VOGUE GIRL LINE Twitter Facebook Pinterest Instagram mail

VOGUE GIRL with BOY FRIEND
Guest:横浜流星

フレッシュな才能とルックスで注目を集める、旬な男の子の素顔にせまる連載。レトロポップなインテリアで国内外のファッショニスタが足繁く通う新宿の「Café & Bar CHAOS」を舞台に、VOGUE GIRL副編集長とゲストが本音のボーイズトーク。第14回は、出演ドラマをきっかけに人気と認知度が急上昇! 繊細な美しさと男らしさをあわせ持つ横浜流星くん。

流星くんは今何歳ですか?
22歳です。

19年早々に始まったドラマ「初めて恋をした日に読む話」でブレイク。自分でその実感はある?
いやぁ、そんなに実感は感じられてないというのが本音ですね。

忙しくて?
インスタグラムをやってるので、フォロワーがドラマの影響でグッと増えたりとか、コメントとかいいねの数も増えたりはしました。それでドラマがたくさんの人に観られているんだな、応援してくれているんだなと思うんですけど……。ドラマが終わった後が本当の勝負じゃないですか。

ゆりゆりから横浜流星に戻るとき。
そう。このピンク髪から黒髪へと戻った時。今は「ゆりゆり」で応援してくれると思うので、流星として応援してくれているのか。そこからが勝負だと思っています。

冷静に状況を受け止めているんだね。髪をピンクに変えるってどうだった?今までそんな色にしたことある?
こんな鮮やかな色はないですね。これから先もきっとないんだろうな。原作の設定がピンクヘアだったので、それに沿ってピンクにしようってなったんですけど、この色になるまでものすごく時間がかかって。綺麗なピンクにならなくて紫っぽくなったりとか。

ピンクって難しいんだよね。
難しかったですね。最初はウィッグで対応するのかなって思ってたので、地毛でやるとは思ってなかったんです。

でもすごく似合ってる!
本当ですか、ありがとうございます!

肌の白さが際立つよね、こうして実際に会うとさらに。なに、この肌の輝き!
本当ですか(笑)。

深キョンと流星くんが並んでるシーンは、発光してる(笑)。
おっ、それは嬉しいですね。

じゃあ今は実感はないってことだけど、普段通りの生活をしているの?
そうですね。やっぱりこの髪は街を歩くときは目立ってしまうからニット帽かぶったりとかはしてるんですけど。それくらいです。

「ゆりゆり〜♪」って言われない(笑)?
全然(笑)。街で声かけてくれたりとかがあればまたちょっと違ったのかな。今は街をのんびり歩く時間もないので。

小6でスカウトされてるってことだから、芸歴も結構長いよね?
そうですね、事務所に入ったのは早かったです。

流星くんにとって今の状況は「やっときたか!」って感じ? 次から次へと、いろんなことをやって忙しそうだよね。
まだまだだなと思っています。ただ、10代の頃は自分とまわりとを比べてたりしたんですけど、やっと自分らしくひとつのことに地に足つけて集中できるようになった。みなさんが求めていることを、しっかりとやらなきゃいけないなって思ったりとか。ここ数年でそういうことをきちんと思えるようになったんです。大学に行かずにこの世界で生きていこうと決めたくらいなので。

自分の決めた道を進んでよかったと。
そうですね。

ドラマも映画も舞台もやって、音楽もやって。もともと器用なタイプ?
いや、その正反対だと思います。

不器用?
はい。一つのことにしか集中できないし、だから作品を掛け持ってる人はすごいなと思います。

基本は流星くんはやらないの?
今のところはなかったですね。ちょうど撮影が終わって次に入る、という感じなんです。こんがらがっちゃいそうだなって思うし。やっぱり芝居は、嘘だけど本当に見せるものじゃないですか。表現が難しいんですが、嘘つきたくないからって、手加減とかわからずにやってしまうんです。0から100のうち、100でやってしまう。まだ50の中間とかがわからなくて。

