イットガールたちが足繁く通う都内の注目サロンを、オススメのヘアスタイルとともに紹介する連載「TOKYO IT SALON」。サロンの雰囲気からスタイリストのプロフィール、さらにはヘアセット術までを調査。今週は、ストリートモードなヘアデザインを得意とする表参道「vetica(ベチカ)」をピックアップ。
-
担当するのは「vetica」スタイリストの阿部力さん。ストリートな雰囲気に少しモード感のあるスタイルが得意だという彼。モデルの秋本永儷さんと一緒に、 ウェディングなど、きちんとしたお呼ばれシーンにぴったりなショートスタイルをご紹介。
-
PHOTO BY INSTAGRAM/@lacasadepapel/La Casa de Papel
INSPIRATION
阿部さんがヘアスタイルのインスピレーション源にしたのは、Netflixで配信中のオリジナルドラマ『ペーパー・ハウス』シリーズにてトーキョー役を演じている女優のウルスラ・コルベロ。「劇中の彼女はボーイッシュなベリーショートながらもどこか妖艶な雰囲気を放っています。 そんなミステリアスでいて気品のある女性像をイメージしました」。
-
HAIR STYLE
今回提案する“トーキョー・ショート”の特徴は、短めの前髪とランダムに動く毛先。「イレギュラーに強弱の動きをつけた毛先のパーマが、お呼ばれシーンのフォーマルなスタイルを華やかに演出してくれると思いデザインしました。特にハンサムなジャケットスタイルと相性バッチリです!」と阿部さん。
-
SIDE
ダークトーンながら透明感のあるヘアカラーもポイント。「カットやパーマで作る動きの強弱がより立体的に見えるようローライトを程よく散りばめながら、シアーで艶があるモカブラウンでカラーしました」。サイドから見たときに耳が見えるようにスタイリングすると、お呼ばれにふさわしいきちんとした印象に。
-
BACK
頭頂部はしっかり切り込んで、ふんわりとした立体感を演出。カット時にヘア全体に長短のメリハリをつけているので、スタイリング剤を揉み込むだけでこなれた雰囲気になるそう。「洗髪後にオイルを毛先に満遍なく揉み込み、根もとは大げさに立ち上げるイメージでドライ。トリートメントワックスを後頭部から前髪方向へとムラなく、そしてしっかりとつけて、毛先の方向をランダムに遊ばせれば完成です」
-
施術中には「お客様が不安になられないよう、しっかりと施術時間や料金、工程など伝えるべき事は全てお伝えすることをモットーにしています。もちろん、スタイリングのコツも教えます!」という阿部さん。
-
(左から)デザインドロップ ¥1,800、マルチスタイリングオイルライト ¥2,800/ともにHOYU NiNE
PRODUCT
ヘアセットの仕上げにはオイルとトリートメントワックスを使用。「このオイルはツヤ感をしっかり出しながら、毛先の乾燥をリカバーするのでこれからの季節にぴったりです。ワックスは柔らかくて操作性が良い点がお気に入り。フェミニンな香りが上品な雰囲気を後押ししてくれるはずです!」。
-
トレンドの1歩先を行くヘアスタイルの提案に定評のある表参道の「vetica」。担当スタイリストの阿部力さん(@chikara_abe0926)は「毎日のスタイリングが楽しくなる素敵なヘアライフのお手伝いをさせてください。初めてお越しいただく方には特別な料金プランがありますので、ぜひお任せください!」とコメント。詳しいメニューはホームページをチェックしてみて。