湯船にゆっくり浸かって、疲れを癒す時間は至福そのもの。そんなバスタイムをさらに充実させてくれる“お風呂のお供”をエディター6人にASK! エディターお墨付きのアイテムで、とっておきのバスタイムを過ごしてみて。
-
左からボディスクラブ L ジェントルマン 600g ¥4,900、シャワーオイル ジェントルマン 400mL ¥3,500/SABON(SABON Japan)
落ち着く香りで、肌ケアも楽しく。
寒い冬が近づいてくると、ゆっくり湯船に浸かって温まったあとに映画を観たり本を読む「おこもり」な時間がさらに楽しくなります。最近は「サボン(SABON)」のメンズライン「ジェントルマン」がお気に入りです。何といっても、このいい香り! すっきりと清潔感があるシトラスベースの中に温もりある色気も感じられて、バスタイムの最中から部屋でくつろいでいる時まで香りに癒されます。
泡立ちのよい「ジェントルマン シャワーオイル」は、4種のボタニカルオイルが配合されたボディソープ。さっぱりとしっとりが両立したような洗い上がりが好みです。ミネラル豊富な死海の塩と植物性オイルで肌を磨く「ボディスクラブ」も、これからの季節の必需品。マッサージするように古い角質を取り除くと、滑らかで血色もいい肌になるので手放せません。(VOGUE GIRL副編集長 荒井 現)SABON Japan
-
SOUNDLINK COLOR BLUETOOTH SPEAKER II ¥15,000/BOSE(ボーズ・オンラインストア)
バスルームがオーディオルームに変身。
寝ているとき以外音楽を聴いているかも!?というぐらい、音楽を聴くのが大好きでSTAY HOME中に長くなったお風呂時間の延長でお風呂にもスピーカーを導入しました。音があるだけで毎朝のシャワー時間も、夜のゆったりお風呂タイムも数倍楽しい! 朝は気分があがるアップビートな曲でエナジーチャージして、夜は真っ暗にしてジャズやクラシック、そしてときにはポッドキャストなど音声コンテンツを。もっといい音で聞きたいなと欲が出て投入したのがボーズの「SOUNDLINK COLOR BLUETOOTH SPEAKER II」。防滴性能を備えていて、表面はシリコン素材なので540グラム軽くてコンパクト。さらに、バスルームの音響効果もあいまって、オーディオルームのような感覚に。ポップなブルーのカラーもバスルームにあると気分が明るくなります。どこにでも持ち運びしやすいので、バスルームを飛び出して公園やキャンプなどアウトドアにも活躍させたいです!(VOGUE GIRL エディター 蔵澄 千賀子)
ボーズ・オンラインストア
-
大人のチルタイムに、ヘンプオイル入りのバズボム。
私は長風呂が大好きで、時間があれば休みの日は何度も「湯船に浸かっては、出て」を繰り返しています。冬になってからは、NYへ行った際にセフォラでゲットした「CHILL PILLS」というチャーミングなネイミングのバスボムがお風呂タイムの相棒です。湯船に投下した瞬間、ジャスミンとローズのリッチな香りがバスルームにフワーッと広がり、お湯は注目のヘンプシード油やホホバ油でまろやかなタッチに変化。香りと温もりにやさしく包まれながら、心が徐々にほぐれていく感覚が虜になります。お風呂上がりの肌は、ヌメッとオイリーになるのではなく、内側からもっちりする触り心地で、これもまた病み付きになる理由です。(VOGUE GIRL エディター 諸岡 由紀子)
OUAI
-
フルボディトリートメント&バスソルト レモン 40g×7包 ¥2,800/THREE
ズボラな私が愛する癒しのバスグッズ。
美は1日にしてならずとは思っているものの、面倒くさがりなもので、デイリーケアが継続できないのが悩み。本来なら癒しのバスタイムも、私の場合は時短できるものには全力で頼るという精神で毎日を過ごしています。もし、この気持ちに共感してくれる方がいるなら、おすすめしたいアイテムがあります。「スリー(THREE)」のフルボディトリートメント&バスソルトです。爽やかなレモンの香りに癒されるボディスクラブは、天然塩とオーガニック精油がバランス良く配合。優しくマッサージしながら塗れば、驚くほどしっとりした肌に仕上がるので、これからの季節かなり重宝するのですが、マッサージ後はそのまま入浴してOK。入浴剤としての役割を果たしてくれて、体の芯からぽかぽかになるんです。バスソルトとして使用する場合は、袋を軽くもんでから180L~200Lのお湯によく溶かして入れるだけ。楽チンなのに効果を実感できるなんて最高! ギフトにも喜ばれます。(VOGUE GIRL ジュニア・エディター 米倉 沙矢)
-
WEEKBOOK 30g×7袋 ¥3,500/CLAYD(マザーアース・ソリューション)
自分に贈りたい、癒しのギフト。
毎年ひどい冷えに悩まされている私を見かねて、友人が勧めてくれた「クレイド(CLAYD)」。数万年前からアメリカ西海岸の砂漠の地下深くで眠っていたというクレイはミネラル豊富で、温浴効果や美肌効果をサポートしてくれる優れもの。お風呂に入れれば入浴剤として、水と混ぜればクレイパックとして使用することができます。実際にクレイ入りのお風呂に浸かってみると、温かさがじわじわと体に沁み入るような感覚に。いくら湯船にゆっくり浸かっても、布団に潜り込む頃には氷のように冷え冷えになっていた私の足先にも、人肌の温もりがカムバックし(笑)、「芯まで温まるってこういうことか!」と感動してしまいました。
クレイドの虜になった私が今注目しているのは「WEEKBOOK」。見開きの左ページにはクレイの採掘地の風景の写真が、右ページには入浴剤やパックに使用できるクレイが綴じられている、写真集のような構成が面白いアイテムです。美しい情景を眺めてから入浴したら、ますます穏やかなバスタイムを過ごせそう。これからのホリデーシーズン、ギフトにもぴったりなWEEKBOOK。私は癒しのギフトとして自分に贈りたいなと計画中です。(VOGUE GIRL ジュニア・エディター 高山 莉沙)CLAYD JAPAN
-
精油の香りに癒されて。
これまでヘアウォッシュは家族が買ってきたものを何の気なしに使っていたのですが、[VOGUE編集部随一の美髪を誇る先輩エディターの徹底したヘアケア方法]を知ってからというものの、私も指通りの良い艶やかなヘアに憧れて使うアイテムを気にするようになりました。今は「THE PUBLIC ORGANIC」の精油をベースとしたシャンプー&トリートメントを愛用しています。世界最高オーガニック機関の「コスモス認証」に則った本格的なオーガニック処方で、髪を優しくしっとりと洗い上げます。アウトバス後にドライヤーをしているとフレッシュなシトラスの香りで気分まで穏やかに。100%精油で香りづけされているのでアロマ効果も抜群で、アンチストレスにも良いそうです。一度の洗髪で7プッシュ程度のシャンプーが必要なロングヘアの私にとっては、ドラッグストアで購入できるプチプラ感もGOOD! 今後もリピートし続けたい一品です。(VOGUE GIRL アシスタント・エディター 田中 莉子)
THE PUBLIC ORGANIC