「女子たちが綺麗になるんだったら、僕たちだって少しは気を使わないと、いつか置いてかれちゃうかも!?」。そんな男子たちの危機感と美意識の向上とともに、ますます注目を集めているメンズ・ビューティ。ですが、「どれを選べばいいかわからない」という迷える男子が、いまだに多い様子。そこで、女子が満喫している美容のおいしい部分を学び、メンズ美容をもっと楽しむための耳寄りな情報を、VOGUE GIRL副編集長のGenと美容ライター歴20年のChibiがお届けします。
-
今回のテーマは、リップケア。「マスクで隠れているのに、なんで!?」と思った、そこのあなた! マスク内は温度・湿度が高く、外すと急激に下がるという過酷な環境。いつも以上に唇はあれやすく、お手入れを必要としているのです。見えないからって、油断禁物! マスクなし生活に戻ったときに慌てることがないよう、ケアの仕方と選りすぐりのアイテムをご紹介します。
■男子の「リップ」残念な例。
・唇の色が悪い、くすんでる。
・乾燥が進みシワっぽい。
・皮がむけてきたら、指でピリッとはがす。
-
プロ LS リップ バーム ¥2,000/ラボ シリーズ、ヘンプタッチ インテンシブ リップバーム ¥1,800/ヘンプタッチ
見た目や質感がメンズ仕様のリップクリームを365日常備せよ。
Gen:近頃、女の人から「マスクで肌や唇があれた」って話をよく聞くので、心配になってはきているんだけど、寒くなってからはリップクリームを持ち歩いているし、リップケアはそれで十分じゃない?
Chibi:冬場だけとか、皮がむけてきたらケアするっていう男性が多いのよね。残念ながら、それでは不十分。唇は角層が薄いうえに皮脂腺がないから、自力でバリア機能を形成できないとてもデリケートなパーツなの。最低でもリップクリームを365日持ち歩いて、保湿ケアをしてほしいな。
Gen:女性は年中リップ塗り塗りしてるよね。
Chibi:ほぼ100%、化粧ポーチにはリップクリームが入っていると思う。口紅は置いてきても、リップクリームだけは持っているっていう、私みたいな人も少ないくないはず。
Gen:塗り慣れてないからかもしれないけど、テカテカするのが好きじゃなくて。かなり必要に迫られないと塗らないんだよね……。
Chibi:そういう人のために、男性用リップクリームがあるのよ。成分や効果は女性用とほとんど同じだけど、香りが爽やかだったり、質感がマットでベタベタしないの。
Gen:やっぱりオーソドックスな形状で、どこで出しても恥ずかしくないのが男子的には嬉しいよね。ラボ シリーズは清涼感がありつつ唇がふっくらして、「とんかつ食べた?」みたいなテカテカリップにならないもいい。リップケアに慣れてない人のデビューアイテムによさそう。
Chibi:シンプルなパッケージのヘンプタッチもおすすめ。最近注目のヘンプシードオイル入りで話題性もあるわよ。
Gen:ナチュラル志向のリップケアって興味ある。ただ、スパイシーなクローブの香りはちょっと好みが分かれるかも。
Chibi:男性って、唇の乾きに鈍感な気がするのよね。乾いている状態を普通だと思っているというか。リップクリームでまめにケアしていれば、きちんと潤った唇がどういうものかわかってくると思う。
Gen:乾いていることに気づいてないっていうのは、一理あるかも。これからは、冬場以外もリップクリームを使うようにします!
ラボ シリーズ
0570-003-770ヘンプタッチ
0120-888-410
-
リップ スクラブシャス スウィート バニラ ¥2,000/M·A·C、リップスカッフ ¥1,500/ザボディショップ
定期的なスクラブで、ふっくらとした“キスしたくなる唇”に。
Chibi:ところでGenさん、唇の皮を指ではがすようなことはしてないよね?
Gen:するけど、ダメなの!?プールで泳いだ後、ふやけた唇を指でこすって薄皮をはがしたりはするけど……。
Chibi:それ、絶対にダメ! 何度も言うけど唇はすごくデリケートだから、傷を深くし、悪化させる恐れが高いの。ささくれたときは唇専用のスクラブで、優しくオフするのが正解。
Gen:リップ用スクラブがあるなんて知らなかった。でも、刺激が強そうなイメージが……。大丈夫なの?
