いろんな意味で忘れ難い年となった2020年もラストスパート。この怒涛の1年の締めくくりに、VOGUE GIRLは初となるベストコスメを開催します! ビューティ界&ファッション界のインフルエンサーや人気ヘアメイクら約30名の感度の高い面々が、実際に目で見て触れて、心にキュンと響いた珠玉のプロダクトをBEST OF BESTとして厳選。不安な日々もつねに寄り添い、自信を授け、ハッピーマインドにしてくれたとっておきのコスメを大公開!
>>2020年の選考メンバーはこちら。
>>その他、審査員の心に響いた部門別のヒットはこちら。
●【アイメイク部門】
●【リップ部門】
●【ベース部門】
●【スキンケア部門】
●【下地&UV部門】
●【洗顔・クレンジング部門】
●【ヘア&ボディ部門】
●【ネイル部門】
●【フレグランス部門】
-
アンクル ド ポー ルクッションN SPF50+・PA+++ 14g 全7色 ¥8,000、リフィル ¥5,300/イヴ・サンローラン・ボーテ
モードスキン賞:YSLらしい端正なツヤ肌にノックアウト。
ハイカバーと見破れないほどのリアルな素肌感を高次元で両立してパワーアップした進化版が堂々のベスト入り。新たに搭載された「YSL NUDE フィルター」による美しい肌特有のツヤの再現力、極上のフィット感、ラスティング力も軒並み高評価。リタッチするシーンもクールに演出するクチュールデザインのレザーコンパクトも、モードガールたちから絶賛の嵐!
★推薦コメント★
-最近はクッションファンデ一筋。ハイカバーだけど軽いのがスゴイ!(よしあき/タレント)
-デザインがモードで素敵。ちゃんとカバーするのに自然に仕上がるバランスも◎。(加藤ナナ/モデル)
-進化を感じる逸品。塗り直しで重ねてもOKな優れもの!(菅沼ゆり/モデル)イヴ・サンローラン・ボーテ
-
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー 全7色 ¥4,620/パルファン・クリスチャン・ディオール
NEOコンシーラー賞:ディオールスキン史上最強!? 完全無欠の美肌コンシーラー。
ビューティ界のインフルエンサーたちから圧倒的な支持を獲得したコンシーラー。人気の秘密は、ポイントカバーはもちろん、フルカバーしてもセカンドスキンのようなナチュラルな美肌に仕上がる、コンシーラーの枠を超えたその実力。クマや局所的な赤みをひと塗りでカモフラージュするカバー力も、しなやかなフィット力も、ツヤも潤いもパーフェクト!
★推薦コメント★
-クマを自然にカバーするならこれ。ナチュラルな美肌に仕上がります。(Hina(FAKY)/アーティスト)
-色違いで揃え、シャドウやハイライトとして使い分け可能。軽やかで美肌仕上げ。(PiñaNiña/ドラァグクイーン)
-クマ、赤み、くすみをマルチにカバー。みずみずしい質感も最高でした。(奈良裕也/ヘアスタイリスト)
-美容成分たっぷりでつけ心地も完璧。必ずポーチインして持ち歩いています。(甲斐まりか/モデル)パルファン・クリスチャン・ディオール
-
ボーム エサンシエル ロゼ ¥5,500/シャネル
美艶スティック賞:品格漂う、シャネルだけの血色肌に。
シルクの光沢とパールのツヤ感で肌にリアルな濡れ感をプラスする、大ヒットグロウスティックが今シーズンも好調。待望の新色「ロゼ」は、素肌から透けるような自然な紅潮感が演出できる赤み系カラーで既存の2色を凌ぐ勢いの人気ぶり。頬だけでなく、まぶたや唇にも色をのせて血色をにじませれば、センシュアルなうるみ感で、顔が一気に洗練!