じゃあこれからどんな役者になっていきたい?
歳を重ねてしっかりと、自分の人生経験もそうですし、その人生経験を芝居に生かせれたらいいなと思っています。人間ドラマも好きなので、人間ドラマ、ミステリー、サスペンスに出演したいです。

どんなふうに役作りをするの?
リサーチもきちんとします。例えば『愛唄』で演じた透は、余命宣告される役だったので、病名のこととかも詳しく調べたりとか、自分がもし余命宣告されたらどうするだろうって考えました。自分ができることっていうのは、その役についていろいろ考えることなので、時間があるだけ考えます。ただ芝居は、監督と共演のみなさんと作り上げていくものなので、台本の会話の部分はあまり考えすぎずに。

余白を残しておくっていうこと?
演じる人物だけを一本通して、しっかりしておけばブレないかなって思ってるし、一方的な会話になってしまうのも嫌なので。ちゃんと相手から発する言葉を受け止めて、素直に返せるようにって常に意識しています。

セリフを覚えるのは得意?
うん、わりと早いかもしれないですね。

これ毎回聞いてるんだけど、なんでそんなにセリフを覚えられるんだろうって(笑)。自然に出てくるのかな?
それもあるんですけど、まず一回内容を理解して、その演じる役のことを考えると、自然に出てくる気がします。

緊張はもうしない?甘いセリフも多かったりするけど。
いやいや、緊張します。まずクランクインのときは必ず寝られないです。ドキドキさせるセリフを言うようになったのは割と最近で、それまでは親友役だったり恋を応援する役とかだったので。やっとそういうのを求められるようになって、恥ずかしさはあるんですけど、恥ずかしがったら負けじゃないですか。だからそこは嘘のないように、しっかり気持ちを込めて言うんですけど。

目標にしている俳優は?
いっぱいいすぎて……。皆さんのいいところを吸収して、自分らしい役者さんになれたらなって思っています。

共演するたびにその人のいいところを。
そうですね。今は本当に中村倫也さんと永山絢斗さんにいろいろ教えてもらっています。なんて言うんですかね、お芝居だったり現場での対応だったり、たくさん学ばさせてもらっています。

さっき「嘘がないように演じる」が大切って言っていたけど、それには普通の感覚が必要だよね。芸能界にいてどうやって普通の感覚を持ち続けているの?
謙虚でいること。これは空手をやっていたから学べたというか。常にそれを持ってられるので、空手をやっていてよかった思います。

僕も空手やってたんですよ、小学生の時。
本当ですか!

でも、練習が嫌で嫌で(笑)。首根っこ掴まれて道場に行く子でした。
(笑)。

空手って結構ハードじゃないですか。流星くんはどんなところに好きになったの?
小学1年生の頃に体験する機会があって、型がかっこいいなと思って入ったんです。道着を着て帯を締めて。そのときは組手はなくて、正式に入ってから組手をやらされて「騙された!」と思ったんですけど(笑)。それと、中学高校の反抗期って礼儀とかそんなのだせえって思いがちじゃないですか。でも僕は、それが大事だなって思っていたのは空手から学ぶことが多かったから。あとは一人でいることの強さと言うか。ずっと自分との戦いだったので精神的にも強くなれた。鍛えていくのがすごく楽しかったし辛くもあったけど、きっと何かのためになると思ってました。

肉体的なものだけじゃなくて、精神的なところで今の流星くんを作ってくれたんだね。
そうなんです。

いろいろ調べてたときに流星くんのファーストDVDも見つけました。
恥ずかしい……(笑)。

17歳の頃かな?シャーッて肉体美を披露したあとに山羊と遊んだり(笑)。
そうそう(笑)。あれは自分で見ても恥ずかしすぎる!

