-
目尻にポイントを置いた濃ピンクのアイメイクで、大人っぽく、クールな眼差しに。
-
【EYES】しっかりと上下のマスカラをしてから、スパイシーなピンクで目もとをコーディネート。(上)ディオール サンク クルール 887 (下)ディオール ディオールショウ プロ ライナー ウォータープルーフ 842
-
【CHEEK】「今日は2色をブレンドしていますが、色を強く出したいときは濃色だけで使用することも」 ポール & ジョー パウダー ブラッシュ 05
-
リップは目もとよりも淡く仕上げるのが好バランス。ヴィヴィッドなティントリップの上から、パステル色のリップカラーを重ねて、理想の色味に。
-
【NAILS】透けるような発色が人気のアディクションのシロップネイルがナチュラルな手もとを演出。
-
【LIPS】リップライナーで輪郭を軽くとることで印象的な口もとに。(左)3CE リップマーカー ピンク(中)KIKOのリップペンシル(右)3CE リップカラー 106
-
<衣装>ワンピース¥25,000 ニットベア、パンツセットアップ¥28,000/全てLEINWANDE(MATT.) ピアス¥6,500/somnium その他/スタイリスト私物
/
甘酸っぱい春の恋心を歌ったニューシングル「アマハル」が絶賛発売中。Dream Amiがトレードマークでもあるピンク色メイクをひっさげ本連載に特別出演。「ピンクは、楽曲のアートワークに必ず取り入れている、私のテーマカラー的な存在です。最新のMVにもサクラをはじめいろいろな花が登場してピンクの世界観を織りなしています」。そんなAmiが普段から愛用する選りすぐりのピンクコスメは? 「しっかり発色するけれど、ヴィヴィッド過ぎず、かといってパステル過ぎない…自分に合うピンク色に出会うまでいろいろと試しに試して、たどり着いたのが今のメイクです」。目もとから口もと、指の先まで、徹底してピンクでコーデしているのに甘すぎにならないのは、青みがかったクール系の色味を選び、濃淡のピンクを組み合わせてメリハリをつけているから。アッシュがかった外国人風のブロンドヘアと、透き通るような白肌とも相性抜群!
Ami’S RECIPE
・たっぷりのマスカラと濃ピンクで目もとはしっかり強調。
・口もとはティントとルージュの重ね付け。アウトラインも忘れずに。
・頬の中央に入れるピンクチークで、キュートなアクセントを。