★推薦コメント★
-これ1本あれば、お風呂上がりのような潤んだツヤを宿した色っぽい旬顔になれます!(HARUKA TAZAKI/ヘアメイク)
-チークとして使うだけでなく、鼻の上にもスティックを滑らせて、日焼け風メイクを楽しんでます。(ギーセン珠理/ライター・動画編集)
-粉っぽさのない保湿バームのようなテクスチャーなので、触りたくなるもちっとした血色肌に。(ゆうこす/YouTuber) -
スキンパワー エアリー 50g ¥12,000、80g ¥18,000 同 クリーム 50g ¥12,000、80g ¥18,000(編集部調べ)/SK-Ⅱ
ファームスキン賞:先手のSK-Ⅱで美肌づくりに隙なし。
SK-Ⅱの新スキンケアシリーズ「スキンパワー」はエイジングケア入門としてもおすすめ。
全4種の中でもスターアイテムは、質感違いでチョイスができる美容乳液の「スキンパワー エアリー」と「同 クリーム」。どちらもベタつきのない心地よい潤いで不快なマスク生活の救世主に。濃縮ピテラ™️を配合し、さらに独自のインフィニット パワー テクノロジーを搭載。マスクだるみが気になる肌に、スピーディに潤いとハリをチャージ。★推薦コメント★
-エアリー感のある軽いつけ心地が好き。朝晩使っていますが、夜塗っても朝まで潤いが長持ち。(井桁弘恵/モデル)
-名前の通り、つけ心地が軽いのにパワーがすごい! 肌にすっと馴染んだあとの潤いとハリに感動します。(工藤弥/モデル)
-季節によって軽めのエアリーとコックリしたクリームを使い分けてます。潤うだけでなく、クリアで弾力のある肌に。(荒井現/VOGUE GIRL副編集長) -
ニューデップスアイシャドウパレット全2色 各¥4,290/hince
BEST OF トキメキカラー賞:No.1コリアンコスメは「hince」!
第三次韓流ブームでビューティ界も大いに賑わった2020年。数々のコリアンコスメが進出する中、圧倒的な人気を集めたのがhince。煌めくグリッターにセンシュアルなポイントカラー、陰影カラーを組み合わせた10色パレットは、K-POPアイドル風メイクが簡単にできると大人気。魅力が無限に広がる8つの多彩なテクスチャーも◎。
★推薦コメント★
-ダスティなニュアンスから赤み系までローズカラーがきれい。ラメも可愛くクリームシャドウも◎(ANNA. /ヘアメイク)
-ゴールドラメのつきがGood! いろんなテクスチャーがワンパレットに収まっていて便利(PiñaNiña/ドラァグクイーン)
-撮影でよくメイクさんが使ってくれた。大きめのラメと配色が最高!(瑛茉ジャスミン/モデル)
-楽しいカラーストーリーにクリエーションを刺激されます(Kosmic Sans/ドラァグクイーン)hince
-
レプリカ オードトワレ レイジー サンデーモーニング 100ml ¥16,000/メゾン マルジェラ フレグランス
モードフレグランス賞:マルジェラNo.1の香りをいつでも纏える幸せ。
フレグランスからは、モデルやファッション系インフルエンサーたちからラブコールが止まらないマルジェラの名香「レプリカ オードトワレ レイジー サンデーモーニング」が入選! 秋にはスモールサイズのボトルも仲間入りして、大好きな香りがさらに身近な存在に。洗い立てのリネンのシーツ香りにくるまりながらのんびり過ごす至福のひとときを表現した、ジェンダーレスに愛されるクリーンな香り。プレゼントとしても幅広い人に喜ばれそう。
★推薦コメント★
-香ると、旅先での素敵な情景が目の前に広がり幸せな気分に。(ミチ/モデル)
-家にいても、体やリネンに付けたくなるナチュラルな香り。(瑛茉ジャスミン/モデル)
-自分たちも含めファンが多いシリーズ。男女ともに好感度が高いですよね。(AMIAYA/モデル)
-プレゼントで頂いて以来ヘビロテ。ストーリー性のある香りに惹かれます。(白濱イズミ/モデル)メゾン マルジェラ フレグランス
-
リップ マエストロ ヴェネツィア コレクション 新6色 ¥4,200/ジョルジオ アルマーニ ビューティ
最旬レッドリップ賞:ブリックなアルマーニレッドでエモい唇に。
マットとツヤを両立するアルマーニ ビューティのアイコンリップ「リップ マエストロ」。この秋登場の「ヴェネツィア コレクション」は、水の都ヴェネツィアの美しい情景を切り取ったような、ほんのりくすんだエモーショナルなブリックレッドがガールたちの間で話題に。表情がパッと華やぐポジティブレッド#208と、夕暮れ時のような幻影的レッド#209は特に注目!
