おうち時間を豊かにしてくれるインテリア。奮発してゲットするこれ!とエディターがラブコールを贈る、夢のウィッシュリストを公開。
-
バルセロナデイベッド ¥1,904,000〜/MIES VAN DER ROHE COLLECTION(ノル ショールーム)
夢のようなお昼寝タイムを。
今回のテーマである夢のインテリア計画。まず僕が欲しいものとして思い浮かんだのは、ドイツ人デザイナーのミース・ファン・デル・ローエが手掛けたバルセロナベッドです。 シンプルな中にも力強い品の良さがあって、このベッドがあると部屋に凛とした空気が漂いそう。何より「デイベッド」という響きから想像が広がる、優雅でリラックスした午後のひと時! 写真のブラウンも素敵ですが、実際に手に入れるなら、もう少しライトなベージュにしたいなと思います。
このデイベッドが欲しくなったきっかけは、VOGUE JAPAN 7月号。「心を満たす究極のアイテム」を取材する企画で、世界的な建築家である妹島和世さんがオフィスに置いているこのバルセロナベッドを紹介してくださいました。その素敵さに心奪われて、いつか自分も手に入れたいと思ったのでした。(VOGUE GIRL副編集長 荒井 現)
ノル ショールーム
-
ピーエル・ジャンヌレ アームチェア PH29 ¥400,000/五割一分
次世代へ継承される、心地よさ。「ピエール・ジャンヌレ」の椅子。
品があり、シンプルであたたかい。そんな理想の心地よさが詰まっているのが、建築家ピエール・ジャンヌレのイージーアームチェア「PH29」。モダニズム建築の巨匠コルビュジエの従兄弟で右腕でもあったジャンヌレが、1950年代にコルビュジエのインド・チャンディーガル都市計画のためにデザインした家具です。ラタンやチークなど現地の素材と手工芸の技術に、モダンな感覚が融合したインド・モダニズムの美しさは、今も魅力的。毎日ともに過ごす家具だからこそ、飽きさせない存在感が素敵だなと思います。こちらのリエディションは当時のオリジナルの図面にもとづき、古材を使いインド各地から集結した職人たちがすべて手作業で製作する、チャンディーガル家具の再生産プロジェクト。いつか、この椅子が生まれたチャンディーガル建築群を訪れて、その風土も感じてみたいです。(VOGUE GIRL エディター 蔵澄 千賀子)
五割一分
-
マレンコ(左アームソファ・右アームソファ)各¥214,000~/ARFLEX(アルフレックス ジャパン)
日本の住宅事情にもフィットする、イタリアンソファ。
アルフレックス社から1971年に登場した「マレンコ」というこちらのソファ。いかにも柔らかそうで、ころんとしたフォルムがなんとも親しみやすく、発売されて来年で50周年を迎える今でも、世界中のファンから愛されています。20代の頃、レザーカバーのマレンコをヴィンテージショップで破格で見つけて、数年愛用した経験があります。天井が低い日本の狭いワンルーム・マンションにもしっくりくる、低めの設計。そして角や硬いパーツがないので疲れて帰った時などにバーンとダイブしてもやさしく受け止めてくれる癒しの存在でした。残念ながら引越しに伴い、またショップに引き取ってもらわないといけなくなったのですが、未だにマレンコとの暮らしが恋しくなります。写真は左アームのピースと、右アームのピースを組み合わせた二人掛け仕様ですが、アームなしのピースを別で買えば、3人掛け用に変身。またカバーを張り替えることを前提に作られているので、生活スタイルや気分が変わっても自在にトランスフォームさせられるのも魅力です。 (VOGUE GIRL エディター 諸岡 由紀子)
アルフレックス ジャパン
-
CP1ウォールランプ ¥90,000/CHARLOTTE PERRIAND(ニック・ホワイト)
深夜の読書タイムをこの照明と……。
ここ数ヶ月、本を読む時間が増えました。ベッドの中でを本を読みながら、だらだらと過ごすのがリフレッシュの時間になっているのですが、大切だなと改めて思ったのが照明。そこで、今狙っているのが「シャルロット・ペリアン」の「CP1 ウォールランプ」です。以前取材をさせていただいて大好きになった青山にあるインテリアショップ「ニック・ホワイト」のHPをチェックしていた時に出合いました。1960年代にデザインされた壁掛け照明の名作と呼ばれる逸品は、壁掛けとしてだけでなく、そのまま置いてテーブルランプやベッドサイドのランプとしても使用可能。シャルロット・ペリアンがディレクションしたフランス、レザルクのスキーリゾートの居住エリアの壁にも取り付けられていたそうです。スチール板を折り曲げたシンプルな構造ですが、その潔さが気に入りました。可動式のフラップで光を調整ことができるので、夜の読書タイムにもぴったり! 近々、我が家に迎えたいと思っています。(VOGUE GIRL ジュニア・エディター 米倉 沙矢)
ニック・ホワイト
-
