VOGUE GIRLきっての美容好きエディターLISAとRISAが気になる美容についてあれこれ語る新連載がスタート。第二回目は秋冬ムードをまとえるマットリップをテーマに、ヘビロテ中のアイテムから絶対欲しい新作までをご紹介。
▼メンバー
●エディターRISA:
VOGUE GIRLエディター。夏まではツヤリップ命だったが、久しぶりにマットに変えてみると一気に大人な印象になり、周りからも大好評!ビューティ業界もこぞってマット系リップを発売しているので、お気に入りの一本を求めて日々調査!
●エディターLISA:
ビューティ担当エディター。デパコスからプチプラ、韓国コスメまで常に200本ほど保有しているほどのリップマニア。マスクが欠かせない時代になってからは落ちにくいティントタイプを選ぶことが多く、最近はふんわりマット質感にハマり中。
RISA:(以下R)今回のテーマは「マットリップ」。秋冬になるとつい手に取りたくなるアイテムだよね。
LISA:(以下L)ツヤ重視のリップよりもマスクにつきにくい気がして、コロナ禍になってからより活躍するシーンが増えたかも。
-
【RISA】上:ロムアンド ゼロマットリップスティック 07 下:アミューズ デューベルベット 06 【LISA】上:ジョルジオ アルマーニ ビューティ リップ マエストロ 205 下:クリオ デューイ ブラー ティント 10(すべて私物)
美容好きエディターが愛用中のマットリップとは?
R:愛用中のマットリップは両方韓国のブランド! 「アミューズ」のデュー ベルベットティントは薄づきでするすると塗れるのがお気に入り。
L:私もそれ好きでよく使ってる! ふんわり軽やかに色がのるんだよね。
R:もう一本は「ロムアンド」のもの。さっきのと似てるんだけど、こっちは他のリップと重ねる用のベースとして使うことが多いかな。
L:私は「ジョルジオ アルマーニ ビューティ」のリップマエストロ。くすみ感がおしゃれなオレンジブラウンカラーで、黒い服を着るとき顔が負けないよう、唇に色をしっかりのせたい!と思うときによく使ってる。
R:発色はいいけど、上品な印象だね! もう一本は韓国ブランドなんだ。
L:「クリオ」のデューイ ブラー ティントは黄みにも赤みにも転びすぎてないベージュが絶妙。顔色が悪く見えたり、ちょっと古い印象になったりするベージュリップだけど、これは誰でも似合いやすい色だと思う!
-
パワーマットリップスティック 101 ¥4,290/NARS
唇にフィットする感覚が病みつきに。絶妙なブラウン系カラーでアダルトな口元を演出。
R:この秋はブラウン系のカラーが付けたくて「ナーズ」の新作、パワーマットリップスティック 101はヘビロテ間違いなし!
L:あっ!これは落ちないで有名のパワーマットリップピグメントのスティックバージョンだよね。
R:101はくすみ感がモードなブラウンピンクで、マットなのにスルスル塗ることができるの! 重ね塗りで濃さも調整しやすいし、こういうリップが一番使いやすいんだよね〜。
L:10時間落ちない、ってキャッチがインパクトあるね。 落ちにくいパワフルなキープ力はそのままに、ミラーなしでも塗りやすいスティックに進化したのは嬉しすぎる。
-
R:マスクをパッと外したときにリップが落ちていて恥ずかしい…って経験ない? この時期だからこそ、頼りたくなる一本だね。
L:カラーもブラウン系の色味だからおとなしさもあるけど、エッジィなムードを作れる絶妙カラーなのは、アーティストブランドならでは!
R:それぞれの色名も可愛くて、選んだカラーは“NO ANGEL”。意味が込められたワードだから、名前で選ぶのも楽しいと思う!