Chibi:ボディや顔用のスクラブとは違って、すごくマイルド。週2〜3回使ってOKだし、毎日使えるものもあるくらい。とはいえ、強くこすり過ぎるのはよくないから、優しくマッサージする、という感覚が正しいかも。
Gen:了解! ガール編集部MおすすめのM•A•Cのスクラブは、シュガーベースですごく気持ちいい! 心なしか、唇の血色がよくなったような。
Chibi:でしょ! マッサージで血行がよくなり、くすみも拭ってくれるから、男性の色の悪い唇こそ効果を感じるはず。保湿成分もたっぷり配合されていて、唇がふっくら柔らかく、なめらかにもなるのよ。
Gen:ザボディショップはリップスティックタイプで手軽にケアできるね。使用感もさっぱりしていて男性向き。ティッシュで拭き取るのがちょっと面倒だから、お風呂で湯船に浸かりながらケアするのがよさそう。
Chibi:男性の唇って、女性と比べて明らかに硬そうだし、色も悪いでしょ。「グロスをべったり塗った唇を見ると、キスする気が失せる」とか言う男性がいるけど、女性からしたら「ささくれて紫がかった唇でキスしてほしくない」って思うことが結構あると思う。
Gen:おぉ、確かに近頃人気のイケメン俳優はみんな、女の子みたいにぷるんと柔らかそうな唇してる。スクラブを習慣化して、ふっくらリップを目指します!
M·A·C
0570-003-770ザボディショップ
03-3249-7131
-
ドド バブルリップパック 12ml ¥980/ドド・ジャパン、グリーンティー リップスリーピングマスク 17g ¥1,500/イニスフリー
ユニークなアイテムの宝庫! リップケアにも韓流ブーム。
Chibi:韓国コスメが人気なのはGenさんも知ってるでしょ。メイク系やスキンケアだとシカクリームとかが有名だけど、実はリップケアアイテムもかなり充実しているの。
Gen:興味ある! 韓流アイドルの男の子って、ものすごく美意識が高くて、リップも綺麗なピンク色でうるっとしてるイメージだよね。
Chibi:日本コスメにはあまりない、パックやマスク系のスペシャルケアをまずは試してみて。ドドのパックは古い角質や汚れ、色素沈着も落とせる優れもの。そして、使用感が独特よ。
Gen:うわっ! 唇に塗ったら、ジェルが泡に変わった! 泡が弾ける感じが、なんかちょっとくすぐったい! パックとピーリングが一度にできるのはいいね。
Chibi:男性の紫がった唇も、ピンクっぽくなりそうでしょ。この後に、イニスフリーのナイトマスクをすれば完璧!
Gen:「寝ている間用のリップマスク」というスペシャルな感じが気分を盛り上げてくれるし、日課にしたら格段に調子よくなりそう。ベトつかない使用感で、寝具につくのを気にしなくていいから使いやすい。
Chibi:リップのスペシャルケアなんてハードルが高いと思うかもしれないけど、やることは簡単だし、何よりリップケアは効果が早い! 皮膚のターンオーバーが約28日周期なのに対し、唇はわずか3〜4日でリセット。たまのスペシャルケアでも手応え十分のはず。
Gen:結果が目に見えてわかると、お手入れのモチベーションがあがるからね。スペシャルケアも続けられそうな気がしてきた。
ドド・ジャパン
03-3833-4071イニスフリー
0800-800-8969
-
リップディフェンス 01、02、03 各¥3,200/FIVEISM×THREE、マ リップ ¥2,800/ブランエトワール
唇の色悩みにはケア×メイクのハイブリッドアイテムを。
Gen:男性にとって、唇に関する一番の悩みは「色」じゃないかと。歳を取るほどに深刻になるし。僕自身もなんか顔が冴えない日って、唇の色が悪かったりする。若い世代がSNSで画像をサクっと加工しちゃうみたいに、少しだけ色補正できたらいいのにって思うんだけど、そんな便利なアイテムってある?
Chibi:ある! メンズ・ビューティがポピュラーになって、さり気なく色づく男性用リップカラーが増えているのよ。その先駆けが、FIVEISM×THREE。
Gen:どれどれ、まずは03番のレッドから。唇の赤みがグッとアップして、表情がフレッシュになった気が。どう??
