イットガールたちが足繁く通う都内の注目サロンを、おすすめのヘアスタイルとともに紹介する「TOKYO IT SALON」連載。サロンの雰囲気からスタイリストのプロフィール、さらにはヘアセット術の調査まで。スタイリッシュながらその人のファッションに溶けこむこなれたスタイルの提案で人気の「C.crew(シークルー)」が、ロックなガールスピリットの香るツートーンヘアを見せてくれました。
-
「ラフで柔らかく抜け感のある、海外っぽいスタイルが得意」と話してくれた、スタイリストの山田竜生さん。クールな表情がよく似合うモデルのタオミさん(@taomiomi)を、ストリートファッションが映えるヴィヴィッドカラーのレイヤースタイルに。
-
HAIR STYLE
カラーの対比でエキセントリックなムードを醸し出しつつ、くせ毛っぽい自然なヘアの動きで、エフォートレスかつアンニュイなロングヘアに。「奇抜なカラーを活かしながら、巻きすぎないようにして、西洋人の髪質が持つ特有のクセ感を表現しました」とのこと。「カジュアルなストリート系や、ロックテイストなファッションが好きな方には特におすすめです」
-
SIDE
横から見ると顔まわりのヘアがふんわりと頬にかかり、センシュアルな雰囲気が。「フェイスラインのレイヤーはあえてワンカールで巻き、やりすぎない自然な抜け感と柔らかさを出しました。一方でサイドのヘアはシンプルに。そのぶん、毛束を耳にかけてタイトに見えるようにしています」
-
BACK
後ろ姿には特に毛先のブラックが軽やかに効いて、装い全体をシックかつ華やかに。実はここにも、山田さんのこだわりが。「ツートーンカラーのデザインがわかりやすいように、巻きすぎずナチュラルなレイヤーの動きを出しています」。このテクニックにより、ブラックカラーでも重さを感じることなく、ふんわりしたクセ感が演出できるのだとか。
-
「毛先を暗い色にすると、ワンカールでも動きがしっかり出るんですよ」と山田さん。「接客の際は、お客さまの要望をもとにしつつ、一人ひとりに合わせた提案をさせていただくようにしています。ご希望があるときは、なりたいカラーのデザインや色味、カットのバランス感のわかるイメージ画像をご用意いただくと、ニュアンスが伝わりやすいです」
-
〈左から〉リュクス オイル 100ml ¥3,850/SYSTEM PROFESSIONAL モイ バーム ウォークインフォレスト 37g ¥2,860/LEBEL
PRODUCT
ヘアセットには、髪に柔らかさとツヤを与えてくれるオイルと、ラフな動きを加えやすい自然由来成分100%のマルチバームを使用。「今回使ったコテは32mmです。顔まわりのヘアは前に引き出すように巻き、後ろの髪は外巻きに。毛先はワンカールで交互に動きをつけたあと、オイルで軽く崩してください」と、山田さんよりアドバイス。
-
スタッフそれぞれが個性のあるスタイルを追求し、アットホームでほどよい距離感を大切にしてくれる「C.crew」。スタイリストの山田竜生さん(@ryuuusei.0601)は、かっこよくて繊細な柔らかさのあるパーマスタイルを多く手がけているそう。「抜け感のあるスタイルをぜひ一度ご体験ください。一人ひとりに合った“カワイイ”を提供させていただきます!」と話してくれたから、冬に向けてふんわり自分らしいヘアを手に入れたい人は、ぜひサロンへ訪問を。