-
服とメイクのトータルバランスで叶える、最旬メイク。
『TikTok CREATOR AWARD 2021』で「ファッション・ビューティ部門 最優秀賞」を受賞したTikTokクリエイター、やみちゃんこと一色あやみ(@ayami_yamichan)。現在のフォロワー数は70万人越え!豊富な美容知識と独自の視点で繰り広げられる商品紹介動画は、視聴者の心を掴み唯一無二の存在に。そんな彼女のこだわりが詰まった最新の春メイク事情をご紹介。「今日はVOGUE GIRLの撮影なので、張り切ってモードを意識したコーデにしました(笑)なので、メイクはクールになりすぎないよう淡い色をメインに柔らかい春メイクに仕上げました。春メイクだからといって、ただ色を薄くするのではなくちゃんと色を重ねて発色させるのがポイント。淡い色のアイシャドウなので、目尻にピンクブラウンのアイラインを引いて、目元にメリハリをつけました!」
-
クラン バイ モラク ブルームジェリーティント03ノワールローズ、リリミュウ インザミラーアイパレット01オレンジアーモンド、メイベリン ハイパーシャープ ライナーR BR-3ピーチブラウン、メイベリン ブロウインク カラーティントデュオ03リネンゴールド、メイベリン ラッシュニスタN A01ブラック
アイシャドウをしっかり発色させるため薄い色を5〜6回重ねるのがポイント。捨て色のないリリミュウのアイシャドウは、薄付きなのがお気に入りだそう。「ぼやっとした印象を防ぐために一番濃い色のオレンジを数回まぶたに重ねて、しっかりと発色させます。面長顔をカバーするために一番濃いブラウンを目尻に引いたあと、メイベリンのアイライナーを引きます。その上にさらにブラウンのアイシャドウでぼかしてあげると強すぎない優しい印象に。新発売のメイベリンの眉マスカラは、繊細なブラシが本当に優秀!マスカラもメイベリンで、ファンデーションなどでまつげがちょっと白っぽくなってしまうときがあるので、それを消すために使っています」ティント効果もあるクラン バイ モラクのリップは、唇の内側に浸透していくようなみずみずしさとジュワっとした発色が魅力。
-
行動力とリサーチ力に脱帽! トキメキを探しに今日も街へ繰り出す。
毎日のようにバラエティショップやドラッグストアに足を運び、常に新商品をリサーチする彼女。「私がTikTokで紹介する商品は、基本的に自分がめちゃくちゃトキメいたものなんです。私はずっと動画のことを考えているので、素敵な商品を見つけたら、もう勝手に頭の中で構成案が出来上がるんです(笑)」紆余曲折の中、やっと自分に合うカラコンも見つけられたそう。「今までいろいろなカラコンを試した結果、グレー系より黒やブラウンの方が合うんだなということが分かりました」
-
フェリアモ カプチーノ1day(1箱10枚入り)、シャネルUV エサンシエル コンプリート、タングル・ティーザー
「やっぱり黒目が大きい方が魅力的に見えるなと思って、フェリアモのカプチーノを愛用しています。優しい目元を演出してくれますよ。タングル・ティーザーのヘアブラシは、マネージャーさんから誕生日プレゼントに頂きました。見た目のデザインも素敵ですし、持ち運びに便利なので鞄の中に忍ばせています。日焼け止めはボロボロとカスが出てくるので苦手だったのですが、シャネルの日焼け止めは、白浮きもしないし肌馴染みもよくて何よりふとした瞬間に香るシャネル特有の香りでいい気分になります(笑)」
-
実践あるのみ、コンプレックスはテクニックでプラス転換!
彼女の動画にも度々紹介されるリップケアや小鼻の毛穴対策は、日々の努力でテクニックを磨きコンプレックスを解消しているそう。「唇の縦じわが気になるので、常にリップクリームは塗っています。今はスクラブ系にハマっていてナイトパックも毎晩します。あとは小鼻の毛穴がコンプレックスなので、毛穴パックも欠かせません。ファンデーションの塗り方にはこだわりがあって、同じ方向だけではなく縦、斜め、下などいろいろな方向から毛穴を埋めるように塗ると本当に消えるんですよ!」マニュアルだけが正解じゃない。自分の顔の骨格を理解したチークの塗り方も教えてくれた。「チークの基本って笑ったときに一番高いところに入れると言われていますが、それだと頬骨の高さが目立ってしまうので、私みたいに面長顔の人は横に広げるようにしかも下目に入れるのがおすすめです」
-
プードゥル ユニヴェルセル コンパクト20 クレール、シャネル レ ベージュ オードゥブラッシュ ライトピンク、レブロン カラーステイ メイクアップN 180 SAND BEIGE
「私の中でカバー力と言えば、レブロン!というくらいレブロンのファンデーションを何十年も愛用していてテレビ収録のときも絶対に使用します。マスク生活になってからやっぱりリキッドだけだと湿気などで崩れちゃうので、シャネルのパウダーで蓋をします。顔のトーンを明るく見せてくれるし、ラメも入っていないので、まるでベールを纏ったかのようにふんわりと薄付きなのがお気に入り。チークもシャネルで、他メイクの色味の邪魔をしないでバランスよく自然に発色してくれるんです。やっぱりベースメイクがしっかりしてないと、いくらポイントメイクが綺麗にできても全然可愛く見えないのでスキンケアからしっかりとお肌に潤いをチャージします!」
-
YAMI’S RECIPE
・淡いカラーのアイシャドウとカラコンで強すぎない優しい目元を演出。
・コンプレックスの面長顔は横に広く塗ることで解消。
・直感を大切に!ときめいたコスメは即実践。