結婚祝いに贈るなら……? ふたりの新生活をハッピーに彩ってくれるウエディングギフトを、エディターがリストアップ。
-
バルミューダ ザ・ランタン 左からネイビーブルー、クラシックレッド 各¥15,180/BALMUDA(バルミューダ)
毎日のふたり時間が、少しだけ特別なものに。
家で過ごす時間が長くなり、部屋の灯りの大切さに気づくようになった人も多いと思います。ちょっとした明るさや光の色の違いで気分も大きく変わってきますよね。
結婚して本格的に共同生活を始めるふたりには、灯りをうまく生活に取り入れて、たくさんの楽しい時間を過ごしてもらいたいな、と思います。バルミューダのLEDランタン「BALMUDA The Lantern」は、まさにピッタリなアイテム! 「キャンドルのように揺らぐ暖色の灯りから、読書灯にも使える温白色の灯りまで」と紹介されているとおり、シーンや気分に合わせてさまざまな灯りの表情を演出してくれます。
スタイリッシュだけど懐かしさも感じるランプ型は、家の中でキャンプをするような、ささやかな冒険心を盛り上げてくれるし、全5カラーのラインナップは、インテリアとマッチさせてもアクセントとして使っても素敵。このブルーとレッドは、オンラインストア限定の新色です。バッテリー内蔵だから、部屋の中での移動もスムーズだし(家にいると状況によって灯りが欲しい場所って変わってきますよね)、アウトドアでも大活躍。ムード満点の灯りに照らされるふたりの表情を思い浮かべるだけで、こちらまで幸せな気分になってきます。(VOGUE GIRL副編集長 荒井 現) -
ブジー・パルフュメ カンパーニュ・ディタリー ¥18,700/OFFICINE UNIVERSELLE BULY(ビュリージャパン)
優美な香りと光でふたりの物語を祝福。
友人カップルへの結婚祝いなら、ふたりの好みを反映したものでお祝いしたいもの。家で過ごすときにリラックスして欲しいという気持ちを込めて贈りたいのは、オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーのフレグランスキャンドル。夏の日差しを感じさせるベルガモットとグレープフルーツに、オークとシダーのウッディな香りが混ざり合い、目を閉じると光を感じながら木陰で休んでいるようなムード。なかなか遠出がかなわない時期も、香りで外の気分を感じ、キャンドルから放たれる甘く柔らかな光でリフレッシュできるはずです。シックな大理石製ホルダーも、キャンドルを使い切った後は花瓶としても利用可。香りと光で、ふたりだけの物語がもっと豊かに広がっていくはずです。(VOGUE GIRL エディター 蔵澄 千賀子)
ビュリージャパン
-
静穏ディフューザーセット(ARTQポータブルディフューザー+「静穏」ブレンドオイル10ml×1本)¥16,280/アロマティーク オーガ二クス
ふたりだけの空間に、エッセンシャルオイルの香りを添えて。
新婚のふたりへのギフトとしてオススメしたいのが、アロマティーク オーガ二クスが提案する「ARTQポータブルエッセンシャルオイルディフューザー」。アロマ用のディフューザーは、実はあれこれ色々と試したのですが、使いやすさとお手入れのしやすさ、そして香りもしっかりと堪能できるという点で、はじめて納得できたのがこちらです。エッセンシャルオイルのボトル(アロマティーク オーガ二クス以外のボトルもフィットします!)をそのまま装着すると、オイルが微細な粒子となって空気中に拡散。熱や水を加えていない100%純粋なフレッシュで高濃度な香りが広がります。ドロッパーの取り外しも不要だし、オート洗浄のためメンテナンスも簡単。今までディフューザーに感じていた細かなストレスから全て解放してくれます。充電式でコンパクトだから、寝室に置いたり、ソファ脇に置いたりして、その時のふたりのムードに合わせて素敵な空間を演出できること請け合いです。(VOGUE GIRL エディター 諸岡 由紀子)
アロマティーク オーガ二クス
-
フラワーベース ¥33,000/BARBAR×BORIS TELLEGEN(マルヒロ)
アートな実用品を贈りたい!
個人的なことですが、弟に仲良しの友人と結婚報告が続いています。「お祝いに何を贈ろう」と考えることが多かったので、私がリサーチしていたアイテムの中で特におすすめをシェアしたいと思います。選ぶときのポイントにしていたのは日常生活の中で出番のあるアイテムで、そこにちょっとしたトキメキがあるもの。見つけたのは「バーバー×ボリス・テレゲン(BARBAR×BORIS TELLEGEN)」のフラワーベースです。一見オブジェのようにみえるこちらは、長崎の⼯芸品、波佐⾒焼の陶磁器ブランド「バーバー」とアムステルダムのアーティスト、ボリス・テレゲンとのコラボ。ソリッドながらもアーティな佇まいが印象に残ったので、コラボネームを聞いて納得! お花を飾る楽しさに加えて、4面それぞれに凹凸や色合いが違っているのでオブジェのように飾る楽しさもあります。2人での新生活がいつもより少しワクワクするものになったらいいなと想像しながら贈りたいと思います。(VOGUE GIRL ジュニア・エディター 米倉 沙矢)
-
アールワン DIY オーディオシステム ¥15,180/CELIA&PERAH(モマ デザインストア 表参道)
良質な音と、ふたりで作り上げる楽しさをプレゼント。
ふたりの新しい門出を祝って贈りたいのは、「モマ デザインストア」で見つけたレトロなビジュアルのスピーカー。こちらのスピーカーのユニークな点は、自分で組み立ててDIYを楽しめるところ。これからひとつの家庭を築いていく新郎新婦に、ふたりでひとつのものを一緒に作り上げる時間もプレゼントできたら素敵だなと思いセレクトしました。
音響職人がしっかりチューニングしたというスピーカーは、高中低音のバランスが取れていて、組み立て式ながらも音質がクリア! 音楽好きのふたりも納得してくれること間違いなしです。Bluetooth接続で音楽を楽しめるだけでなく、FMラジオを聞けるところもポイント。ふたりでいるときにはお互いの好きな音楽をかけて、どちらかが外出しているときにはラジオを流して温かみを感じて……と生活を豊かに彩ってくれるはず。自分たちの手で作り上げたスピーカーなら愛着を持って使ってもらえそうだし、ふたりにとっても記憶に残るギフトになってくれるんじゃないかなと思います。(VOGUE GIRL ジュニア・エディター 高山 莉沙)モマ デザインストア 表参道