日々発表会で最新ビューティアイテムに触れているビューティエディターズ。VOGUE GIRL読者に早く知ってほしい、イチオシの新作や話題のアイテムなど、特に目に止まったアイテムをレビューをする人気企画。今回は「IPSA(イプサ)」の“目もと印象”を際立たせるキワ埋めアイライナーをご紹介。
■製品情報
ブランド:IPSA(イプサ)
製品名:アイライナー W 3種 3,800円、アンダーアイライナー 1種 2,500円、アイライナーブラッシュ 2,000円
発売日:2021年1月22日(金)
マスク必須となり、ポイントメイクの優先順位がガラリと変わった今年。口もとが隠れている分、どうしても目もとにフォーカスされてしまうので、アイメイクやアイブロウを見直すキッカケになった、という方もいるのではないでしょうか。隠れている部分が多いからか、今まで通りのメイクをしていても何故か濃く、バランスがチグハグに見えてしまうこともあり、なんだかしっくりこない。そんなときに出合った「イプサ」のキワ埋めアイライナー。
極細ペンシルとリキッドのWエンド「アイライナー W」、下まぶた専用のペンシル「アンダーアイライナー」、目もとのラインをぼかす為に作られた「アイライナーブラッシュ」の3種を掛け合わせて、理想の目もとを目指すアイテムです。その魅力を早速レビュー。まず「アイライナー W」のペンシルで上のまぶたのキワを埋めます。そのあとブラシ「アイライナーブラッシュ」で引いたラインをぼかし、再び「アイライナー W」が登場。リキッド部分で目尻のラインを整え、最後に「アンダーアイライナー」で下まぶたのキワをささっと埋める…。文章で見ると、なんだか大変そう?と感じるかもしれませんが、自然なのに、不思議と冴えた印象に。強すぎないのに、くっきり目の輪郭を強調してくれるだけでなく、3種のアイテムを使うのにテクニックフリーで簡単に仕上がるんです。計算尽くされた専用アイテムだからこそ、何も考えず使用しても、なんだか“いい感じ”に。結果、3種を使ってもメイク時間は短縮されていることに気がつきました! 一番難しい、きっちり仕込んだナチュラルメイク。ここぞ!のときこそ手に取りたい、相棒に出合えた気持ちです。
-
上から IPSA アンダーアイライナー 1種 ¥2,500、アイライナーブラッシュ ¥2,000、アイライナー W 3種 ¥3,800
上まぶた用の極細ペンシル&リキッドのWエンドタイプ、目のキワを上手にぼかすことができる専用ブラシ、自然な影をつけることができる、チップ付きの下まぶた用の3種が同時にお目見え。
-
IPSA アイライナー W 3種 ¥3,800
まずはペンシルで上まぶたのキワを埋め、目尻のラインを整える為のリキッドを備えたWエンドライナーを使用。汗や涙、皮脂に強くにじみにくいマルチプルーフコーティング成分配合なのも嬉しい。
-
IPSA アイライナー W 3種 ¥3,800
ペンシルは1.5mmと極細芯。スルスルとスムースにラインを描くことができます。カラーはブラック1種とブラウン2種のラインナップ。
-
アイライナーブラッシュ ¥2,000
上まぶたのラインをペンシルで埋めたあとは、ブラシの登場。黒目の外側から目尻にかけての三角ゾーンをブラシを使ってぼかすことで、自然に目の幅を広げることができ、デカ目効果も。
-
アンダーアイライナー 1種 ¥2,500
こちらは下まぶたのキワを埋める専用のアイライナー。上まぶた用よりも少し太めのペンシルタイプ。ささっと下まつげの間を埋めるようにラインを引き、ペンシルと反対側のチップでぼかせば、ナチュラルな影を演出できます。
見る角度によって赤から黄グラデーションに変化する多偏光パール配合なので、自然にラインが馴染み、目もとを美しく見せる効果も。計算づくの専用アイテムで自分史上最高のアイメイク体験を!