世界一にもなって、極めようとしていたと思うんだけど、そんな空手よりも俳優という道を選んだポイントはなんだったの?
ちょうど空手で中学3年生の頃に世界大会で優勝できて、高校1年生でもちょっと階級を上げて3位だったんです。高校生のときにどっちも今しかないですけど、でも芸能界の方が今しかできないなと思って。俳優という仕事は今までやってきた空手も生かされるかもしれないな、と。それからは徐々に俳優のほうにシフトしていって、高校2年生の頃に戦隊モノが決まって。ちょうど進学のタイミングと重なって、今がチャンスだよなって親とも相談して、この世界で生きていこうって決めました。

なるほどね。
ちょうどタイミングよく色んな作品に巡り合えたからっていうのもありますね。ずっと作品をやらずにちょいちょいっていう感じだったら、たぶん空手というか格闘家を目指していたと思う。

空手をやってきたことが俳優という仕事にどう生かされてると感じている?謙虚さも空手から学んだと言ってたけど……。
礼儀もちゃんと学べたと思いますし、一つの作品に入ったときに、そのことしか考えなくなるというか。たぶんそれは空手を極めてきたからできるようになった。

自分のやる気スイッチの入れ方ね。
多趣味だったらたぶんそういうふうにはなれてなかった、空手をやってたから。

個人的な、しかもマニアックな意見なんですけど、流星くんってお辞儀をする姿がいいんですよ。『はじこい』の8話でも中村倫也さんに頭を下げるシーンがあったけど、凛としていて美しかった。これも空手から得たものなんだと今、勝手に納得(笑)。
それは嬉しいですね。

今は、空手の練習はしてないの?
全然してないですね、道場が実家のほうなので。前空手で仲良かった子がキックボクシングに行ってて、数回ですけど遊びに行ったりしました。ただ毎日筋トレはしてます。

何してるの?
腕立て腹筋背筋100回ずつ。

ではもし、どんな映画のどんな役でも演れるとしたら、どの役を選ぶ?
難しいですね……男臭い役をやりたいですね。

アクションとかは?
アクションもやってみたいですね〜!アクション映画って今少なくなってきちゃっていて。今の若手俳優の中だったら確実に誰よりも上手くできる自信があるのに!

だよね(笑)読者のみんなも是非DVD見て欲しい。すごかったんだから、シャシャシャーって滝汗で。
はい(笑)。アクションはずっと演りたいって思うんですけど、なかなか作品に出合えない。

海外の方が喜んでくれる人が多いかもしれないね。
そうかもしれないですね。

役者として海外に行ってみたいっていう気持ちはあるの?
あります。今は全然英語勉強できてないし、良くも悪くも目の前のことにしか集中できていないので準備できてないですけど。大人になったときに、海外進出したいなっていうのは胸にずっとあります。

じゃあ、スケジュールに英語の時間を組み込んでもらったら?
それはいいかもしれないですね!

香港とかアジア系もよさそう。
やっぱ本場のアクションはすごいですよね!

ジャッキー・チェーンがいいの?ブルース・リーがいいの?
どっちもいいけど、やっぱジャッキー・チェーンすげえって。

わかる! こう話していて流星くんってかなりストイックなんだとわかったけど、休日とかどうしてるの?
やっぱり休日の時も台本読んだりとかしていて、それこそ今のようにドラマの時は台本読んでいろいろ考えたりしてるので、なかなか休日らしい休日を送ってないかもしれないです。

趣味は?
趣味ですか……。

面接みたいになってるけど(笑)。
趣味、ないんですよね。あっ、辛いラーメンを食べるの好きです。

どれくらいまで辛いの食べれる?
けっこう食べれますよ。激辛ラーメンが好きなので、それを楽しみに仕事頑張ってたり(笑)。

お腹痛くなったりしない?
します。

それも含めて好きなの(笑)!?
そうですね(笑)。なんなんでしょうね、唐辛子の辛さうまいんですよね。でも撮影ある日は体をいたわって辛さ抑えめにしますけど。なかなか最近は行けてないので、今の仕事がちゃんと終わったら行きたいです。