★推薦コメント★
-発色がとにかくきれい。リップの中央にのせると奥行きのある唇に。209のブラウンレッドがお気に入り。(マギー/モデル)
-アルマーニが作る色が好きなので、無条件にこれ(笑)。赤やベージュの捉え方は格別です」(岩田美香/ヘアメイク)
-テラコッタカラーが特に好み。ブラック中心の私服に合わせても決まる!(MAYBEN/モデル)ジョルジオ アルマーニ ビューティ
-
ルージュ エルメス ルージュ ア レーヴル サティネ、同 マット 全24色 ¥7,920/エルメス
アーティスティックリップ賞:エルメスの気品とエスプリを唇に。
今年の春にデビューし、センセーショナルを巻き起こした話題のリップも見事ベスト入り! レザーの質感からインスパイアされた2種類のテクスチャーも、メゾンのシグネチャーカラーやブランドを象徴するオレンジボックスから生まれたオリジナリティあふれる色展開も、アートピースのようなリフィルスタイルのパッケージも、まるで唇に纏うジュエリーのようで、すべてが尊い。
★推薦コメント★
-パーティにつけていきたいリップ。64と85は、小ぶりな唇を魅力的に演出するお気に入りカラー。(ジュリア/クリエーター)
-マスク時代とはいえ、リップは毎日使うものだから、お財布やバッグのようにあがるものを。(松本愛/モデル)
-ピエール・アルディ氏が手がける美デザイン。長く、大切に使いたくなりますよね。(白濱イズミ/モデル) -
ネイルズインク ワット ザ シェル 全4色 ¥2,200/TAT
イット・ネイル賞:ネイルズインクで指先にモードをひとさじ。
太陽の光を受けて七色に輝く「シェル」にインスパイアされたパールカラーコレクション。ニュアンスカラーとパールの組み合わせは、程よくモードなスパイスをプラスしてくれるとガールたちに大人気。なかでも幻想的な煌めきのブルーグリッター「レッツ テイク ア シェルフィー」は、この夏のアイシーネイルブームでいちばんのイット・カラーに。
★推薦コメント★
-ピンクとブルーは夏に大活躍。他にない貝殻のような発光色が可愛いすぎます!(柏木由紀/アイドルアーティスト)
-マーメイドのような気分で楽しみたい! 刷毛が塗りやすく、一度塗りで見たままの色がきれいに発色。(藤田エミリ/モデル)
-キラキラ感に心がトキメキます! 全色揃えたい可愛さですが、特にゴールドが推し。(瑛茉ジャスミン/モデル)TAT(ネイルズインク)
-
アートエクスプレッショニストマスカラ 02 ¥4,000/THREE
ニュアンスEYE賞:THREEらしいニュアンスまつ毛でマスク顔を洗練。
鮮やかなカラーパールとブラックパールで、瞳まで光彩が揺れる魅惑的な眼差しを叶えるカラーマスカラ。2020年発売の新色の中でも人気だったのは、ブリックオレンジ02とダークバイオレット03。まつ毛1本1本を丁寧にセパレートして長さを出しながら、カールアップ・カールキープ・ウォータープルーフも叶え表情を1日中洗練させる無敵さは、目元勝負なWithマスク時代の美人印象を守るこの上ない味方に!
★推薦コメント★
-オレンジを忍ばせたニュアンスカラーが抜け感メイクにぴったり!(くろがねのあ/YouTuber・タレント)
-トレンドを抑えた色味はもちろん、塗りやすさでもTHREE派です。マスカラ液が上質でダマになりにくい。(松本愛/モデル)
-限りなくブラックに近い、ダークなバイオレットが新鮮。下まつ毛に塗って大人のニュアンスアイに。(畠山千明/モデル) -
UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ SPF50+・PA++++ 50ml ¥3,400/ラ ロッシュ ポゼ
圧倒的ポピュラー賞:信頼度No.1! ラ ロッシュ ポゼの最新UVに夢中。
美のプロたちが絶大な信頼を寄せるラ ロッシュ ポゼ。光を乱反射し肌をきれいに魅せるトーンアップUVの新色は、肌なじみの良いピンクカラー。くすみを飛ばして肌を自然にトーンアップしながら、澄んだ血色と上質な艶をたたえた素肌のような仕上がりに。外的要因から肌を守る独自のプロテクション技術やスキンケア効果も優秀!
★推薦コメント★
-トーンアップもしてくれて、肌が調子いいときはこれ一本でお出かけOK。(マギー/モデル)
-この下地だけで出かけてもOKだし、ファンデと合わせる時も、何とでも相性がいい!信頼度抜群のアイテム。(ゆうたろう/モデル)
-UVケアしているとは思えないほど潤って肌に負担を書けないところがお気に入り。マスク時代の神!!(ゆうこす/YouTuber)
-SPF値・PA値ともに最高レベルなのに、全く肌から浮かない。仕事前やオフの日メイクの鉄板。(畠山千明/モデル)ラ ロッシュ ポゼ
-