-
ペタルソフト リップスティック クレヨン 324 LOUISE ¥3,300/LAURA MERCIER
まるでリップクリーム!? 保湿成分がたっぶり配合された新感覚なシアーマットリップ。
L:私は秋冬、目もとを重めに仕上げたいから軽やかなカラーのリップが欲しくて。特に気になってるのはピンク。マットだと、フェミニンになりすぎずに付けやすいから良いんだよね。「ローラ メルシエ」のこちらは、シアーマット質感なんだけど保湿成分配合でしっとりするし、先端が尖っているから、リップラインも取りやすい!
R:優秀だね、試してみたい!
L:324はビビッドなピンク。完全なマットだったら結構強い印象になると思うんだよね。シアーマットだからこそ、抜け感が出てオシャレに決まる。
-
L:唇だけがパキッと浮くことなくつけこなせるよ。普段はベージュやブラウンのような色しか使わない!っていうような方でも、このリップなら華やかな色味も抵抗なく楽しみやすいと思う。
R:15色展開とカラーも豊富なんだね。
L:そうなの。マットだけど乾燥しにくくて、保湿もこれ一本でOKだからリップクリーム感覚で持ち歩きたいな。この秋、欠かせないリップになりそう!
-
ルージュアーティスト フォーエバーマット 342 インフィニット サンセット ¥3,630/MAKE UP FOR EVER
個性的な太めのチップで発色、色持ちを長時間キープ!
R:こちらは「メイクアップフォーエバー」のルージュアーティスト フォーエバーマット。朝塗って夜までキープしてくれそうな色持ち
抜群のリップ。
L:リキッドタイプなんだね。チップの形が独特じゃない?
R:そうなの! 馬の蹄のような形で、太めのタイプ。
L:ワンストロークで全体に塗れそうな厚みのある形がユニークだね。
R:乾いたあとは指で擦っても落ちないよ。軽やかな塗り心地が特徴的で新感覚なマットリップ。
L:色もくすみカラーで素敵!
R:この時期は洋服がダークトーンでまとまりがちだから、リップは明るめのカラーで顔色を明るく見せたくて。秋のエッセンスを加えてくれる、この色は今の気分にぴったり!
-
マット カラー リップ バーム 101 ¥4,400(2022年11月4日発売・限定色)/SUQQU
エレガンスに発色!マットなのに下地にも使える優秀な一本。
L:「スック」のホリデーコレクションからも気になるマットリップが出ていて、これはリップベースとしても使うことができるタイプなんだけど、淡いローズカラーがツボ!
R:下地としても使えるんだ! 見た目的には普通のリップカラーにも見えるけど…。
L:唇にのせると、案外薄づきなんだよね。ローズカラーのヴェールを重ねるようなイメージかな。程よい血色感を与えてくれるんだけど、密かにツヤを感じるマット質感のバランスがエレガントなんだよね。
R:“朝露に濡れた冬薔薇の花弁”のようなツヤと潤いを含んだ唇に、だって。限定色ということもあって、即完売しちゃいそうだね。
-
【上】ミネラリスト ラスティング リップライナー ストライキング スパイス、ブリスフル ブラッシュ 各¥2,970/BAREMINERALS 【下】リップ プライマー UV SPF 25 PA++ ¥3,080/ADDICTION
ひと手間かければ唇美人に! 理想の唇を叶える優秀アイテム。
R:実は最近、リップライナーって大切なんだなって感じていて。輪郭を取ってからリップを塗るだけで、顔の印象が変わるし、持ちも違うの。
L:持ちも変わるんだ!
R:理想の形にコントロールしやすいから、ひと手間かける価値ありだなって思う。「ベアミネラル」のリップライナーは、唇の色に近いニュートラルなピンク系だからどんな色でも合わせやすいよ。
L:私は「アディクション」の下地をマットリップと一緒に使おうと思ってる! 極薄膜で唇にフィットするような使い心地で。マット質感だとツヤの輝きで飛ばせないから、シワが目立っちゃうこともあるじゃない?
R:分かる〜! あるあるなお悩みだよね。
L:これはシワ感も目立たなくしながら、重ねるリップの発色も高めてくれるし、保湿効果まである万能なベースなの。派手なアイテムではないけど縁の下の力持ちとして、一本持っておくと便利だと思う!