料理はするの?
しないです(笑)。

掃除とか洗濯は?
しなきゃいけないのでしますけど……。だからまぁ、そういう家事系は苦手で。

お酒は?
飲まないです。

飲まないんだ、意外。
全然飲めるんですけど。

必要としない?
うん、今は特に。酒で失敗したらダメだって思いも強くて。

寂しくなったらどうしてる?
わりと寂しくなることがない。

えー!誰かに無性に会いたくなる寂しん病みたいなのもない?
ないですね(笑)。

強いなぁ!友達は多い方?
少ない方ですね。

どんな友達が多い? 
役者友達は少ないです。中学の友達といるときが一番自分らしくいれるかな。

役者になる前の流星くんを知っている人たちだ。
そうですね。なかなか会えないんですけど機会があるときに会うようにしてます。こういう仕事をしていても、あの頃のままでいさせてくれる。

じゃあ、役者同士で演技について話したりもなく?
全く語らないですね。

語らなそうだもんね(笑)。
(笑)。その時間があるなら家に帰って台本読みたいって思っちゃう。だからきっと付き合い悪いなって思われているんでしょうけど。でも、今のドラマでは永山絢斗さんがご飯連れて行ってくれたりしました。先輩がご飯連れて行ってくれるっていうのはありがたいですね。同世代の子たちとはあまり……。

お〜。でも同業者にしかわからない苦労ってありそうじゃない?
それはありますよね。でも僕、相談ごとをできるタイプじゃないんです。聞くことはできますけど。

自分の中で解決しちゃう?
はい。

じゃあ愚痴も言わず?
あまり。ちょっとしたことは言いますけど、でも自分の中で解決しちゃいますね。

流星くんは自分でどういう性格だと思う?さっき不器用って言ってたけど。
どんな性格なんでしょうね……。いろんな役をやってるとそれに引っ張られて見失いそうになったりするんですけど、いい意味でも悪い意味でも頑固なのが自分らしいかな。きっちり自分を持って、周りに流されずに伝えるっていうのを意識してますし、人には絶対流されたくないって思ってます。

その性格は俳優っていう仕事に合ってる?
合ってると思います。この仕事は強くないとできない。女優とかも強いじゃないですか。

確かに、いい女優はみんな男前だよね。
強くなきゃいけない。

恋愛ではどう? その頑固な性格。
きっと気の強い人は合わなそうです。

求む包容力って感じ?
包容力のある人とか自分についてきてくれる子としかうまくいかない気がします。面倒くさい男だって自分でも分かってるので(笑)。

ほっといてくれ!みたいな時もある?
そういう時もあるし、今集中してるから話しかけないでくれっていうときもあるし。普段は感情の起伏が激しくないというか感情豊かではないので、重い作品をやる時とかは、感情を作っていかないとダメなので。

役に引っ張られると言ってたもんね。
プライベートで幸せ全開だとうまく切り替えられないので。だからそうですね……自分も女性として見るから、男として立ててほしい、そういう女性がいいですね。

そして掃除も料理もしてくれるような(笑)。
そうですね(笑)。

何をしているときが一番自分らしくいられる?
自分らしく……。

寝てる時でもいいんだけど(笑)。
それでいうと、一人で家にいるときかな。仕事のことも考えていますけど一番自分らしくいられる。あとは中学のころの友達と会うときが一番自分らしくいられるかなあ。

一人の時間は好きなんだね。苦じゃない?
苦じゃないですし、そっちのほうがいろいろ考えられる。面倒臭い人間なので、さっきの相談の時もそうでしたけど、例えば相談して、相手が自分の想像していた答えじゃないと……ってなっちゃうし。

そういうことを聞きたわけじゃないし……ってね。それはわかるな(笑)。
だから余計に自分一人で解決した方がいいし言わないほうがいいし。一番自分らしく入れますね一人の時が。楽なんです。

これからの質問は思いつくままに答えて欲しいんだけど、、まずは自分の顔で好きなところ!
嫌いだったんですけど、好きにというか。みんなが褒めてくれるところはまつげです。上がってる。

本当だ!それ普通にあがってるの?
よくビューラーしてるの?とかって聞かれるんですけど、もともとこうなんですよね。本当は男らしくいたいって思ってたので。

でもない人には死ぬほど欲しいまつ毛だよね(笑)。
そうかもしれないですね。女の子らしいって思われるのは嫌だったけど、褒めてくれるので好きになってきました。

自分の体で好きなところは? 
好きなところ……どこだろう。手かな?昨日撮影のときに監督に手が大きいね、いいねって言ってもらえたので。

細くて長いから大きく見えるのかな。
昨日言われたから思い浮かんだ感じです(笑)。

好きな食べ物……そっかさっき辛いものって言ってたね。
あとラーメン。

好きな言葉。
継続は力なり。

それは実践中?
はい!