左からClay figure(土偶)[650×650×25mm , Cloth(silk, etc.) / Styrofoam / Wood panel , 2020] ¥110,000 Venus(ビーナス)[650×650×25mm , Cloth(silk, etc.) / Styrofoam / Wood panel , 2020] 参考作品/ともにASAKO IWAMIZU
エコ&ポップなアートでおうち時間をカラフルに。
自粛生活の反動もあってか、最近はポジティブなムードを纏ったアイテムに惹かれがち。インテリアにおいても、鮮やかな色物やポップな柄物に目が留まることがグッと増えました。そんな私が「いつか家に迎え入れたい!」と焦がれているのが、イワミズアサコさんの「キメコミアート」。キメコミアートとは、木目込み人形の技法からインスピレーションを受けて、イワミズさんが独自で生み出したアートワークのこと。布を木目込んで(はめ込んで)作る面白い制作方法と、遊び心あふれる作品の世界観にすっかり惚れ込んでしまいました。さらにこのアート、廃材の発泡スチロールや古着、服を作る過程で出る端材などを使用して作られているというエコな一面も! 好きなものを買って環境にもちょっぴりいいことができるというのは嬉しい。
イワミズさんの作品の中で、私が特に気になったのは『Clay figure(土偶)』と『Venus(ビーナス)』。どちらも目が覚めるような鮮やかな色使いが特徴的で、ポジティブなパワーを感じます。長引く自粛生活で積もった、鬱々とした感情を一気に吹き飛ばしてくれそうです。部屋の目立つ場所にドーンと飾って美術館気分で眺めても良し、玄関に飾って外出のたびに元気をもらうも良し。キメコミアートでおうち時間をさらにカラフルにすることを夢見て、今日も仕事に励みます!(VOGUE GIRL ジュニア・エディター 高山 莉沙)
ASAKO IWAMIZU
2020年6月10日(水)~14日(日)LOFT渋谷でポップアップイベントを開催。手ぬぐい専門店「大阪屋」とコラボした新作とおうち時間を楽しむキメコミキットを販売予定。
-
カーヴィーミラー 価格未定/グスタフ・ウェストマン ※価格の問い合わせはメールから。英語可。Info@gustafwestman.com
最高にフォトジェニックな北欧ミラー。
木のぬくもりを感じる我が家のインテリアは、テーブルや椅子、シェルフまで多くが手づくり。例えばディナーテーブルは友人を呼んでホームパーティをできるようにアイランド型に組み立てたり、ワークデスクは立っても座っても使えるように高さを調整できるようにしていたり工夫を凝らしています。ライフスタイルに合わせて0からDIYしているのですが、唯一DIYできないもの(笑)、それは鏡です。いつか手に入れたいなと思っているのは、スウェーデンのインテリアデザイナー、グスタフ・ウェストマンによるカーヴィーミラーです。コペンハーゲンで活動するスタイリストのインスタグラムでその存在を知りました。ミラーといえば都会的なソリッドなデザインか、アンティーク風の木を使ったデザインが定番ですが、そんな常識を超えた、大胆で楽しいデザインに一目惚れ。モダンなのにノスタルジック感じるアート作品のような佇まい。価格はリクエストに応じて交渉、ということなので、この鏡が似合う大きな部屋に移った際には購入を検討したいです。(VOGUE GIRL アシスタント・エディター 塚原 由香理)
グスタフ・ウェストマン
-
テーブルランプ WiFiスピーカー付き ホワイト ¥24,990、ブックシェルフ型 WiFi スピーカー ホワイト ¥14,990 /SYMFONISK(イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター)
ハイブリットな次世代インテリア。
インテリアメーカー「イケア」とオーディオメーカー「sonos」のコラボブランド「シンフォニスク(SYMFONISK)」のテーブルランプが気になっています。実はこちらのアイテム、ランプ下のスタンド部分がスマートスピーカーになっているんです。また、同じシリーズから発売中の「ブックシェルフ型 WiFi スピーカー」はイケアのキッチンレールに設置できたり、専用のアクセサリーを使って壁に取り付けてシェルフとしても活躍したりとアイデア次第で自在に設置可能。スピーカーで音楽を楽しみたいと思っても、どうしても置く場所に困ったり既存のインテリアとなじまなかったりと悩むことも多いと思うのですが、ニュートラルなカラーとシンプルなデザインの「シンフォニスク」ならその心配もナシ。音楽がWiFiネットワークからストリーミングされるので、Bluetoothのように音が途切れたり、遅れや中断が起こることがないのも高評価ポイントです。高品質なsonosのスピーカーがついているのにUNDER3万円と良心的なお値段はさすがイケアコラボ! おうち時間を格上げしてくれること間違いなしです。(VOGUE GIRL アシスタント・エディター 田中 莉子)
イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター