いました。
自宅はもちろん、編集部や撮影のスタジオにも持ち運んで、時間があるときに使っているのが振動マシン「パワープレート パルス ミニ プラス」。手のひらサイズで軽量だから持ち運びにも最適。なのにパワフル! 運動して固くなった筋肉をほぐしたり、長時間PCに向き合ってガチガチにこってしまった肩まわりをリフレッシュしたり。気になる部分に振動をあてていると、いつのまにか体がポカポカとあたたかくなって元気とやる気を取り戻してくれる。この振動マシンを使うようになった今年は疲れにくい体になった気がします。(VOGUE GIRL 副編集長 荒井 現)リブアクティブ カスタマーサービス
-
フェイス・リフト・ジム リリースボール 大・中・小のセット¥8,800/ヤーマン
かたまった表情筋をほぐすリリースボールで魅力的な笑顔を手に入れる。
身体や筋肉について興味津々で、暇さえあればYouTubeで動画をディグして、毎日のストレッチも欠かせません。理想へはまだまだですが、意識することで少しずつ変化していて、それが楽しい。そんな日課のストレッチに最近加わったのが、表情筋ほぐし。マスク生活で顔の筋肉を使う機会が減り、顔がかたくなった気がしてはじめました。こちらはヤーマンの顔専門トレーニングジム「フェイス・リフト・ジム」で使われている表情筋をほぐすリリースボールで、運動前のストレッチのようにまず筋肉をほぐす役割。20種類以上ある表情筋にフィットするよう研究された大・中・小のボールで、狙った部位をピンポイントで刺激できます。持ち運びもできるので、仕事の合間の休憩時間や、ジムでのトレーニング前、旅先でも活躍。かたまった表情筋をほぐして、マスクを取っても表情豊かな顔を目指したいです。(VOGUE GIRL エディター 蔵澄 千賀子)
ヤーマン
-
ダッシングディバ グレーズ #C074 ¥1,320、LEDジェルランプ¥1,078/DASHING DIVA JAPAN(ダッシングディバ ジャパン)
不器用・せっかちでも大丈夫! 超簡単セルフジェルネイル。
私のネイル人生を変えてくれたのが、新感覚のセルフジェルネイル「ダッシングディバ」の「グレーズ」です。半硬化タイプのジェルネイルシールを、専用LEDランプで固めれば、まるでサロン仕上げのようなハイクオリティのネイルがびっくりするくらい簡単に手に入れられます。これまでもいろんな種類のネイルシールを試したことがありますが、「ダッシングディバ」の「グレーズ」は貼りやすさが圧倒的。計算し尽くされた厚みと伸縮性によって、ジェルのようなぷっくり感と、爪の端にもピッタリと収まるフィット感を実現。初めての人でも、5分もあればシールは綺麗に貼れるし、LEDに照射する時間もたったの45秒。マニュキュアの様に2度塗りする手間や乾かす時間も不要なので、かなりの時短になります。豊富なカラーバリエーションも魅力で、写真の「ピスタチオ クリーム」をはじめ、絶妙な色づくりのセンスも抜群! 「今まで、なんでこれを使ってこなかったんだろう? 早く、誰か教えて!!」と声を大にして叫びたい、今年のナンバーワン・ガジェットです。(VOGUE GIRL エディター 諸岡 由紀子)
ダッシングディバ ジャパン
-
セルリターン LEDマスク プラチナ ¥249,000/セルリターン
見た目と効果のダブルパンチでノックアウト!
韓国ドラマの中で登場しているのを見て、鉄仮面のようなインパクトのあるヴィジュアルが気になって仕方がなかったのですが、こちらを出している「セルリターン」が2021年に日本に本格上陸を果たしたと聞き、手にとってみました。顔にLED照射ができる美顔器で、近赤外線342個、レッドLED342個、ブルーLED342個の合計1026個のLEDライトがついており、家で使える美顔器とは思えない本格仕様。4つのモードがあって、自分の肌の調子に合わせて手軽に変更できるのも魅力です。ここ最近、突然増えた吹き出物に悩まされていた私は、ニキビやアトピーによるかゆみを鎮めるブルーモードを週3回照射。1週間ほどで新しい吹き出物が出来なくなり、さらに肌がピカピカだと褒められるように! 他にはシワやシミに効果があるレッドモード、レッドとブルー両方を同時に照射できるピンクモード、9分という短時間で照射できるファストモードがあり、1日5分~20分、週3回以上使うのがおすすめだそうです。効果はもちろん見た目のインパクトも抜群なので、リラックスした1人の時間に使用するのがベターです!(夜、会社で使っていたら同僚にかなり驚かれたので!)(VOGUE GIRL エディター 米倉沙矢)
-
ダイソン コラール(フューシャ/ブライトニッケル) ¥53,900/DYSON(ダイソンお客様相談室)
コードレスで高機能なヘアアイロンでプチストレスを解消!
私の今年のベストビューティガジェットは「ダイソン(DYSON)」から発売されたヘアアイロン「ダイソン コーラル」。こちらはダイソンの独自技術で、熱による髪へのダメージを半分にしながら、自由自在なスタイリングを叶えてくれるという優れもの。今年はブリーチをしてハイトーンカラーを楽しんでいた私にとって、髪のダメージは死活問題で発売前から密かに目をつけていました。実際に使ってみると、アイロンを軽く通すだけで見違えるほどなめらかなツヤ髪に。何度も往復せずとも一発でまとまるので、朝のスタイリングがグッと楽になりました。それだけでも優秀なのに、さらにすごいのはコードレスなところ! コードがまとわりつくプチストレスもないし、ウェーブやカールもしやすくてスタイリングの腕が上がったような気分にしてくれます。
来年は旅行に持っていきたいと計画中なのですが、コードレスで高機能なヘアアイロンがあったら、女友達との旅行でも、朝の電源の争奪戦から一抜けできそうです(笑)。(VOGUE GIRL ジュニア・エディター 高山 莉沙)ダイソンお客様相談室
0120‐295‐731