今までもらった心に残っている言葉は?
親から言われた「自分のやりたいことやりなさい」って言葉ですかね。それで偽りなくやりたいことをやろう、一度しかない人生だしって思いました。

行ってみたい海外は?
南米のボリビアにあるウユニ塩湖。

なんでそこに行きたいの?
ずっと行きたいと思ってるんですよ、綺麗な景色で。あの景色を見たら何かが変わる気がするんですよね。だから一度、死ぬまでにはあの景色を見たいなって思っています。

では、頑張ってる自分にご褒美を。何を買ってあげる?
なんだろう……でも買ってあげるとしても、仕事に関することだな。

例えば?
台本カバーとか。

台本カバーというものがあるんだ。
あるんですよ。でもわりと皆さん使わない。

台本って丸まってるイメージがあるけど(笑)。
そのイメージありますよね(笑)。でも台本も大事にしたいなと思って。

それは何冊も入るカバーなの? それとも一冊ずつ?
一冊ずつです。台本サイズで、一回一回取り外さなきゃいけないんですけど。それか予定はないですけど、次にミュージシャンの役だったらギターを買ってあげるとか。

本当に役者という仕事に集中してるんだね。
うん。

台本カバーを買うって答え、ちょっと感動した。
そうですか!?

台本って消耗されていくイメージだったから。でも、台本に全てが詰まってるんだもんね。
そう、だからこそ大切にしたいですね。

好きな色。
黒と紫。紫はずっと好きで、やばいです、家のカーペットも紫にしちゃった(笑)。今使ってるキーケースと財布も、外は黒なんですけど中開けると紫、を使ってます。映画『虹色デイズ』のPRをしていたときは、ほとんど紫を着ていたくらい

すごいね!紫への愛。
ファンの人たちはきっと紫着すぎだよ、もうわかった。ってくらいだと思います(笑)。紫になぜか目がいく。

好きなのは赤っぽい紫?青っぽい紫?
どれも好きです。

では次!好きな動物。
犬飼ってるので犬が好きです。

飼ってるの?
実家でトイプードルを飼っています。犬は好きですね、狐とかも好きです。

じゃあ最後に、みんなにも聞いてるんですけど、10年後の横浜流星はどんな横浜流星になっていたいですか?
10年後……32。その歳までに結婚しておきたいなって思います。もちろん、まずはこの仕事はずっと続けてたい。

どうして結婚していたいの?
自分のため、というのもそうなんですけど、誰かのため、結婚して家庭を持ったほうが、より自分を追い込めるし頑張れる気がするんです。現実的にはまだまだだめだけど。なんだろうな……ちゃんと今の頑固さは変わらず、ちゃんと自分の意見をしっかりと持って、だけど相手の言ってることもちゃんと理解して、余裕のある人になりたいですね、10年後までには。

さらにストイックに、強くなったとき、流星くんがどんな活躍をしているのか。本当に楽しみにしています!
ありがとうございます。

ジャケット ¥98,000、ノースリーブシャツ ¥70,000、パンツ ¥73,000、シューズ¥78,000/全てJIL SANDER(オンワードグローバルファッション)

INFO
オンワードグローバルファッション
0120-919-256
PHOTO & VIDEO:MASAMI SANO @ KIKI INC.
HAIR MAKE-UP: TAICHI NAGASE @ VANITES
STYLIST:SHOGO ITO @ SITOR
MODEL:RYUSEI YOKOHAMA @ STARDUST PROMOTION
COOPERATION:CAFE & BAR CHAOS
EDITORS:GEN ARAI, LISA HIJIKATA
Swipe!
Swipe!