Chibi:さっきより、ずっと健康的に見えるわよ。ケア効果もしっかりあるし、ベタつき嫌いな男性向きにツヤを抑えたマットな仕上がりなのもポイントよね。
Gen:01番のブルーと02番のブラックは「どんな色になるんだろう…」と不安だったけど、ナチュラルに唇の色を整えてくれる感じ。特にブルーは歯の白さが引き立って、精悍な顔つきに見えるかも。しかもいわゆる口紅感はないんだね。
Chibi:男性用ではないけど、唇の水分に反応して色づくティントタイプの唇用美容液、マ リップも試してみて。トウガラシ果実エキスのカプサイシンが配合されているから、ちょっとピリピリするかも。
Gen:ホントだ! メントールの清涼感とあいまって、結構、刺激的! この刺激のおかげで血色がよくなって、赤みのある若々しい唇になることがイメージできた。唇がふっくらしてきそうだし、縦ジワ対策にもいいかも。
Chibi:メンズ・ビューティが浸透してきているとはいえ、まだまだメイクに抵抗のある男子は、こういうアイテムを試してみるといいと思う。
Gen:リップケアしながら色補正ができて、メイク感覚も味わえるなんて、まさに一石三鳥! これから積極的に使っていきたいです!
FIVEISM×THREE
0120-330-019ブランエトワール
03-6427-1311
-
(上から順に)トップ シークレット リップ パーフェクター 15ml ¥4,200/イヴ・サンローラン・ボーテ、ザ・リップバーム 9g ¥6,500/ドゥ・ラ・メール、ヘンネオーガニック リップセラム 10ml ¥5,800/ヒーリングワークス
10年後、薄くてシワシワの痩せリップにならないために。
Gen:今回、リップのことをいろいろと話して改めて思ったんだけど、唇の印象ってすごく大事だよね。話す、食べる、キスをするといった、さまざまなコミュニケーションを司っているわけだから。
Chibi:唇がかさついたり、くすんでいたりすると、潤いのない荒んだライフスタイルを想像させてしまう。男性は口紅を塗らないから、その分、大切なのが清潔感。そして顔全体の清潔感を決めるのは、唇だと思う。
Gen:唇がしぼんで色も悪い大人を見て、ああはなりたくないと思ってたのに、正直、今まであまりケアしてこなかったことを反省。もともと口が小さい上に、最近、上唇が痩せてきた気がして、貧相に見えるのではと焦りを感じる今日この頃です。
Chibi:そんなに悲観しなくて大丈夫。10年後、20年後を見据えて、エイジングケアもできる多機能なリップアイテムを投入してみるといいんじゃない。
Gen:それが、このドゥ・ラ・メールか。リッチな使用感も爽やかな香りも申し分なし! 唇からグッとはみ出して輪郭周りにも塗れば、口角も上がりそう。もらったら絶対に嬉しいから、男性へのギフトにもおすすめだね。
Chibi:女性の間で人気が高いのが、YSLの3 in 1リップ美容液。リップバーム、ピーリング、リップベースの3役をこなし、“メイク映えする唇”になると評判なの。
Gen:塗り心地がスムーズであまりテカテカもしないので、男性も使いやすそう。ピーリング効果があるから血色もよくなって、唇の膨らみが少し増した感じもする。こっちのヘンネオーガニックは、自然派が好みの人によさそうだね。
Chibi:男性も持ち歩きやすいシックなパッケージだし、ロールオン部分は24Kメッキで清潔に保たれる仕様。ゴージャスな見た目だけじゃなく、エイジングケアもしっかりしてくれる優れものよ。
Gen:繰り返し唇に塗布するリップケアそのものの清潔感が気になっていたので、こういうアイテムがあるのは嬉しい。リップケアは大した手間じゃないし、“唇がおじさん化”しないよう、これからは毎日持ち歩いてマメにケアしていくことを誓いたい!
Chibi:唇がぷるんぷるんになったら、口角を上げるエクササイズも取り入れるといいよ。口角が下がるとネガティブな印象を与えるし、老けて見えちゃうから。
Gen:それは、またの機会に(汗)。まずはリップケアを頑張ります!
-