-
そろそろホリデーシーズンも間近! パーティで自分をアピールする機会も増えてくるはず。そんなとき、どんなメイクならより多くの参加者のハートをゲットできる? 今回、メイクのコツを指南してくれるのは、ビューティ事情に詳しいイットガール、RINA(Instagram:@rinahagai)。ウガンダ×日本のハーフで、3年前に名古屋から上京。ダンサー&モデル業に邁進するチャーミングな21歳が考える、自身を輝かせるメイクとは? 「もともとベビーフェイスだから、お化粧で大人っぽく見せたい願望が人一倍強くて。カイリー・ジェンナーやシンディ・キンバリーとか、気になる外国人モデルのインスタやYouTubeをチェックして、どうしたらこの子みたいにセクシーな顔になれるだろうって、パーツをじっくり研究してます」。特に気合いが入っ ているのはベースメイク。コントゥアリングを駆使して、外国人風の彫りの深さを演出しているそう。「ストロビングクリーム&リキッドファンデでツヤ肌をつくったあと、ハイライターやチーク、スティックを使ってシェーデイング。目元も縦割りのグラデーションで陰影をしっかりつけて、大人っぽいグラマラスな表情に仕上げます」
-
<左から>ニックス アウェイ ウィー グロー ストロビングクリーム、資生堂 シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション、M•A•C ライト フルC モイスチャライザー、WASO カラー スマート デー モイスチャライザー オイルフリー
顔立ちを立体的に見せるには、土台づくりのプロセスにも手が抜けない。「下地として愛用しているのは、化粧ノリが良くなるM•A•Cのモイスチャライザーと、肌のトーンを均一整えてくれるWASOの乳液。どちらも塗るのと塗らないのとでは仕上がりが段違い!」。カギとなる肌の艶めきは、リキッドファンデ×パールを配合した下地でメイク。「資生堂のファンデは、伸びがよく程よくマットで肌なじみがいいんです。ニックスのメタリックな下地と混ぜて使うと、外国人風の理想なツヤ肌がつくれます」
-
<左上から時計まわりに>フェンティビューティ キラワット フリースタイル ハイライター、ニックス メイクアップセッティングスプレー マット、 M•A•C パウダー ブラッシュ ピーチツィスト、ニックス ワンダースティック
仕上げのコントゥアリングでは、ニックスのスティックが大活躍。「頬骨の下と顎、眉下、鼻の先端、眉間にちょんちょんとつけて陰影をつけたら、M•A•Cのチークを頬からこめかみに斜めに入れ、鼻、顎にもブラシを軽くのばしてシェーディング。そのあとフェンティのハイライターを目尻と目頭、鼻の先端に少し足して、顔立ちを立体的に見せています。欲張って鼻筋すべてにハイライトを入れないのが、美しく見せるポイントかな」。メイク崩れを防ぐため、最後にニックスのミストをふきかけて完成!
-
目元はボルドー&ピンクのラメでグラマラスに。アイホールにベージュのシャドウを広げたら、ボルドーをまぶたの中央にのせ、高さを出すようにピンクのキラキラもON。「黒目の上あたりに置くことで瞳に高さが生まれ、切れ長の目も丸く可愛らしく見えるんです!」。さらに目頭に白いハイライト、上まぶたのキワに細くアイラインを引くことで、より陰影が強調されて外国人っぽい顔立ちに。「目元はキラキラを纏いつつ、唇はマットな質感でレトロに振るのも最近のマイブームですね」
-
<左上から時計まわりに>ボビイ ブラウン シマーブリック ブロンズ、ダイソー エルファー パールインアイシャドウ ナチュラルブラウン、メイベリン ハイパーシャープ ライナー R BK-1、ケイト ラッシュマキシマイザーN、セフォラ ボリュームマスカラ ブラック、M•A•C ダズルシャドウ ラストダン ス、M•A•C エクストラディメンション アイシャドウ アマラス アロイ
緻密に計算された目元の陰影は、7つの神コスメを使ってメイク。「ボビイ ブラウンのパレットは、ハイライト、アイシャドウ、シェーディングとマルチに多用できて便利! M•A•Cのシャドウはとにかく発色がきれい! 外国人風のメイクを目指すなら絶対買いです。ダイソーのパレットは友達に勧められて購入。安いのにクオリティ高くておすすめ」。韓国で買ったセフォラのマスカラは、伸びがよくてセパレートもしっかり。ケイトの繊維入り下地と合わせて使うと、理想のまつげに仕上がるそう。
-
<左から>セヴンレイヤーズ シトラス リップバーム、UZU 38°C / 99°F リップスティック +5 レッド
唇は情熱の赤をチョイス! この秋のローンチされたばかりのUZUのリップで、レトロ&セクシーな口元を演出。「潤いたっぷりでスーッとのびるのに、仕上がりはセミマット。発色もすごくキレイだし、クリアなケースもお洒落で気に入っています」。口紅を塗る前は、オーガニックのリップクリームで乾燥をしっかりケア。「友達からのお土産でもらったのですが、オイルがたっぷり配合されていてしっとり感がすごい! 刺激も少ないのにプルンとした質感がずっとキープできて、本当に優秀なんです」
-
印象的なカーリーヘアは、トップで一つに束ねてシニョンに。GARDEN Tokyoで入れたニュアンスたっぷりのハイライト、アンニュイな前髪も最高にキュート! 「愛用してるスタイリング剤はShea Moitureのムース&ハードジェル。いつもYouTubeのビューティ動画で、自分と似たカーリーヘアの子を探し、その子がどんなスタイリング剤を使ってるかをチェックしています」。ネイルはホワイトをベースにポイントでヒョウ柄を。黄色のモヘアニットとの相性もばっちり!
-
RINA’S RECIPE
・コントゥアリングで顔立ちにメリハリを
・丸目を強調する立体的なアイメイク
・マットな赤リップでレトロゴージャスに